- ベストアンサー
鬱病歴10年以上、妻子持ち、無職、もうどうにもなりません。
鬱病歴10年以上、潰瘍性大腸炎持ち、妻子有り、現在無職の30代後半の男です。 情けない話ですが、もうどうにもならずどうして良いのかわからずという所です。 13年勤めた会社を鬱病で退社せざるをえず、また私生活では前妻の浮気や家事放棄で離婚。そして現妻と再婚し、5年程になります。 ですが、鬱病は全く良い方向に向かず、ちょっと良くなったと言う事で仕事をするのですが、落ち込みが激しくなったり自信喪失してしまったりで大腸炎の方が酷くなり、出社できなくなり会社を辞めてしまう事も何度かありました。 また、就職活動もうまく行かず何とか入れた会社も具合の悪さで行く事が出来なくなり、辞めざるを得ない状況に追い込まれてしまいます。 現在は妻が働いてくれていますが、収入は多いわけではありませんので、実家などから援助してもらっております。ですが、この援助ももう頼るわけにいかなくなってきてしまいました。 妻の疲労困憊な姿を見てどうにか仕事をしたいと思うのですが、現在は人と会う事もままならず、外出するだけで目眩や吐き気に襲われ、日中は自宅に籠もってしまう状態です。 ありとあらゆる国の助成を受け、どうにか医療費だけは少なくなっておりますが、いよいよどうすることもできず自分の情けない姿に自己嫌悪。そして、どうすることもできない自分に苛立っております。 最後に仕事をしたのもほんの3ヶ月程度。 何度か死んでしまいたいと思い、失踪したりなんだりを繰り返してしまって、家族には迷惑をかけっぱなしです。 自分をどうにかこうにかと言うのが最優先なのかもしれませんが、その前に家族、妻と子供に申し訳なく、またそのおかげで妻が壊れていくのを見るのがとても辛いです。 いっそ離婚してしまった方が良いのではないか・・・ 何度も思ったことです。 でも子供のために・・・いや、子供のためにも離婚した方が・・・ 自宅付近に相談できる友人もおりませんし、妻と話をしても妻が辛いだけですし、一人抱え込んでしまっている所です。 何度となく口癖になってしまった「死にたい」という言葉。 色んな意味を含めてそう言ってしまう自分。 動けない、働けない、何も出来ない、そんな自分はもう必要ないのではと思うのです。 生きてる事で迷惑をかけてしまうくらいであれば、自分は消えてしまいたいという気持ちが強く、毎日不安と葛藤で体が震え、体が反応すれば吐き気や目眩、頭痛、下血、意味不明な行動・言動を発してしまう。 もう耐えられなくなってきました。 こんな自分は新しい幸せを求めるべきではなかったのではないか。 現妻と結婚すべきではなかったのでは。 子供を作ったことはいけなかったのではないか。 そもそも自分自身が立ち直ろうとしてないのではないか。 もう、死ぬことすら許されない状況で周りが見えません。 せめて自宅で仕事が・・・と思っているのですが、それもなかなか見つからず、かといって見つかっても続けられるのかという自信もなくなりつつあります。 ある種、恐怖に近い不安を抱きながら、ただただ部屋で耐えているのが我慢できなくなり投稿しました。 こんな私に何か良きお話を頂ければ・・・ まとまりがつかずすいません。 どうにもこうにも今は何も明確な答えも質問も出てこない所です。 全く先が見えない今、どうしていいのかわかりません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- r1o2d6
- ベストアンサー率0% (0/2)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
- bertita
- ベストアンサー率36% (4/11)
- 1
- 2
補足
妻側のご意見ありがとうございます。 体験談はとても心に染み入ります。 旦那様も苦労されているようで、お気持ち察します。 >せめて、奥様を労ってあげてほしいです。 はい、これだけはどうにかしてあげたいと思う事です。 結果的に私が働きに出れて、家計の足しになるくらい稼げれば万事上手く行く事なのですが、今はそれができないでいる事からせめて話し相手くらいにはと仕事の愚痴を聞いてあげたり、妻の気晴らしのウインドショッピングや、ちょっとした散歩・割引や無料になる施設への外出をするようにはしています。辛くなったら私自身が辛いからと休憩をとったりしてどうにかやっています。 またこれらは子供のためでもあると考え、障害者手帳を持っている私は意味を取り違えられてしまうかもしれませんが、その特権というべき割引制度を使って動物園等に子供を連れて行くという事も欠かさないようにしています。 でも家計は辛いですから、頻繁に連れていくことはできません。 まだ外出ができる状態の頃は近くの公園に子供を連れて行き、妻もついては来ますがなるべく疲れさせないようにと配慮はしているつもりです。 自分ができることで家族が少しでも安らげば。 それだけは頭の中にはあります。 なんとかやっていければそれに超したことはないと思います。 妻もそう言ってくれる事もあります。 でもどうしても自分を責めたくなる事、正直あります。 そうすることは良くないと言われて頭で理解はしていますが、やはりどうしても考えてしまいます。 私も過敏性大腸炎を持っていまして、そこから潰瘍性大腸炎が悪化するという事もあり、さらに精神的なもので追い詰められてしまうので、外出時にそれが出てしまうとどうすることもできないです。 きっと私の妻も病気は理解できても私を理解できなくなってしまっている可能性もありますね。 私はギャンブル等は好きではないのでやりませんし、お酒ももう10年前にやめてしまいましたが、趣味となると昔から多趣味だったこともありそれに理解はありませんでした。 今はもうその趣味すらしておりません。 今は平穏無事に一日が終えることを待つ。 そして明日を迎えられれば・・・ 私が乱れなければ少なからずとも家族に迷惑をかける割合が減りますから。 どうにかこうにか・・・ですよね。