• 締切済み

こどもが長期繰り返す風邪をひいています

1才8ヶ月の長男が2ヶ月半風邪を繰り返しています。 ぐったりしたり高熱、食欲がないということはほとんどなく、咳と鼻がメインで本人は元気ではいるのですが。 小児科に週3日通ってを隔週繰り返しています。 先生はいろいろ薬を試して症状が緩和してきたら、効いたんだね、良かったねと。これも繰り返しです。 確かに咳だけになったりもするのですが、数日で透明の鼻水が、 黄色になり、咳もひどく。。。 これがもう4回くらいこの2ヶ月半で続いています。 こどもはこんなものなのでしょうか? それとも免疫があまりにもない体質なのでしょうか? 昨年の1才の誕生日を過ぎてから急に風邪をひきやすくなりました。 また、現在は幼稚園にはまだ行っていません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ironasam
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.8

うちは耳鼻科に行ったところ、2歳になったらアレルギーの血液検査に来て下さい。と言われ2歳を過ぎてから血液検査をしました。 見事に花粉、動物、ダニに陽性反応がありました(涙) 確かに特効薬はないかもしれませんが、アレルギーが分かったことで、気をつけることができました。 例えば、特定の公園に行くと必ずクシャミと鼻水が出ていたのですが花粉だと分かり行かなくなりました。 ダニが増えないように、布団を頻繁に干し掃除機で吸い取るようにしました。 また耳鼻科の先生にもアレルギーは春と秋になりやすいから、その時期に症状が出始めたら早めに来て下さい。と言われました。 もしもアレルギーでしたら薬よりも「除去」することが大切かもしれません。

No_3710
質問者

お礼

やはり風邪もひきやすいですが、風邪と風邪の間にアルルギーの咳が出ているから、風邪が長く続いているように感じているのかもしれませんね。 ちなみにアレルギーの症状は咳(乾いた)や鼻水ですか??

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

寝つきと朝方のセキが2ヶ月続き、ずっとお薬を 飲んでいましたが、病院を変えたら「ハウスダスト」と 言われました。 週に1-2回はお布団干しと床ふき、毎日の掃除機。 気をつけたらすぐに治りました。 2歳前になると空気?などの免疫が薄くなるので でてくるとのことです。 また、セキは空セキでコンコンと音がします。 背中に耳をつけてゼーゼーかゼロゼロ雑音が聞こえたら 風邪です。(ハナたれやかわいたセキでお薬ではなく 背中の音が出てから・・・の方がガン っとききます。) 季節の変りめでもあるので、寝るときに首・肩にタオルを まいたようにして寝かすとセキがおさまります。 のどの痛みも防止します。 お医者さんも的確てないかもと思われるなら 変えたほうがいいですよ。 うちも変えましたし・・・・(怖いおじいちゃん先生になってしまった・・・)

No_3710
質問者

お礼

うちも寝つき、朝方、寝起きに多い気がします。(青っ鼻が出ているいかにも風邪!ってとき以外) 確かにハウスダスト考えました。 しかも、部屋すべてカーペットで、湿気もすごいのでダニにとっては好環境だなと良く考えています。 家にいる事が多い、私と子どもはこの家に越してきて、半年経ってから咳風邪が増えました。この時期は母乳が終わり、お外遊びが増えた時期でもあるので何とも言えないのですが。。。 ただ、主治医はアレルギー血液検査もできるけど、こどもには負担だよと。しかも、アレルゲンがわかったところでそれを治すくすりはないからねとおっしゃっています。

回答No.6

 今月末で1歳8ヶ月になる男の子がいます。同じくらいですね。  うちの子は質問者様と同じような状況が昨年の5月から続いております。症状によって、週に1~2回の小児科通院がもう1年・・(汗)  昨年の4月から保育園に行っているので、風邪などいただきものが多くて。(差し上げちゃったりもしてるんでしょうけど・・・)耳鼻科系が弱く、風邪をひくと中耳炎の心配がつきまとい、それがなくても副鼻腔炎がもれなくついてくる状態。副鼻腔炎の治療をしているうちに、また風邪ひいちゃった、突発性発疹になっちゃった、胃腸炎になっちゃった、とびひができちゃった、etc.etc.・・・(涙)  ちょうど免疫がきれてきたころに保育園の入園となったので、仕方がないのかな、と思いつつ、病気しながら丈夫になっていくんだよっていう育児の先輩方に励まされながら、見守っています。  小児科は4度変えました。これがいいか悪いかはともかく、また今の先生が絶対いいかどうかもともかく、医師とは相性があるので、質問者様が安心して付き合える先生だといいですよね。私は今の先生とは相性がよい(?)というか、信頼できると思えるので(お医者さんからしたらきっとバカみたいな質問にもちゃんと答えてくれるし、治療方針もきちんと説明してくれる)、服薬が長引いていても安心してみてもらっています。  ただの体験談になってしまいました。  ここでいろいろな回答を読まれて、思われることも出てくるでしょうから、それをお医者さんに尋ねて安心できるといいですね。  長文失礼しました。

