• ベストアンサー

クロスバイク用のノーパンクタイヤを探しています有りませんか教えて頂ければ幸いです

内装ギアは後ろパンク修理が面倒で… ノーパンクタイヤて何処かのメーカーから販売してませんかっと 有ればどこで手に入りますか つれが以前見かけたノーパンクタイヤはパンクしない代わりに自転車のフレームへの負担が大きくなり販売中止になったとかんと クロスバイク用のノーパンクタイヤて有れば教えて頂ければ幸いです_(_^_)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.3

じゃあ、タイヤシーラントしかないですね。 ユッチンソンから出ているファストエアなどのパンク修理剤とともにエアが充填されるタイプのもの。 これらを持って行ってみては? あと、MTB用のタイヤをチューブレスタイヤとして使用するときに用いられる製品。 NO TUBEというのですが、これを使うという手もあります。 バルブコアを取り外しが出来るタイプのチューブでないと充填が出来ないです。 でも、これを入れておくことによって普通のパンク程度ならばパンクしたと認識せずに走る事ができます。

0r0yk
質問者

お礼

スゴいです明回答ありがとう御座います\(^^@)/ タイヤシラート 予めタイヤに注入しとけば瞬時に穴をふさぐなんて正にスゴいです さっそく明日自転車屋に聞いてみようと思いますゴいです_(._.)_ スピード系クロスバイクの細いタイヤに も使えますかっと

0r0yk
質問者

補足

訂正:タイヤシラートでは泣くタイヤ知らんとタイヤシーランケでふ\(__ )

その他の回答 (3)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.4

http://www.aim-enterprise.com/sealantforroad/SealantForRoad_1.htm 参考に。 私もロードバイクにして使用しています。 使用チューブはヴィットリアのウルトラライト19/23まで対応している製品です。 でもって、これを使っていてもパンクを経験してます。 チューブに目で見えるぐらいの大きさの穴が空いていたので、そこまで逝っちゃうと役に立たないみたい。 それでも空気の抜けは遅く、数百メートルは走行できました。 使っていなかったら、一気に抜けていたはずです(笑 スピード系クロスバイクで内装式ならロードバイクより太いタイヤを履いているだろうから1オンスのを丸ごと入れておけば大丈夫でしょう。 なお、この手の製品を使用する場合にはパッチによるパンク修理は出来ないものと思っておいてください。 つまりは、チューブ交換です。

0r0yk
質問者

お礼

仕事帰りに自転車屋に行ってきました類似品は有りましたが 残念ながらバルブが細くタイヤシーラントは注入出来ない見たいです 無理やり穴あけたら入れられるけどそこまでする必要は無いだろ~ て事でパンク修理覚える良い方法伝授して頂ければ幸いです(必要な器具とか便利グッズとか裏技とか)_(_^_)_ escape i8 仏式バルブです

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

はっきりと覚えてないんですが、チューブに入れるスライム?状のノーパンク剤があったと思いましたよ。普通にバルブから流しこんでやるタイプなので、フレンチ式バルブだと無理かもしれませんが。自転車屋に聞けばわかると思います。 でも、パンク修理というか、チューブ交換て、慣れれば5分とかからないですから、予備持って行けば問題ない気もしますが。

0r0yk
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います あるデパートの駐輪場に自転新車止めてたらパンクしてた… 止めるまでは何も異常無かったのに帰ろうと自転車乗ったら(・_・)......ン? そのデパートの自転車屋でパンク修理して貰い約千円の出費(Q_Q)↓ ∴ノーパンクタイヤが欲し☆い パンクは何時も父親任せなのですが… 今乗ってる奴は内装ギアでディスクブレーキなので後ろタイヤのパンク修理は面倒くさい それにママチャリじゃないので壊されるのが怖いし ∴ノーパンクタイヤが欲し☆い 今のところメンテナンスは自転車屋任せです 自分でパンク修理を覚える良い方法や裏技て… パンク修理を簡単に出来る便利グッズて有りませんかっと ま~今回パンクして良かった事はディスクブレーキが擦れて変な音がしてたので治して貰えた事です(笑) (自転車屋が組み立てる時に付ける位置が少しズレてただけですが(爆)

  • 7232001
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ノーパンクタイヤではなく、自分のバイクのタイヤを パンクしないタイヤに加工してくれる商品なら使ってました 「リペアムゲル」(参考URL)がそれで、私はクロスバイクの 700C23のタイヤをリペアム加工してもらい乗ってました パンクのリスクからは100%開放されますが デメリットとしては 1、自分では加工できないので近所に取扱店がないと難しい 2、タイヤ(正確にはチューブ)の重量増 です また、私の経験ではフレームへの負担は感じませんでしたが リムやスポークへの負担はあるみたいで、走行距離が伸びると スポークのうち1本が破断したりしました 詳しくは参考URLをご覧ください

参考URL:
http://www.masstech.jp/
0r0yk
質問者

お礼

さっそくご回答ありがとう御座います リペアムゲルでノーパンク化なるほどこんな製品が有るのですね初めて知りました でも… ゲル流し込むので二キロほど重くなるし 自転車が重くなるので少し気を付けなければ負担も少し有り 普通に自転車屋では手に入れられない 近くにリペアムショップ無いので無理ですね参考に成りましたありがとう御座います(・_・)(._.)

関連するQ&A