• 締切済み

再春○製薬のCMについて

再春○製薬のCMについて質問です! 私はこの会社のCMがものすごく嫌いで、見ると本当に嫌な気分になります。問題が起こると太鼓を鳴らしてスタッフを徴集したり、クレームの手紙を自分達を戒める為に透明ケースに入れてたりしてるようですが何が言いたいの?って感じです。企業意識をアピールしたいようですが、どこかずれてませんか?でも私の母や友人はあのCMを見て良い印象を受けているようで他の方はどのように感じているのか知りたくなりました。回答お待ちしております!

みんなの回答

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.10

こんばんは。30代男です。 もう熱も冷めてしまいましたかね。 へぇ~、そんなCMやってるんですね。再春○製薬のCMは見たことありますが、それは見たことありません。 感想を書きますと、まあ、実際そういう企業努力しているのであれば、それをアピールするのは問題ないかと思います。 印象は良くも悪くもありません。あえて言えば普通でしょうか。 No.9の方も書かれてますがナレーションは好きです。世界遺産のナレーションも最高。 っと、横道にそれましたね。 質問者様は商品買わないので、何の問題もなし。(^^; それでも静まらないなら例の機構に訴えてください。 私も印象が変われば協力します。(^^)

noname#115827
noname#115827
回答No.9

この手のイメージアップ戦略って、CMの目的の半分は新規顧客獲得のためだと思うけど 残りの半分は、今現在の顧客に対して「我々は頑張ってます。これからもご贔屓に」 って意味じゃないかなぁ。 ちなみにバブル景気絶頂の頃、いろんな会社のイメージアップ(的)CMをさんざん 見せられた経験から、こういったCMに関して特にズレてるとは思いません。(多少ウザいですが・・・) もうひとつちなみに「江守さんのナレーションは渋い」と聞き入ってます。

noname#118935
noname#118935
回答No.8

「消費者というやつは意地悪で、ひねくれたものの見方をする」 という認識があったら、CMはつくれない。 「消費者はバカがつくほど素直」との認識があるからこそ、 高い広告費をかけてまでCMを打ち、 じっさい、売り上げはてきめんにのびて、 認識の正しさも証明される。 再春館製薬のは商品でなく企業イメージのCMですが、 「商品のCMに対するのと、企業イメージのCMでは、 消費者の反応がちがう」という認識があれば、 こんなCMは打たない。 企業イメージCMには、 「それまではバカなほど素直な消費者が、 一転、シビアな消費者に!」 なんて考えられる? 少数のひとを除く多数が、 バカがつくほど素直にこのCMを見てる、ということでは。 小生もその素直なひとり。

banaringo
質問者

お礼

私は少数派の一人だということですね。 物事を素直に受け止めれない性格だとは前々から感じていました。 分かりやすくご説明頂きありがとうございます!

  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.7

昔、笹川良一という人物が、日本船舶振興会(名前は立派ですが、要は競艇を主催している団体)の会長として、自身が母親を背負っている写真を使って、「お父さんお母さんを大切にしよう」とか、「人類みな兄弟」とかいっているCMがありましたが、ご存知でしょうか。 確かに、この言葉だけを見れば、素晴らしいこと・・・というか、当然のことですよね? でも、このCMは非常に評判が悪かったんです。 それは何故か・・・ この人がどんな人物で、どんなことをしてきたか(或いは、そのCM当時もしていたか)ということは、下記をご参考にして下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%B7%9D%E8%89%AF%E4%B8%80 こういった人物とその団体の作ったCMが、 (1)当たり前のことを、さもすごい努力だと見せる。 (2)過剰に、自画自賛である。 (3)偽善であり、しかも、よりによってお前が言うなよ。 ということに、拒否反応を感じる人が多かったのは、お分かりと思います。 このケースは、彼とその団体について、世間には知れ渡っていたので、その嫌らしさが分かりやすいですよね。 一方で、ご質問の再春○製薬のCMの場合は、私は会社の実態を知りませんので、アピールしていることが実際に行われていることは事実なんだろうなと、漠然と受け止めてはいましたが、確かにCMへの印象としては悪かったですね。 それは、上記の例に挙げたCMへの拒否反応の理由の(1)(2)と共通するものがあるからです。 しかし、会社も商品もよく知りませんので、(3)のような印象は受けませんでした。 まあ、最近では「商品に自信があるから、電話しません」と、社長自らが登場するCMとか、「残念ながら、まだ3.4%のお客様には満足していただいていません」と、社長が登場しているCMとかに比べて、美しいオブラートにくるんでいる点で、好感を持つ視聴者も多いのではないかと思います。 私はこの会社の商品を購入することはない人間ですが、もし自分が買うことがある立場だったとしたら、この会社の商品を試してはみるかもしれませんし、このCMでその商品の効果や価格などを確認することに躊躇するまでには至らないと思います。 例に挙げたCMの場合には、ギャンブルが好きな私ですが、競艇だけには絶対手を出さないと決めていましたが、今回の場合にはそこまでの拒否反応は出ません。 つまり、ご質問者のように、悪い印象を持つ人も多いことはよく分かりますし、純粋にCMとしては、私も好きではないということです。 まあ、商品の購買層を考えると、この手法には好印象を持つ人が多そうですし、売り上げを伸ばすことに結びついているでしょうから、CMとしては成功なんでしょうね。 CMに関心がある私としては、何故かちょっと悔しいですけど・・・(笑)