No_3710
質問者

お礼

保育園に入れると多くなるとはよく聞きます。 ただうちはそこまで接触がないのでちょっと心配になってしまっていました。そうは言っても、土日はショッピングモールなど人ごみの多い所へいき、平日は公園や児童館で他の友達と遊んでいるので、保育園に比べるとうつる率は低いかもしれませんが同じことが起きているのかもしれませんね。 でも、同じように月に何度も風邪をひいている子がいると聞いて、うちだけではないと少し安心しました。(失礼な言い方かもしれません、すみません) 先生は話を良く聞いてくれて、休診日前には何かあったらと携帯番号まで教えてくれつ方です。 少し心に余裕をもっていきたいと思います!

  • asuma1974
  • ベストアンサー率17% (26/148)
回答No.5

こんにちは!! 小学2年生と年長さんの2児の母です。 ウチの子供達も8ヶ月を過ぎた位から週に1回は風邪を 引いてましたよ(^^ゞ しかも、1歳半しか歳が離れていないので、毎日病院でした。 保育園に通っていたせいもありますが、自分も仕事をして いたので大変でした。働けるのは、月に2週間あれば良い方だった と思います。よく解雇されなかったと今でも不思議に思うくらいです。 それが、不思議と2人とも3歳を過ぎるころから、風邪を引かなくなり 2~3ヶ月に1回、引いても薬を飲めば1週間くらいで治るようになり、 年長の娘は、今の所1年以上風邪、熱で休んだことないですし、2年生 の息子も年に1、2回程度になりました。これも、赤ちゃんの内に 嫌って程風邪を引いて病院に通ったお陰??だと思っています。 だから、今の内に大変ですが風邪を引いた方が幼稚園に通う頃  丈夫な身体になると思います。1歳~2歳位ですと上手く鼻をチンと 咬めないので、なかなか治らないかもしれませんね。 お母さんが、鼻水吸い器で鼻水をまめに吸ってあげるのが効果的 ですよ(^^ゞ 3歳過ぎると、熱が出ても「寝ていなさい!!」と 言えば寝ているので早く治ります。3歳までのお子さんは、 まだ言ってもわからず熱があっても機嫌が良ければ遊んでしまい ます。3歳過ぎるまでは、しかたないと諦めているしか方法は ないと思いますよ。。。

No_3710
質問者

お礼

そうなんですね! 徐々に強くなっていってくれるなら安心ですね。 うちは1才になるまでまったくといっていいほど、風邪も引かずにいたので、急にこんなにもひくようになるとほんと心配で。 確かに風邪をひくようになった頃は母乳が終わり、お外で遊ぶようになってからです。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

お誕生を過ぎると風邪をひいたりし始めますよね。 衣服の調節が上手くいっていないということはありませんか? よく動くようになるので、お腹が出てしまうとか、靴下を嫌がってぬいでしまうとか。 暑かったり寒かったり、春は気温の変化が激しいです。 子どもは体温調節は下手なので、小まめに衣類や室温を調節してあげる必要があります。 風邪を繰り返しひくうちに免疫がついてだんだんと強くなっていきますよ。 普段から果物でビタミンCをたっぷりとらせ、予防に努めるといいですよ。 お大事になさってくださいね。

No_3710
質問者

お礼

果物は好きでよく食べているのでビタミンは摂れているかなと思っています。季節の変わり目と思いたいのですが、、、

  • rryk2006
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

こんばんは。 我が家には4歳と2歳の息子がいます。 我が家の場合、よほどのことがない限り病院には行きません。 子供の風邪薬に特効薬は無いからです。基本、自然治癒で治します。 熱があっても、よほどの高熱でなければ様子を見ます。嘔吐しても、元気なら様子を見ます。今は保育所に通っているため、咳がひどいときは病院に行きます。周りの子にうつったら困るので^_^; 我が家の息子たちが通っている病院の先生は、薬は自然治癒の手助けであって、これを飲んだからすぐ治ると言うわけではない。と言っていました。 小学生に上がるまでに、約250種類の風邪にかかります。引いては治り、引いては治りの繰り返しで、そして強い体になっていくのです。 子供があまりにも辛そうなら病院に行くべきですが、少々の鼻水くらいは様子を見てはどうでしょう? 心配なのはスゴク分かります!でも私は、ずっと薬をのみ続けている状態も少し心配です。 大人が思ってる以上に、子供は平気なことが多いですよ(^-^)

