• 締切済み

ソフトテニスから硬式への転向について

こんにちは。 今年から大学に進学し、硬式のサークルに入ろうと思います。 入る前に何回か打たせていただいたのですが、高校まで約7年近くソフトテニスをやっていたので、フォアは強い球は打てるのですが、まったく安定しません。大体アウトしてしまいます。 バックに関しては両手で打っていますが慣れないためヒョロ球で、変に力んでしまいます。 軟式の打ち方を生かして硬式を楽しみたいと思っているのですが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • oldray
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.2

軟式のフォアハンド・グリップ(セミウェスタン?)は硬式でも有利です。 硬式ではスピンをかけないとコートに入りませんし(バックハンドはアン ダースピンもあり)、ボールのコントロールにはスピンは必須です。 フォアハンドは脇を固めて肘から前に振り出してスピンをかけるように。 (この時、手首が後ろに反り返るようにすると自然に脇が固まり、ボールに パワーが伝わります) 両手のバックは、右手はコンチネンタル・グリップ、左手はセミウェススンでスピンを。 バックハンド・ボレーはとりあえずはこのままのグリップで両手でいいでしょう。 フォアボレーは右手はバックハンドの握りのままで左手を離し、右手一本 で練習することをお奨めします。 軟式7年の実績あればすぐ慣れて上達も早いでしょう。

  • koh6237
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.1

軟式から硬式に転向する際、戸惑うのは硬式ラケットのガットの張りの強さと、ボールの硬さですね。 ガットのテンションやボールは、軟式よりずっと堅く出来てます。 軟式出身者は、まずボールが高くバウンドする事に、楽に打てると勘違いします。 軟式と同じように打つと、ボールがコート内に残るのは至難の業。 軟式より硬式の方が、ラケットに当たってる時間が短いからです。 軟式は「押す」イメージですが、硬式は「弾く」イメージです。 もちろん硬式にも「押し」は必要ですが、軟式ほど長く・強くはありません。 まずフォアは、頭を切り換えて下さい。 バックは面が違うので、大変です。硬式は常に細かくグリップを握り変えているので、 左手が(右ききの場合)ラケットに触れている感覚も必要になります。 両手打ちだと、左のフォアで打つ感じです。 あと苦労するのが、サーブでしょう。軟式は正面向いてサーブを打つのに、 硬式は半身になって構えます。ボレーも同じく半身で打ちます。 一度何で?って言うくらい下手になりますが、 そこを越えれば、上達は凄く早いはず。 なんせ軟式のフットワークは、活かせますから。 両方やってみて、やはり硬式の方が楽しいと思ってます。 頑張ってみて下さい。

xyst_s-3
質問者

お礼

そうですか。 なかなか大変そうですけど頑張ってみます。 アドバイスありがとうございました。