banaringo
質問者

お礼

分かりやすくご説明頂きありがとうございます。 私も企業努力をアピールするのは当たり前だと思うのですが、 どうしても「太鼓」が理解できないのです。 自分の職場で何度も太鼓が鳴ると仕事に集中できないだろうな等と想像してしまいます。又、たいていの方は職場になにかしらの不満を持っていると思うので、もし家で自分の会社の白々しいCMを見たら不快だろうな等と想像してしまうのです。 そこまで考える人は私を含め少数だと思いますが。 なんだか頂いた回答とずれたお礼の内容で申し訳ございませんが、 ご説明頂いた内容は理解しております。ありがとうございます。

  • goooo0831
  • ベストアンサー率11% (11/100)
回答No.6

自分の見てきた中では高くて買えなかったとか無料サンプル2回請求して失敗した人も多く同じ事言うな。 企業が企業努力CMに使っても自分は当たり前だと思う。 「偽善」が嫌いな消費者が多ければ企業は潰れる。 自分が気に入らないのに潰れないからこういうとこで悪評広める努力するのはどうなの? 気持ちがいいのかな。 「暇な会社」に見えるかもしれない。 しかし、実行しているから人件費がかかり商品が高くなっているという考え方もあるだろ。 消費者に対して平等じゃないという意見もあるだろう。 では、NTTが耳や言葉が不自由な方に無料で配っている「電話お願い手帳」「点字電話帳」各携帯会社、JR、私鉄、航空会社、道路公団(まだまだあるけど自分で検索して)が身体障害者、高齢者対象としている割引サービスも同列? いいことじゃない? 情報源がTV程度だけだから目に付いてるだろうけど今や大手企業でそういうの売りにしてない方が希少だって。 何がいいたいの?って感じ、意味不明ぇって感じ、なんだか最近よく使われる言葉だけど要は「理解する気が無い」「理解力が無い」と同意を「感じ」で軽く責任回避してない? 指摘してる企業は業界では業績もいい。 社員の給料も世間の平均以上。 ここで10のうち9の同意があっても世間では所詮少数派。 そう言えば昔、あるハンバーガー大手はビーフ100%と言ってるが猫の肉使っているとアンダーグランドで流して喜んでる輩がいて、それを信じてるのもいたな。 指摘してる企業の商品はあれで売れてるし、昨今の情勢だと嘘なら凄く高いリスク背負ってるわけだ。 そんなことするかな? 普通はしないというのが自分の結論。 工場に行って見てきたわけじゃないけど。 TVやネットの一部だけの情報で踊ってくれる消費者は別の企業からはいいお客様と呼ばれるからいいんだけど。

banaringo
質問者

お礼

別に悪評を広めるつもりはありませんが。 私と周りの人の受け止め方があまりに間逆でみなさんのご意見を伺ったまでです。それから、こちらの口調に不満を感じているようですが、 そちらの「自分の見てきた中では高くて買えなかったとか無料サンプル2回請求して失敗した人も多く同じ事言うな。」から始まる文体もなんだか人を不愉快にさせますよ!とはいえ、長い回答を頂きありがとうございます!