No_3710
質問者

お礼

自然治癒。確かに重要ですよね。 親としては見てられないので、すぐ連れて行ってしまうのですが。 様子をみるということを今後頭にいれたいと思います。

noname#122427
noname#122427
回答No.2

お邪魔します。 三児の母です。 。。。だからと言って何か素晴らしい知識がある訳では無いのですが。。。^^; >咳と鼻がメイン 耳鼻咽喉科に掛かってみませんか? 小児科が悪いとか物足りないと言うのでもないのですが、 とにかく「全体を見る」診療科ですので、いつも引き初めが同じように感じたらその部位の診療科に掛かられる方が手っ取り早いと思います。^^ 何せ耳鼻咽喉科は鼻と耳と咽の専門家です。 我が家のちびっ子が同じ頃、鼻から始まる風邪が長引き、気にはなっていたのに小児科に掛かり続け、やっと耳鼻科に足が向いた時にはすっかり中耳炎になっていて(大汗)。。。耳鼻科の先生に「そう思ったら早く連れて来て!」と叱られてしまいました。涙 繰り返す/治り切らないと言うのは、やはりその部位が「あまり強くはない」のでしょうね。。。 あ、免疫が無いとか、虚弱等とあまりマイナスに捉えないでくださいね。 誰しも「痛め易い」部位はあるものです。^^ お大事になさってください。。。

No_3710
質問者

お礼

この2ヶ月半の間に一度耳鼻科にも行ってみました。 その時は特に問題なくいつもの小児科とはちがう薬をもらったくらいでした。 もちろん中耳炎とかになってしまうのはかわいそうで大変ですが、 ずっと原因がわからなく続いているのでそこが実は一番ひっかかってるんです。 コメントありがとうございます!

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

医者ではないので参考として聞いてください。 症状から考えると、 ・薬を与えすぎて自然治癒力が低下し、次々とウィルス感染している。 ・ウィルスではないアレルギーの症状が出ている(花粉症含む)。 ・上記の重複。 熱がたいしたことなく元気があれば、薬の服用をやめてみる方法もあります。 本来、風邪やインフルエンザには薬など不要なのです、自然治癒力で治るものです。 高熱が出てもそれは自然治癒力が熱を出し、体内に侵入したウィルスや細菌を熱で死滅させることです。 侵入したウィルスや細菌が悪さをして高熱になるのではありません。 適度に水分補給し頭を冷やせば41度までは人間は耐えられるのです(但し男の子だったら40度を超えたら注意が必要)。 そして退治したウィルスや細菌に対して抗体ができます。薬で症状を緩和すると抗体はできにくいです。 ちなみにウィルスは薬で退治できません、エイズの特効薬ができないのはこのためです。 インフルエンザもウィルスそのものが死滅する薬はありません。 抗生物質は細菌を退治できますが、ほとんどの風邪の原因であるウィルスには何の効果もなく、しかも乱用すると耐性菌が生まれます(細菌の二次感染防止の効果はあります)。 医者が効きもしない薬を出すのは患者が安心するからで、その知識は医者になる過程では勉強していません。 薬は薬剤師が勉強しており、医者は製薬会社の営業の情報から蓄積した知識で薬剤師に対する処方箋を書いているという、間違ったことが日本では常識になっているのです。 薬をやめても改善しなければアレルギーで風邪と同じような症状が出ますから、専門医でテストしてもらう検討もしましょう。 でも1歳なら前者だと思います、ちょうど母親の免疫が切れたところですしね。 もう1つ、大事なのが風邪をひいたからといって汗が出るほど厚着させていませんか? これをやると体温の上昇と下降が激しすぎ、それだけで体力を使うので抵抗力がなくなり、風邪をひき続けます。 特に祖父母がそのように指導するのですが間違っています。 私はこのせいで子供の時は冬じゅう風邪ひいていました、家内も同じだったと言っています。 うちの子供には我々の親の”悪しき指導”に抵抗して(笑)、同じことをさせなかったので、風邪とは無縁の体になりましたよ。 早く回復するといいですね。

No_3710
質問者

お礼

確かに薬はこの2ヶ月半ほぼ飲み続けているかもしれません(数日空けた事もありますが)。抗生物質、せき止め、痰を出しやすくする薬、胸にはるシール、抗アレルギー薬など。 飲んでも効いているのかわからないものから、飲み始めてすぎ効いても、その後数日でまた咳が出始めたものまでいろいろな気がします。 とにかく、少し鼻が出ていたり、咳が一晩だけでたらすぐ薬って感じです。 耐性ができるとは。。。 今行っている小児科はこどものことを思ってとても弱い薬なので、すぐ治したかったら耳鼻科行った方がいいと、ママの中でもそういう評判なので、弱いくすりだからと気軽にあげてはいました。 服の厚着はさせていません。 今、考えているのはハウスダストかな~とも思っています。 そのアレルギーと風邪が連続で続いているのか。。。 でも、R48さんのご丁寧なコメントで少し安心できました。 明日、いつもの小児科へ行ってもっと大きい病院への招待状を書いてもらおうと思っていたのですが、こどもが元気で食欲があるのでもう少し様子をみてもいいかなとも思いました。

関連するQ&A