• ベストアンサー

髄膜炎の原因について

先日、私の父(60歳)が髄膜炎になりました。病院に2週間程入院し投薬で完治したのですが何故、父が髄膜炎になってしまったのか分かりません。入院中に正確な原因を知らされなかったのです。原因物質は2-3あるが分からないとの事でした。ただ、私としては原因が突き止められないと又なってしまうのではと言う不安があります。{これこれをしたから髄膜炎にかかってしまったのですよ}と言う確定診断は下らないのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

回答します。 髄膜炎は、髄膜に生じる炎症であるということはご存知だろうと思います。髄膜に炎症を生じる原因としては、病理学的には 1.ウィルス(インフルエンザ系、その他) 2.細菌によって生じる毒素(葡萄状球菌) 3.人工の化学物質 などが挙げられます。 年齢を重ねますと、人体の自然治癒能力である免疫力が徐徐に低下してきます。確かにアンチエイジングなどの技術が開発されつつあるようですが、免疫力の回復までは至らないのです。 本症例の場合には、確定診断を下すためには、病理検査が必要となりますが、ご高齢でありますので、危険を伴います。それで、確定診断が出来なかったのだと思います。 では。

その他の回答 (1)

  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.2

十年以上も前の話ですが、髄膜炎の罹病経験があります。 私の場合は、風邪が長引いていて拗らせたというか、風邪のウイルスが髄膜に入り込んでしまった、という原因のようでした。 (はっきりと、「○○をしたため罹った」「○○が原因で、細菌が入り込んだ」という説明はありませんでした。 私も十日ほど入院し、抗生物質の投与を受け完治しましたが、今に至るまで再発はありません。 (あくまでも、私の場合です) 確定診断というよりは実感としてなのですが、「風邪だと思って置き薬を飲んでいたが、どうも治りが悪く、そうこうしているうちに重篤化してしまった」というのもあるかもしれません。 もともとは、ただの風邪だったと思われます。 置き薬が合わなかったか、総合的な体調が原因なのか、とにかく「風邪」の段階で治せなかった、と。 ありきたりな意見ではありますが、【風邪を侮ることなかれ】【置き薬より、処方薬】【早めに医者に掛かる】というスタンスで、再発防止に心がけることはできるのではないでしょうか。