• ベストアンサー

努力したとして、自分は必要とされるのか?

大学受験を控えている高3の者で、志望校はトップ私立大学 意味も分からず、急に目指し急に勉強しています 「どうせ行くなら高学歴が欲しい」 将来が約束されるものが、努力だけで手に入る ずっと平凡だった自分にとって、こんな美味しい話はありません 滑り出しも悪くなく、心も受験の緊張を程よく保てていました それから、努力がどんなに大変なものかも分かりました 最近、TVのニュースで大量の失職者を見ました 恐かったです、社会ってこんなに恐いものなのか、と 今まで、いかに自分が学校に守られているのかも思い知らされました ちゃんと勉強はしていたのですが、その報道を目にした時から、 「(志望の)大学に行ったとして、自分は必要とされるのか?」 こんなに努力しても、失職すれば、結局学歴なんて無いに等しい・・・ 自分が将来したい事も、自分がどうして大学に行きたいのか、 何も明確に出来ません、考えても考えても、同じです 努力しても、していない自分と同等に見られるのではないか? いや、それよりも自分は社会に必要とされるのか? いても、いなくても、どっちにしても変わらないのではないか・・・ 勉強がスランプという事があるかもしれませんが、悩み悩んでしまいます・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

これだけ不安定な今の世ですもんね。 でも、社会人になってしまった私からみたら、あなたはまさに『宝石の原石』ですよ。 私自身、受験では自分にできる限りのベストを尽くして、地元で1番優秀な私大に入学しました(偏差値が高い割に全国的な知名度が低いのが残念ですけど^^;)。 ここに入れば就職に困ることはないとみんなから言われていました。 が、実は私、内定1個も出さずに卒業してしまったんです。 大したビジョンもないのに理想ばっかりおっかけて、真面目に就活をしなかった結果でした。 そんな私でも、卒業して2ヶ月後には正社員として職が見つかって今にいたります。 それもひとえに『学歴』のお陰だと思ってます。 大学生活は楽しかったし、勉強も楽しかったので基本的に悔いはありません。 だけど、「自分の興味関心や知名度だけでなく、『自分らしい進路』のことも考えて『視野を広げて』大学は選んだほうがいいな」とも思っています。 これは心理学を学んだのに今更家政学に興味を持った私の個人的な意見になるので軽く聞き流していただいても結構です(笑) あと、 >努力しても、していない自分と同等に見られるのではないか? >いや、それよりも自分は社会に必要とされるのか? >いても、いなくても、どっちにしても変わらないのではないか・・・ ここらへんの話。 ぶっちゃけますと、これは誰にでも言えちゃうんですよね。 アーティスティックな職業でもない限り、総理大臣でさえコロコロ変わる昨今ですから、社会的な自分のかわりなんてどこにでもいちゃいます。 それに、ゆくゆくは(定年)退職する身なのですから、かえがいなきゃ困るってこともあります。 総理大臣のたとえでもうひとつ言えば、総理大臣なんていう人から認められるべき存在でありながら、世論は辛口ですよね(笑) 表では悠長に漢字を間違えたりしている所しか見えてなくても、裏では肉体的・精神的に、私達の想像を絶するようなハードな仕事をこなしているはずです。 じゃあ一体何を支えにすればいいのか? 究極的には『自分』しかいないんですよね。 極端なことを言えば『自己満足』です。 自分が自分らしく、人のため、社会のために何をやっていきたいか、何をやれるか。 それを行動に移していき、失敗を重ねながら成功体験を少しずつ増やしていく。 そうして自分の「こうありたい」を(見えるものではないですが)形にしていく。 それが人生の究極に人が求めているものになります。 上記では自己満足と書きましたが、心理学的には『自己実現』といいます。 この前には「人から認められたい」という欲求もあります(マズローの有名な学説です。web検索したら出てきますよ)。 多くの人の不安に思っていることも、求めていることも一緒なんですよ。 そんなことを抱えながら、それでも自分のベストを尽くして、前向きさと他者への思いやりを持って生きていく人は、自分にとって決して悔いのない人生を送れると思います。 失敗は成功のもとですから、結局はまわりまわって自分にとってプラスになりますしね。 スランプとのことですが、1日くらい思いっきり遊んでみるのもいいかもしれませんね。 予習も宿題をしないで遊んで次の日に青ざめたらスランプなんて言ってられなくなるかもしれませんよ☆(笑) 可能なら私もあなたの年齢に戻って勉強しなおしたいくらいです。 昔はいやいやでしたが、今なら喜んでします(笑) 社会人になると、学生時代がどれだけ恵まれていたかを思い知りますよ。 貴重な時期です。 ネガティブになってしまう時もたくさんあるでしょうけど、休む時はしっかり休んで、あとは「どうにかなる!」の精神でベストをつくしてください。 少なくとも私はそれでどうにかなってますよ(笑) とりとめなく長文になり失礼しました。 健闘を祈ります☆

