• ベストアンサー

10ヶ月児・・・階段を上れないようにするには・・・。

10ヶ月児がわんぱくざかりになってきました。 階段を上まで上りきってしまい、最近では自分で降りてこようとしてきます。 兄弟がいるのですがその子たちのときはガードをつけていけないようにしていました。 もう妊娠はないだろうと思いそのときのガードはすでにごみに出しました(有料化直前でしたので)。 なので買いなおす、誰かからもらうなどはできればしないでおきたいです。 そこで、安価で出来る(自分で作れたら・・・)ガードの作成案がありましたら教えてください。 自分で考えるにはペットボトルに水を入れてガムテープでぐるぐる巻きにつなげておく?などしか思い浮かべられません。 いい案があったら、我が家はこうした!があったら教えてください。 上に2年生から3歳までいます。 その子たちが楽に行き来が出来て10ヶ月児は行くことが難しいゲート案が出来ればなおありがたいです。 10ヶ月児は一人で歩くことは出来ませんが伝い歩きがすでに出来ます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

突っ張り棒を3~4本、10cm位の間隔で突っ張らせてみてはどうでしょう? もしくは突っ張り棚で。 (≡←こんなイメージ。分かりにくくてスミマセン…) 百均でも売ってるし、時期が過ぎてからも突っ張り棒なら他に使い道がありそうです。

kkk112
質問者

お礼

す!!!すごい!!!!!。 これ、いいかもしれないですね~!!!。 早速やってみたいと思います!!!。 時期が過ぎてからの用途もあり最高です!!。 ただ、うちの階段、片方が手すり(壁ではない)なので その辺が思案のしどころかも。 でもとってもいい解決策、ありがとうございました!!!。 質問してみてよかった~♪。

その他の回答 (4)

  • KONNAMON
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

つっぱり棒、人工芝 共に子供に克服され、最終的にいきついたのが『ダンボール』でした。 赤ちゃんが上れない高さのダンボールを階段の幅より広めにしきつめ?ます。上の子は動かせるけれど、あかちゃんは動かせない重さになるよう、中に雑誌など入れればOKです。 見た目は悪いけれど使用後は古紙回収で捨てられるので便利でした。

回答No.4

2児の母です。 突っ張り棚も人工芝もやりました! 突っ張り棚は、以前住んでたアパートで、脱衣所へのたった1段が怖くて(^^; でも、1歳の娘が、つかまり立ちなど寄りかかっているうちに倒しちゃいました(-□-) 案外、すぐ駄目だった記憶があります。 義妹が引越しで余ったからと譲ってくれたものなので、ツッパリが弱くなっていた可能性はあります。 でも、専用品とは耐荷重が違うのかもしれません。 突っ張り棒を複数ってのはやった事がないので、違うかもしれませんね。 ベージュ系の人工芝が、我が家には何枚あることか。。。 壁に挟まれた空間に限らず設置できるし、切ったり繋いだり、長いところや広い面積もカバーできます。 なので、ゴミ箱(芝を広く敷いた上に置く)から、壁際の配線を隠すのまで有効でしたよ。 どうやら、表は感触が嫌とか、裏は痛いから嫌とか。 特にハイハイの頃に有効でした。 でも、やっぱり子どもも慣れます(^^; 大人は、表は嫌な感触じゃないし、裏は足つぼに良いくらいの痛さですからね~ ところが。 慣れて平気なはずの娘(現在2歳)ですが、芝生は『入っちゃ駄目』領域と認識しているんです! 今はカウンターキッチン内に入らないように設置していますが、基本的に入ってきませんよ。 もしかしたら性格にも寄るかもしれませんが、嫌だったり痛かった記憶が残っているからなのかな? ただし、自分より順位が下だと認識しているパパ相手だと時々侵入しているようなので、ママが怖いだけなのかも。。。 ちなみに、芝を敷いた下はゴミのたまり場です(ToT)

  • mappii319
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

以前TVであったのですが、赤ちゃんって人工芝を嫌がるようです。特に素足。 ちくちくするからでしょうね。でも小学生のお子様は平気なので赤ちゃんのみに有効です。でも、時間が経つとなれてしまいそうなので、他の手段も併用してください。ご参考までに。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

階段下で、ネット(網目のもの)を張っているのを見たことがあります。(大きな子は端をはずせるようにしておく) 上から落ちることがあり危ないですね。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットもいいかもしれないですね。 要は10ヶ月児が上がれなければ落ちることもないですもんね。 突っ張り棒にネットを張ってある程度の高さをシャットアウトする! いい案かもしれません。 つっぱり棒でダメなら試してみたいと思います。 大勢の方に聞いてみるものですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A