- ベストアンサー
大会が不安で仕方ないです・・・
初めまして。 高校二年です。 自分はテニス部に所属しています。 来週地区予選が控えているのですが、それに2回勝たないと県大会に出ることができないんです。県大会に出るために毎日休みもなく頑張ってきたのですが、今になってその大会がとても不安になってきてしまいました。なんだか最近の練習でも良いボールが打てなくなってしまったり、以前の良かったときの自分と比べてしまいます。それにこの大会に負けたら周囲の目が辛いです。負けたらどうしよう、そのことばかり考えてしまい、とても苦しいです。 こんな自分に何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もはるか昔にそのような気持ちになりながら大会に臨んだものです。 前夜などは早めに就寝しようと床についたものの、かえって大会のことが気になって睡眠不足で出場したりした思い出があります。 まずは周囲の目が辛いとありましたが、これは余計なものです。周囲というものは自分が思うほど実は自分のことを気にしてはいないのです。 ではあなたがなぜそんなに不安な気持ちになっているのかといえば、控えている地区予選を何とか勝ち進んで、県大会に出場するという目標があるからです。そういうあなたの「気持ち」が非常に大事なわけで、すでにあなたは「どうでもイイや」と思っている選手には、少なくとも気持ちでは勝っているはずです。そしてあなたは県大会に向けて休日返上で練習して来たのですから、もう体力や技術のことはあれこれ考えるのは止めて、良いショットをした時のイメージを考えるようにしましょう。 そして最も大事なことは、例え本番で何時もの調子が出なくても、相手の打球をとにかく粘り強く追いかけて「自分はとにかく勝ちたいんだ」というプレーを貫くことです。 逆に、普段よりショットが冴えてる時は、後半どんでん返しを食らわぬよう最後まで慎重にプレーすることが肝要です。意外と調子が良すぎる方が勝負を落とすことが多いものです。
その他の回答 (1)
- koh6237
- ベストアンサー率42% (33/78)
どんな結果が出ても、受け入れる。他人のせいにしない。 自分が苦しい時は、相手も苦しい。そう思って、練習に励みましょう。 試合では練習と同じパフォーマンスは出せません。 せいぜい7~80%が限界です。でも、相手も同じように苦しんでいる。 だから、凌ぎあう為に、相手の弱点を探す冷静な目が必要。 どれくらい、相手が良く見えるか、その精神力を養うために、 練習しているんだよね。上手くボールを打つだけが、練習じゃないんだ。 そして最後は「開き直り」、これだよ。 開き直れる人間は強い。これから社会に行っても、応用できるよ。 頑張れ!!