• ベストアンサー

パニック障害による周囲のストレスは?

パニック障害と診断されたのは、今年3月です。診断が出るまでにも色々な病院を転々とし、最終的に辿りついたのが心療内科でした。その間約、4~5年。いわゆるパニック発作(今思えば...)を繰り返していました。主な病名はパニック障害で、一通りパニック発作もおこっています。薬で段々発作は減ってきてはいます。原因は、幼少期の甘えれる環境にいなかった事、仕事で上の立場としてのストレスetcつもりつもった色んな事だと思います。後、何度も同じ事を確認したり、繰り返したり、例:鍵の確認、火の元の確認、手を異常に洗う、神経質になるetc健康な時の自分にはなかった行動です。があったり、躁&鬱なんでしょうか?病院では仮面性うつと診断されました。身体は疲れてるのに、なぜかハイで、自分でもじっとしていられなくて、3日位、寝ることもできず、特に苦ではない日が続いたかと思うと、今度は、何もしたくない、消えてしまいたい。(死ぬのは、いけないって解ってるから、消えるという言葉で表現してたんですが)そしたら、私も家族も彼も皆に迷惑も心配もかけなくていい... でも、産んでくれた母、この世に生かされているありがたさ、心配してくれる周囲の人...そう、考えると、なに甘えてんの!と自分でも一人上がったり下がったりで。 人前では、いつも元気で笑い飛ばしているタイプなんですが、自宅に帰るとグッタリです。 こんな私の周りにいる人は、かなりストレスを感じているのでは?と 思って、同じような立場の方がいらっしゃったら、聞かせて欲しいと思いました。 実際、近くの人間は、気を使っていたり、一緒に悩んでくれたり... それで、無理していたり、ストレスを貯めてたりするのが、顔色を見ていたらわかるんです。 頭で解ってる事!私にできる事は、まず病気を治すこと!!でも、あとは???周囲の人へは??? 正直自分にも、余裕がないんです。でも、素直に開き直って甘えたら、周囲はストレスを感じ、私が、平気な振りをすると、やり場がなく自傷行為をしてしまって。悪循環です。誰か、教えて下さい。 最後まで長々と、読んで頂きありがとうございました。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たくさん苦労していらっしゃるのですね。 周囲の人のストレスを考慮できるということは、すてきなことだと思います。ただ、周囲に迷惑をかけているのではないかと考えてしまうことは、あなたのストレスにもなってしまいます。 周りの人、信頼できる人には、きちんと病気のことを伝えれられればいいですね。どんな病気なのか、外見では明るく振る舞えても内面はとても辛いのだということをきちんと理解してもらえれば、あなたも少し安心できると思いますし、周りの人もどう向き合ったらいいのか分かって安心できると思います。

megupao714
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですね。ハッとしました。ここで、又安心できずにいたら、ストレスになりますよね。治るものも治らないですね。ずっと、仕事でも、(お客様相手の仕事だったのですが)神経をはって、細かな所まで気遣いをしていましたし、プライベートな時間も仕事の事がつきまとっていました。家族にも、育った環境上、本心を話す時間もなく、小さい頃から2人姉妹の姉として、我慢して我慢してそれが爆発して、反抗して...という状況でした。実際、お互いにとってよくない事は、解っているんです。でも、病気の事を伝える為、本を読んだり、病院で医師に言われた事、同じ病気を抱える人の話etcを、理解と協力を得る為に、説明してきました。なった人にしか、解らない微妙ななんとも説明しにくい病状。母は、少しですが、同じような症状があることもあり、お互いに解りあえたり、話し合えたりするんですが、細かい事まで言えば、夜私が、発作で泣き叫んでいると、幻聴があったり、祖母は、いまいち理解できず間違った解釈が多く、過剰に心配したり、それが原因で私もストレスになり、あまり心配させない様に細かい事まで話せず「大丈夫」と言ってしまいます。彼は、いつも心配がつきまとう為、気を使い、自分の感情を我慢して、どんどんストレスを貯めているのが、顔色で解ります。みるに見かねて、私が切り出す形で定期的に話合いはしているのですが...参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#251260
noname#251260
回答No.1

 幼少期のこととか、仕事上のストレスと責任や原因を探すのもアリなのですが、仮面うつ病との診断なのですか?パニック障害?他にも複数存在していると?(例えば、不安神経症や潔癖症とか)  診断は医師が行うものですから、私らが口を挟むことではありませんが・・・  脳の損傷があるといった器質的損傷ではなくて、ストレッサーによる精神疾患ということであれば、一番あなたに考えて欲しいのは「今の、『本当の自分』を肯定して受け入れる。」ことじゃないでしょうか。  幼少期のせいとしても、過去に戻ってどうすることもできません。仕事のストレスは、職を辞することで開放されますがそこまでは考えていないのでしょうか?  本当の状態はうつうつしているのに、努めてHIGHに演技する。自己肯定がゆっくりとでも出来るようになれば、楽になっていけると思います。  パニックなどの症状はお薬である程度抑えることができますが、原因を排除するとかそれを受け入れることが出来ていないと根本的な解決は難しいと思います。  ひきこもってみて、自分を見つめなおすこともあってもよいと思います。

megupao714
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。脳の神経が誤作動をおこしている、パニック障害。それによる、色んな不安からくる鬱。という診断で、通院し始めの頃は、「原因追及はせず、今はゆっくり、何も考えないで下さい」との医師の診断でした。とりあえず発作を減らす方を先決にとの事だと私は、解釈しています。 仕事は、大好きだったのですが、会社のシステム上6ヶ月しか、休職ができず、9月末で退職しました。 そんな中、医師にインナーチャイルドの事について、話を、伺いました。私は、カウンセリング、アロマ、ヒーリングストーン、スピリチュアルetcを通じて、今の自分を受け入れると同時に、幼少期のインナーチャイルドを癒すという事を実践しています。 大人になり、特に過去を否定するつもりもなく前向きにやってきていたつもりでしたが、今回の病気の治療にあたり、自分を愛する事を言われました。自分でも忘れていて心の奥底に眠っていた、過去を癒す事を。 obusanさんのおっしゃる通りです。原因を排除するか、自分で自分を愛して受け入れること、その為の時間かなぁと考えています。 こんな感じで、大丈夫でしょうか?いつか治る!治したい!でも、あせらず、マイペースで。。。でOKですか? 後、周囲の人のストレスも、それだけ気に留めれる余裕が出てきたって事かな?と良い様に勝手に思ってます。でも、周りが、心配なのも事実です。 ある、先生に自分の事すら、支えきれてないのに、人の心配するのか? そんな事考える暇あるなら、早く治るよう、今は自分の事だけ考えろ! と言われたりして。。。ごもっとも。と思いながら、ただ単純に、私もだけど、私の回りもシンドイだろうなぁという思いがぬぐえなくて。

関連するQ&A