回答No.5

大昔からね、自分から大声で 「私は、こんな良い事をしました」 って吹聴して回る奴って、たいてい何かを企んでいるんだよね。 学校にもいたでしょ?そういういけ好かねえ褒められたガリー。政治家でもいるでしょ?選挙の時だけどんだけ有権者のために働いたかって吹く奴。ホリエモンも、そんな感じでライブドア、大きくしてったでしょ? 大昔からね、そういう胡散臭い奴は沢山いたの。だから経験を根拠にした無意識のうちに抵抗を感じる、ごく自然な感情っす。 だから口先だけの奴を信用しちゃ、いけないよって、日本では大昔から子供に教えてきたの。日本の歴史を、侮っちゃいけないね。もっともアメリカでもヨーロッパでも中国でも、似たような事を言って子供を窘めるけどね。 本当に良い事は、特に何も言わずに伝わっていくモンっす。時間はかかるけど、何も言わないで伝わる楽なもんっすわ。 っつー事であのCMやあのCM的な事を言っているのを見ると 「ここ、なんかあるんじゃね?なんかあるんじゃねえの???」 と、思わず斜に構えて見てしまいますわ。

回答No.4

私も大嫌いです。はっきり言って白々しい。 明らかに嘘八百なのに、なぜみんな本気で信じるのかとイライラしてました。 >問題が起こると太鼓を鳴らしてスタッフを徴集  時代劇じゃあるまいし、太鼓を鳴らすなんて仕事をなめています。  要は社員が暇なだけ。会議や話し合いなんかしてません。ただの雑談タイムです。 >クレームの手紙を自分達を戒める為に透明ケースに入れてたりしてる  戒めているのではなく、見せつけです。笑い者にしているだけ。  子供が、いじめで背中に「バカ」と書いた紙を貼って「こいつの背中見てみろよ、バカだってー!ハハハハ。」と笑っているのと同じ理屈です。 他にも、 ・毎日定時に工場の機器を止めて、機器の全部品を洗浄している。 ・ドモホルンリンクルの成分抽出時には、必ずスタッフが椅子に座って、白い液が一滴ずつ落ちる様子をずっと延々と監視している。 ・特定の客、障害者、老人等のために、手書きの説明書を付けたり、化粧品をクーラーボックスに入れて郵送 もし、以上が本当なら、どれだけ暇な会社なんだと思います。 それに特定の客にだけ「えこひいき」するのは不公平だし、明らかに偽善行為。 良識のある会社なら全ての客に平等なサービスをするはず。 ボロ儲けした金で大量の人を雇いすぎた結果、人員過多で暇をもてあましているのが一目瞭然です。  

  • AMIES
  • ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.3

こんにちは。 悪評を耳にするばかりですよね。 私は、良い評判は今のところ聞いたことがありません。 CMだけを見ると……、私個人的には良いイメージがありますが…。 あれだけ徹底しているとなると、きっと品質も良いのだろうと…。 年齢制限の徹底振りも頑固たるもののようです。 20代後半の友人が注文したら、注文の際、 「30歳からが対象なので販売できない」とキッチリと断られたと言っていました。 そして、もう一人の私の友人は実際に使っていましたが、 確かにモノは良いのだけど、お値段が高いのでサラリーマン家庭の主婦には継続は厳しい、と言ってました。 私の周りでは、このように「良い」と言っている人がいるので、 やっぱり高いし品質管理をシッカリしているだけあって、モノは良いんだなと思っていましたが、 ネットを見ていると、悪評が多いですね^^; 他にもこのようなスレッドが立っていますので、検索をかければ出てきますよ。 一応、参考URLを貼っておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa687219.htmlhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=973972​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/=687219http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2065588.html

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

嫌な気分とまでは行きませんが、あのCMで買ってみようとか使ってみたいという気持ちにはなれませんね。 そういうのは「隠れた」企業努力であるからこそ価値があるのであって、テレビCMでわざわざ公表するものではないと思うからです。 たしかにおっしゃる通りずれていると思います。 いかにもの押し付けと感じられて気に入りませんね。 でも素直な人は「ああ、がんばってるいい会社なのね」と思うのでしょう。 私はあまのじゃくなので、ああいう手合いは苦手ですね。 同じように「やずや」のCMもわざとらしくて嫌いです。 いっそストレートでバカバカしいジャパネットタカタのほうが好感もてます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

よく見かけるCMですね。 偽りのない企業姿勢や品質の確かさを訴求しようとしているのだと思います。 どうせそこまでやるなら、試供品申込者のうち何パーセントの人が実際に購入するのか?というデータを示して欲しいです。 値段も一切提示していないので、いくらなのか? その後のしつこい勧誘はないのか、どのようにして売るのか? 製造の現場だけでなく、販売の現場も見せて欲しいですね。

関連するQ&A