• ベストアンサー

「ブラック企業」という言葉について

ある企業を指して、交通費も賞与も出ないブラック企業だとけなした 場合、民事における名誉毀損罪が成立しますか?そもそも名誉毀損に おける「社会的評価」というのは会社の内部評価なのか?それとも外 部評価なのか?どちらなのか教えて頂けませんか? また、一般的にブラック企業という呼び名も内部評価か外部評価のどち らを指しているのか教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

>ある企業を指して、交通費も賞与も出ないブラック企業だとけなした 場合、民事における名誉毀損罪が成立しますか それが事実なら名誉毀損には当たりません。 嘘なら成立する可能性も少しですがありますが、ブラック企業の定義が曖昧だと思います。 また、それは外部・内部ではなく、「対外的評価」を指すことになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#85957
noname#85957
回答No.1

素人ですが、ブラック企業と言うだけでは、ならないと思いますが 文書や投稿で実名を述べて公にした場合、なるのではないですか 内部とか外部とかではなく、全体的な物を指すのでは無いでしょうか そう思いますが、詳しい事は、専門家に聞いて下さい、参考まで

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A