※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外交員への断り方)
外交員への断り方
このQ&Aのポイント
現在二社の保険に加入しているが、がん罹患歴があり、新しい保険には入りたいが、入れないものは入れないと断りたい。外交員はがん罹患を知らないため、新しいプランを持ってきて困る。
保険に興味があり、給付金を受け取った経験もあるが、がんのことを言わずに断る方法を知りたい。
一度断っても審査をしないとわからないと食い下がられ、困っている。もう勧誘に来ないような断り方を教えてほしい。
現在二社の保険に加入しています。
一つは私個人のもので、もう一つは夫の特約で加入。
私はがん罹患歴があり現在も定期検査に通っているので、二社とも満期・更新が来るまで大事にしたいのですが、外交員はがん罹患を知らないので新しいプランを立てて持ってきます。
一度「前に病気をしてるのでもう保険には入れないので・・」と断ったのですが「審査しないとわからない」「どんな病気?」と食い下がってこられ何だか気がめいりました。
新しい保険に入れるものなら入りたいです。
実際給付金を頂いて有り難味は身にしみてますし、保険にも興味がありますし。
でも入れないものは入れない。
がんのことは言わずに、もう勧誘に来なくなるような断り方があればぜひ教えて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 手紙を出すということは思いつきもしませんでした。 とても参考になりました。 私自身、断ること自体には全く抵抗はないんです。 ただバカ正直な人間で嘘が上手くつけないのです。 もう少し要領よくやらないといけませんね。 参考になるご意見ありがとうございました。