• ベストアンサー

花柄(具象)の帯

気に入った帯で、菊の具象柄のものを持っています。でも具象の花柄(単一菊のみ)だと秋しか着用できないという方もいます。本には、桜と菊は日本を代表する花なので季節に関係なく着用可と書いてあったりします。   実際のところどうなのでしょうか?きものを着る機会に柄と季節の関係を考慮しなけばならないとしたら、なかなか難しくて、結局洋服ですませてしまいます。 もう一点質問ですが、エジプトの柄の黒い袋帯を譲ってもらったのですが、どんな格のきものと合わせたらいいのでしょうか?高価なものでも柄が柄なので、所詮趣味のものですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tresco
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.1

菊の花の柄の帯ですが、菊が単独で描かれていても、冬や春に着る人もいますよ。 着る着ないの判断はそれぞれですが、一般的に基準とするのは「リアルさ、写実性」だと思います。菊が枝も葉も細密に描かれたものは(私も塩瀬で持っていますが)たしかに、10月の楽しみに締める方が多いです。 具象であっても帯一面に花びらだけがあしらわれたものや、連続した配列のもの、デフォルメされたもの、小菊、洋菊などは、通年着る方がたくさんいます。 それから、たとえばススキや紅葉の柄の着物に菊の柄の帯を締めたら、それはいかにも秋の光景になってしまいますけれど、桜や若竹、牡丹、梅など他の季節の花が描かれた着物に、あえて組み合わせてしまうというのも、自分で四季の花尽くし、「吹き寄せ」にしてしまうってことで、ある意味面白いものです。 私は、橋げたに青柳がかかった春の水場景色に菊の帯なんて、いろんな要素が組み合わさって、粋でいいなと思いますし、菊=「聞く、聴く」につながる符丁合わせも可能だから、音符の帯どめをしたりなんかするとライブに向くなとか、すぐ考えちゃいますけどね。まあ、誰もそこまで見てないけど(笑)。わざと季節を外すってもの、面白いじゃないですか。 個人的には、植物図鑑さながらに染めでリアルに書かれた菊でなければ、けっこう使えるのではないかと思いますよ。 エジプト柄の袋帯ですが、やはりそういったエキゾチックな題材って、概ね趣味的で、洒落袋帯だと思います。染め帯だとすれば、やはり紬や、抽象柄の小紋などに合わせるのがいいでしょうね。 でも織で金糸でも使っていたら、幾分趣味的な柄行の付け下げや訪問着にもいけますよ。正式な式典には向かないでしょうが、プライベートな祝い事には、力の抜けた洒落袋って案外活躍します。モダンなデザインの付け下げに織のエキゾチック風味を加えるなんてのは、気の張らないパーティーなどにおいては、大変洗練された趣味だと思います。 たしかに吉祥柄の訪問着には合わないかもしれませんが、無紋の江戸小紋とか絵羽仕立ての高級紬などにはぴったりです。 要は着物の柄同士がけんかしたり、柄の表す意図がかけ離れ過ぎていなければいいわけで、着物の「格」自体にキュウキュウとしながら帯合わせする必要はないと思います。

nyagora
質問者

お礼

いろいろ教えていただきありがとうございます。エジプト柄の帯は織りで、金銀糸をたくさん使ってあります。鮫小紋や色無地に合わせてみようかと思います。 きものと季節の関係も解説していただき参考になりました。笑われるのではないかと心配で、いつも着るもの、組み合わせは決まっていたのですが、もう少し柔軟に考えてもいいのかなと思いました。ありがとうございました。