• ベストアンサー

跳ねるラバーでのカット

この頃、跳ねるラバー(テナジー系や粘着でも厚さが厚いもの)でのカットに挑戦しています。吹っ飛んでしまったり、抑えようとして切り過ぎてしまいネットミスをしてしまっています。 跳ねるラバーでカットするときに注意すべき点があったらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.1

カットマンですので、参考になれば幸いです。 カットマンでテンション系なんて無謀と言う方もいますが、私も同じようにトライ中ですのでエールのつもりで書きます。 リズムを崩して調整に遠回りしてしまった私の失敗点は次の3点です。 (とても基本的なことですが、もしかしたら、調整のヒントになるかもしれませんよ。) 1.飛びすぎるからといって、無理に上から抑えるようなカットをしすぎて、いつの間にか「打点」が高くなり、カットの安定感が無くなった。 →「腕の振り終わり」でしっかりと球を捕らえているか? 2.ラバーが重いので、知らず知らずのうちに「手首が下がり気味」になっていた。また、次の動作に入る前に「基本姿勢・構え(特に腕と手!)」に戻れなくなっていた。 →ラケットに振り回されず、常に「基本体勢(初動作)」を維持しているか? 3.カットマン用ラケットのスイートスポットの広さに安心して(甘えて)いた。ラバーが暴れ馬なのだから、適当な集中では、球も適当に飛んでいっちゃいますよね(泣)。 →「ピンポイント(特にラケットの先)」で球を狙って打っているか? 「打点!」「腕戻し!」「ピンポイント!」です。 以上です。 お互いホームランしないように頑張っていきましょう! 失礼します。

kaltutoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげでカットが安定するようになってきました。しかし、 安定するというレベルまで到達しないので自分のカットのフォームに自信が持てないのです。僕は卓球レポートにかいてあるようなフォアカットより下を切っており、切ろう切ろうとするあまりぶんぶん振ってしまっているようです。どうしたらもっと安定し、回転がかかるようになるでしょうか。 また話が変わるのですが、ラバーを厚くする時や種類を替える時はやっぱりそのラバーでのカットが安定してからのほうが良いのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.2

ご連絡いただきましたktthです。 私の主観となりますが、書かせていただきます。 >回答ありがとうございます。おかげでカットが安定するようになってきました。 →良かったです。 >僕は卓球レポートにかいてあるようなフォアカットより下を切っており、切ろう切ろうとするあまりぶんぶん振ってしまっているようです。 →下とは、球の下(底)を切っているということでしょうか? それであれば、安定しづらいかもしれませんね。切れる方法=底の方を切るってことではないと思います。基本は、球の後ろから底にかけて回転を掛ける方が無理なく回転が掛かり、安定すると思います。 >どうしたらもっと安定し、回転がかかるようになるでしょうか。 →球の底を切ることにこだわるよりも、ヒットする瞬間に集中した方が良いと思います。球を打つ瞬間にラケットを「ギュッと握る」と強烈なストップが掛かりスピン力が増します。また、ブンブン振り回すカットは個人的には好きですが、それでも切れにつながるメリハリを付けるために次のような練習をすると良いでしょう。ナタで切る時や釘を打つ時って力まかせで道具を使用せず、道具の重さを利用して振り子のように使用しますよね。その「振り子」の感覚(ラケットの重さやその遠心力を利用した腕・ひじ・手首の感覚)を心掛けたカット動作+インパクトの瞬間はラケットを「ギュッと握る」練習です。 また、ラケットを軽く握るのが苦手な場合は、ラケットが手から抜けて飛んでいく恐怖心が原因になっていることもあるので、グリップに合成革等の滑り止め(500円位)を巻くのも良いでしょう。そうすると、摩擦と粘着があり、安心感でリラックスして持てるようになります。はじめからギュッと握りっぱなしの方の矯正におすすめです。 >ラバーを厚くする時や種類を替える時はやっぱりそのラバーでのカットが安定してからのほうが良いのでしょうか。 →どちらとも言えませんが、基本はカットが安定してから次の段階にすすむべきです。ただし、ある程度カットに慣れている(経験や自信がある)場合は、積極的に厚などにチャレンジしても良いかもしれませんよ。どうしても合わなければ、1ランク薄くすれば良いことですから。 お店で、「ウスの中でも一番重たい(厚いラバー)ください」と言えば、中に近いウスが買えると思います。その反対に、厚の中で一番軽い(薄い)ラバーを選べば、中に近い厚が買えます。重さを量ってくれるお店がなければ、お店の方にことわって、はかりを持ち込んでも良いかもしれません(笑)。私もすみませんと言いながら、毎回量ってもらっています。経験上、「ゴクウスの厚め」と「ウスの薄め」のどちらかで迷った時は、コントロール性を考慮すると「ゴクウスの厚め」の方がやっぱり安定しますし、早く慣れます。 以上です。 私の失敗~改善の話を書かせていただきました。 お互い頑張りましょう! 失礼します。