• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Bトレインショーティーはなぜ支持される?)

Bトレインショーティーの支持理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 30年来のNゲージ愛好家が支持するBトレインショーティーの魅力とは?国鉄全盛期のフル編成を思う存分走らせる楽しみや、ローカル私鉄のような支線や小さい路面電車レイアウトも楽しめる点が人気です。
  • Bトレインショーティーはデフォルメされたデザインですが、鉄道模型ファンの間では結構人気があります。「鉄道模型ちゃんねる」でも注目を集めています。
  • Bトレインショーティーには好みの問題もありますが、スケールモデルとは一線を画し、独自の魅力を持っています。納戸サイズのレイアウト作りにも適しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85585
noname#85585
回答No.3

私はどちらかといえばスケールモデル派なので,Bトレインショーティーには否定的ですが,見方を変えれば先頭部分を改造素材として活用する,新幹線の側面改造に利用するなどを考えています。実際Bトレ前面+GM側面の組み合わせで製作された作品も拝見しました。Bトレ,鉄コレなどのニューホビー登場により,Nユーザーの改造タネ車の幅が広がったともいえます。

noname#141155
質問者

お礼

これはわかります。 自分は、GMのプラキット組んだことがあります。 しかし腕がなく、市販品より仕上がりが劣ります。 バリ取りなど仕上げ不良です。 また全体の塗装はうまくいっても、窓に銀色を入れるのはきついですね。

その他の回答 (3)

  • jnred72
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

Bトレインが人気あるのは、他の回答者さんの意見と同じく、値段や 手軽さも「売り」では? Nゲージで、もし特急などでフル編成では、今は何万円の世界ですが、 Bトレインは、その何分の1で済みます。 あと、走らせる場合も同じですね。 走るスペースはこれも同じく何分の1で済みます。 あと、それなりのバリエーション?では?。

noname#141155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうも理解できません。 >特急などでフル編成では、今は何万円の世界ですが 3万円はしないと思います。なんとか買えます。 ・買い過ぎにならないようテーマは絞っています。 「さよなら富士・はやぶさ セット」は、自分の集めている時代と違うので興味がわきません。(14系や24系など) 最後のブルートレインは食堂車もなく寂しい列車です。 私の記憶のブルートレインは、2等(B)寝台が52センチでも、 ナロネ20という個室もあった、なんと1958年(S33)に固定窓で冷房付きの特急群です。 急行電車もサハシというビュフェがあり、誇らしげに大きなヘッドマークをつけていた時代です。 山陽~九州間を走る急行の間合い運用、急行ぎんなん(博多~熊本)ですら、ビュフェ営業していました。 (急行ぎんなん の中には421系を使った「遜色急行」もありましたが。) HOだったら50万、60万はかかるでしょう。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.2

HO、N、Bトレと持っています。 BトレとNはHOとNの関係と同じだと思います。 Nよりも小さく、安いため手頃にやれる。 Bトレなら140Rで走行できますのでより狭いスペースでやれる。 レイアウトを作る場合もA3程度有ればできる。 まあ、HOをやっている人でNに否定的な人もいますのでBトレを否定するのもかまわないと思います。結局はその人の価値観、考え次第でしょう。

noname#141155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結局はその人の価値観、考え次第でしょう。 その通りではありますね。 私の場合は、Bトレは好きになれないということだと思います。 私のNゲージ投資金額は100万円位だと思います。 これがHOなら、レイアウトスペース別にしても500万円では足りないでしょう。(比較的廉価なKATO製品を組み入れても。) 大きなレイアウトも困難でしょう。 プラレールくらいにデフォルメされればかえって受け入れられます。 Bトレの場合、長さが短く、価格相応のデテールでスケールダウンしているところが好きになれません。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

>自宅の納戸約4畳 羨ましい限り。私は、幅が最大65cmしかなく、複線が精一杯。 1 安い  Nゲージは、大人のおもちゃ、行きすぎると道楽。子供壊されると・・・。行きつけの鉄道喫茶以外で、子供を歓迎している店を知りません。また、壊れた時のことを考え、保護者もあまり触らせませんね。先日は、「この子が・・・、4回も修理にだした」とボヤイテいるお母さんがいました。 2 可愛い  これは、主観か。私のお気に入りの小田急VSEでさえ、N-ゲージより、Bトレが可愛い。 3 自分で組み立てられる  プラモデル感覚で楽しめる。子供時代の夏休みの工作は苦痛でしたが、これなら楽しみながら出来たのに、と。 4 種類が多く、身近な電車が多い  子供にとっては、近所を走っている電車が一番。私鉄が多いので、近所に走っている電車、乗った経験のある電車を入手できる。 まあ、N-ゲージが8割引きになっても、Bトレは生き残るかと。

noname#141155
質問者

お礼

Nゲージそんなに高いですか? 以前HOやっていましたがとてもフル編成無理です。 Nゲージなら小遣い銭で買えます。 ただテーマを絞っています。 そうしないと「蟻塚」のように「車両塚」ができてしまいます。 昭和40年代前半の山陽・九州(鹿児島本線関連)関係中心。 なるべく手を出さないのはM社。(壊れやすい。) M社製品は、キハ45系3両と、421系電車8両セット2本 ほぼコレクション完成。 581系電車2本、481系電車2本、151系電車1本、 キハ82系13連 1本 7連1本 20系客車 2本 12系一本(大阪万博臨) 153系1本、475系12連1本 キハ58系多数、キハ55系・・・気動車各種 客車多数 C62,D51、C57、C11、 DD51 2両 EF58 2両 ED73 2両 EF30 2両 ・・・あくまでも私の好みで。 最近の電車には手を出しません。