- 締切済み
自転車のハンドルを折りたたみ式に…。
自転車のハンドルが折りたためたら便利だなと思ったことありませんか? 駐輪場でハンドルが邪魔で停めずらかったりした事はありませんか? ハンドルが引っかかり、気づかずにとなりの自転車を傷つけてしまったり、傷つけられたりなど。何かとハンドルが邪魔に感じる事あると思うのですが…。 私だけではなく同じ事思っていた方がいらっしゃいました。 ↓ http://homepage3.nifty.com/2touhey/tare/3030823/tare03.html いかにコンパクトに出来て収納・持ち運びに便利かを考えての折りたたみ式自転車は数多くありますが、駐輪する際の便利さを考えた折りたたみ式というのは少ないですよね? 昔に比べたら、駐輪場を利用する方は増えてきてるのになぜ少ないんでしょう? 普及してくれたら、とても助かります。駐輪スペースも上手くキレイに活用出来るのが一番いいですよね? 私の理想の折りたたみハンドルはワンタッチで簡単にハンドルが手前に“П”←こんな感じでも折りたためたらいいなを思っているのですが、安全面上そういうのは難しいのですか? またそういう自転車見たことある方教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
ハンドルはてこの原理で動かすので、とんでもなく頑丈なロックシステムにしなければなりません。 そうすると、簡単には畳めない&メカニカルなパーツで重くなります。 そして日本の自転車の平均価格は1万5千円。ヨーロッパだと日本円で4万円以上なんです。アジア以外ではママチャリにほとんど乗りません。 日本の自転車法規はどんどん欧米基準に向かっている(駐輪場の設置も含めて)ので、どんどん安全性を求められていくので、安全性を下げる技術は採用されません。 折りたたみ自転車も強度不足での事故が多発しているので締め出しの方向に向かっています。 防犯登録の強制になったのは、低価格の折りたたみ自転車が乱造されたので、自転車協会に加盟しない防犯登録のできない店から、安全性のない自転車を売れないようにする政策の一環なんです。 回答は、金をかければできるが、現在のマーケティングの完成された状況と社会情勢からは発売されないです。
お礼
回答ありがとうございます。 納得がいく回答でした。現状は難しいようですね。 便利だなと思うものはこれからも追求し、みなさんが安心で便利なものにもっともっと近づけていける物が出来たら嬉しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 そちらのオプションパーツ拝見していました。 やはり強度や安全性を考えるとワンタッチで簡単に折りたためるハンドルは難しいようですね。