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます 凄く感心させられました 何となくですが、やっぱり、この時期の選択によって、 自分の将来が大きく変わるのだなあ・・・と思いました 頼れる自分になりたいです

その他の回答 (6)

  • tgs1212
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.6

どこに価値観をもってくるのかによって違いますが・・・ 「失職しない」という部分であれば、学歴は高い方が断然有利です。 間違いないです。1社目だけは大企業に入社した方が、後で何をするにも有利です。残念ながら社会は、今だに学歴と職歴で判断します。 今高校生かな? 先のことを考えると不安はたくさん出てきてしまいますね。 そういうときは、「今」を大切に、自分が今できることを精一杯していく毎日を積み重ねていきましょうね。 先のことは大学に入ってから考えれば大丈夫ですからね。

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「失職」と言いますか・・・、職を失う事が恐いのではなくて・・・ 社会で必要とされなくなる事が恐いです(同じかな?) よく親から「成人式迎えたら立派に自立しろ」と言われます 自分もその気なのですが・・・、逆にそれがプレッシャーとなり、 社会に出る事が、凄く恐ろしい事のように思ってしまいます やっぱり不安ですね 匿名の世界以外で心の内を言うのは恥ずかしくて言えませんが・・・ たったの4年後に、立派な社会人として生きれるのかどうか・・・ 失敗すれば、派遣地獄とか、重労働などで生きなければならない・・・ 先が見えないって恐いですね

noname#83348
noname#83348
回答No.5

努力しても会社は評価しません。 結果を評価します。 だから要領良く、効率良く、経費もかけずに成果出ればよいのです。 学問は自分の引き出しです。 いざとなった時に引き出しが多くてひっぱりだしてこれるものがたくさん有ると有利です。

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます 社会は結果主義(?)みたいなものなのですか? 不安ばかり募ります・・・

回答No.4

何をするにも、知識とかいります。 経験から言えることもあります。 いろいろ勉強です。

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

なぜだめになったときのことを考えるのか不思議です。 俺はああはならない!!と奮起することはないでしょうか。 社会に必要とされるかどうかはわかりませんが 自分が社会を必要としていれば そのためにどうしたらいいか考えるので 仮に何かしらの失敗があってもなんとか対策を考えると思います。 仕事のえり好みをしなければ 何とか生きていくことは可能だと思います。 学歴があれば、希望する会社がそれを望む場合前提条件になるだろうし ないよりはあるほうが心象はいいです。 入社してからはあまりそういうの関係なくなってきますが 機会を得られる、という点で努力は報われる場合があります。 いてもいなくてもかわらない、のは 周囲の人間を除けはそうだと思います。 現在のご自分もそうではないですか? 遠くで何か起こっても実際関わりないし。 自分の生活圏にいる人に必要とされれば十分では? まだはいってもない社会のことを考えるよりも なにがしたいかを考えたほうが生産的です。 というか、目前の山を越えることが第一です。 勉強、自分の思うように変えるところは変えて あったやり方を模索しましょう。

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今の自分が志望校までの道のりが遠い事もあり、不安定な気持ちです 早く安定して、プラス思考に奮起させたいです ちょっと欲を出し過ぎていたかもしれません 社会が自分を必要とする.ではなく自分が必要とさせる 頑張らないと駄目ですね

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

雇用問題は深刻です。報道を見て、人生を考える上で、いい勉強されたかもしれません。  良い大学にいくことは悪いことではありませんし、努力すべきです。ただし、大学に入ることだけでは、看板をもらうだけですから、学歴だのみになってしまいます。大学で何を勉強するか、将来、自分は何でメシを食っていくかを今から見据える必要があると思います。  【自分が必要とされているかどうか】という考えでなく、【必要とされる人になる】という、社会に自分から参加していくという考えを持ったほうがいいと私は思います。  頑張ってください。

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます 将来のビジョンを考え込んでみます

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

勉強をして知識をつけることで人間は大きく育ちます。スキルもアップし将来の生活のための糧になります。就職には直接結び付かなくても岐路に立った時の判断に役立ちます。

noname#85686
質問者

お礼

回答ありがとうございます よく目にする言葉ですが、今の自分では実感を持って、その重要さが分かりません・・・ その時にならなければ、使われる知識かどうか分からない、ということでしょうか