• 締切済み

ファイルメーカーで住所内の市区町村を返す方法

いつもお世話になります。 住所フィールドに「○○県△△市××町1-1-1」というデータがあるとします。 これを基本として 住所1(都道府県):○○県 住所2(市区町村郡):△△市 と、表示したいのですが、うまくできず困っています。 Position使い試しましたが、市しか取得できない状態です。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

Excelを持っていないですが >Excelですと簡単な関数で可能ですので でしたら、Excelで計算してファイルメーカーに戻せばいいのでは?

回答No.1

市川市や町田市や郡山市や市貝町や玉村町や大村市や…まぁとにか く、文字列操作だけで分離することは不可能です。 一番汎用性があるのは、全国地方公共団体コードの表を入手して、 マスターとして使う方法ですね。総務省の参考URLの下の方の表を 読み込んで、「都道府県名&市町村名」の計算フィールド「自治体 名」を作り、ターゲットの住所フィールドとリレーションを張りま す。もちろんこのままでは一致しませんが、最近のバージョンなら 県名: LookupNext(自治体マスタ::都道府県名;前方) 市町村名: LookupNext(自治体マスタ::市町村名;前方) のようにして分離可能になります。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/denshijiti/related.html
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
toto-nono
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 現状では、1つの県のデータなので、県名は入力されておらず、また、「市と郡」が抽出できれば良い状態なのですが、これでは汎用性がないかなと思い、先の質問となった次第です。 ご教示いただいた方法は、全く考えていなかったのですが、汎用性を考えると、郵便番号からでも良いかなと思っていました。 また、最終的に必要な作業としては、この県の「市と郡」を4つのエリアに分割するためにどうしても「市と郡」の取得が必要なのです。 Excelですと簡単な関数で可能ですので、最悪、住所の分割で対応しようかと思いますが、何か簡単で良い方法があればと思い質問いたしました。 ご教示いただいた方法があったこと、勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A