- 締切済み
慢性的な消耗感
20代男性です。 中学生の頃から人前に出たり緊張する場面に出ると非常に辛くなって不適切な行動を取ってしまい、周囲とうまくやっていけないことが慢性的に続いてきました。自分の力で治そうとしてきたのですが解決できずに現在大学院生です。過去を思い出す度に消耗感と絶望を感じます。これが一生続き、時が立てば立つほど絶望が増すのではないかと思うととても辛いです。先日初めて心療内科に行ったところ、不安神経症と診断されたのですが、私には冷や汗やパニック発作がなく、病名がしっくりときません。どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように対処されたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
勉強がつまらないのではないでしょうか。勉強に興味がわかないのは本心から勉強したいことを選ばなかったからだろうと思います。ちょっと観方を変えて少しでも勉強の中に興味のあることを見つけてみたらどうでしょうか。
不安=パニックだとは思いません。 人間は不安があると、緊張したり、ギクシャクします。 パニックに陥るとは限らないと思いますよ。 それに、パニック発作ならパニック障害と診断されるかもしれません。 あまり診断名は参考程度にして、あまりこだわらないほうが良いと思います。 薬は薬で役立ちますが、薬治療とカウンセリングか心理療法を併用できる病院を選ぶといいのではないでしょうか。 人にお任せするなんて、と嫌がらないでください。お任せでは治らないので、安心してください。 結局、治療も自分の力が必要です。 専門家のサポートを活用するだけです。 投資、金融、経営アドバイザーなど、他のことだって専門家を使うでしょう。 また、スポーツクラブで初めてトレーニングマシーンを使うときは、ジムのトレーナーにアドバイスを受けるものです。 水泳選手にも野球選手にもマラソン選手にもコーチがいます。 選手が怪我したら医者にかかって、リハビリのトレーニングをします。 専門家がいてもトレーニングを続けるのは選手本人です。 治療者と患者も、そんなものです。
お礼
病名は気にしなくていいと聞いて少し安心しました。 やはり心のことは心の専門家に聞いてみるのが一番ですよね。 自分にマッチした病院を探してみたいと思います。 ありがとうございました。
病名を気にする必要は無いと思います 緊張すると誰でも上手く行動できない物です リラックスする方法を自分で考え出しましょう まあ、自意識過剰と言う所なんじゃないですか 人は自分が思うほど、相手のことを気にしては いません、自分のことで精一杯だと思いますが 参考まで
お礼
回答ありがとうございました。 考え過ぎだとよく言われます。 リラックスできる方法を探してみます。
お礼
そうかもしれませんね、つらいのは当たり前だと思っていたのですが、好きではなかったのかもしれません。見方を変える工夫をしてみます。ありがとうございました。