- 締切済み
Cドライブ・メモリについて
・Cドライブについて。 パーテーションでCドライブを、大体100GB以内にしていますが、Cドライブを他のドライブよりも低い容量にするのはどうしてですか? 自分はCドライブは298GBあります。 以前PCエラーでOSの再インストールしたのですが、パーテーション分割のやり方知らなかったので・・・。 ・メモリについて 最近PCの起動・終了が長くなってきました。 これは、メモリが関係しているのですか? (メモリは2GBです) 色々HDDに入れているのでこれも原因だと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
下記のようなフリーソフトを使って、ゴミファイルやレジストリの整理をすると、起動やシャットダウンが早くなることがあります。実際に使っています。1回も使ったことが無い場合は、初回の実行にかなり時間が掛かりますが、終わるまで待ってください。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm パーティションの割合は、C:ドライブについては、XPで30~50GBくらい、Vistaで100GBくらいでしょうか。データは、D:ドライブの保存するというお約束の割り当ての上です。 パーティションの操作ソフトは、下記等があります。他にもあると思いますが、一応自分で使っているものですので、薦めておきます。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/ このようなソフトを使う場合は、大事なデータ類はバックアップを取ってから実行すること。失敗すると目も当てられない状況が想像できます。まあ、自分の場合は、日頃バックアップしていますし、慎重に操作しますので、失敗したことはありませんが、念のため。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ドライブの件は、気にしなくて良いと思います。 Cドライブが少ないのは困りますが、多い分には支障はないです。 パーティションを分けたがるには、 ・故障時の復旧を容易にする ・デュアルブートする 等の場合です。 復旧の件も、バックアップさえしてあれば問題ないですから、デュアルブート以外でパーティションを分ける必要はまず無いです。 メモリの件は、起動時間の遅さとはあまり関係ないです。 それよりも、アプリケーションの入れすぐや、HDDの断片化などを気にすべきですね。ただ、常駐ソフトが多すぎてメモリ不足のために遅くなることはあるので、メモリ不足はチェックした方が良いですね。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003929
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
> HDDのフォーマットをしないで、パーテーションを > 分割・結合できるソフトはありませんか? ありますが、私はお奨めできません。 ご期待に沿えなくて申し訳ありません。
お礼
こちらこそありがとうございました。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
仮想メモリとしてCドライブは使われています。 Cドライブ(マイドキュメント)にデータを保存されているならばDドライブへマイドキュメントを移動されることをお勧めします。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/os/20040706/109008/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA 他デスクのクリーンアップ、デフラグ、常駐プログラムを外す、などがあります。 下記URLにはXPでの高速化が掲載されています。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup.html
お礼
ありがとうございました。 マイドキュメントを移動させようと思います。 一つ質問ですが。 HDDのフォーマットをしないで、パーテーションを分割・結合できるソフトはありませんか?
- ji-tyan
- ベストアンサー率29% (271/908)
6年ほど前から今のPCを使用していますがCドライブは20GBを越えたことはありません。 (某ミュージックプレーヤーを使用しても) 現在も10GBにとどきません。 その分データドライブは大容量になっていますが。 起動で時間が掛かる要素は常駐ソフトの数とそれが起動する時間の積み重ねです。 他の皆さんの言うように常駐ソフトを減らせばその分起動に掛かる時間は短くなりますが 個体差がありますのでどれだけ短縮できるかは不明です。 PC起動と同時にスタートさせなければならないものを除き PC起動完了後にランチャーソフトを使用して起動し易くして 必要なときのみ起動させるようにすればPCも快適な状態で動きます。 常駐ソフトでも常駐解除が難しいものや登録した覚えのないものはスタートアップチェッカー等のソフトを使用して 強制的に起動解除させる方法もあります。 私はこれを使用して某ミュージックプレーヤーと付属動画プレーヤーを常駐解除しました。 更にウインドウズ付属のメンテナンスソフトでHDD内を整理しCCleanerでゴミファイルの削除 レジストリの整理を行うと終了時間短縮も期待できます。
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
1・cドライブのパーテーション容量を少なくする理由の1つが、 OS起動時に当然Cドライブの領域を読み込んで起動する為にCドライブの容量が少ないほうが読み込みが早く完了してそれだけ早く起動できるからです。但し体感的に劇的には体感できるか?ですが。あるPC雑誌にはCドライブの容量は理論的には少なければ少ないほど良いといわれてます。 2シャットダウンが遅い原因にXpで2GBのメモリで充分ですからメモリの原因は考えにくいですね、やはり常駐ファイルやレジストリ肥大化等が原因でしょう。少し常駐ソフトを見直しされて削除されて見られては
お礼
ありがとうございました。 一つ質問ですが。 HDDのフォーマットをしないで、パーテーションを分割・結合できるソフトはありませんか?
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>1 パーティションの容量については、使い方次第ですので別にCドライブを他のパーティションより小さくしないといけない訳ではありません。 ただ、最近はHDD自体が高容量化してますので、起動ドライブとしてOSとアプリ等を入れるだけなら、そんなに容量を必要としないので、結果的に他のパーティションの方が大きくなる場合が多いってだけです。 尚、普通はシステムとデータ領域に分ける訳ですが、パーティションを分ける事で、外周部にシステムを配置し、速度低下が起こりにくくする事も目的の一つになります。 ちなみに、市販のデフラグソフトには、外周部に頻繁に使用するファイルを集めるようにして、ファイルのアクセス速度を低下させないようにする機能があります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230496/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230496/?SS=imgview&FD=7256014&ST=platform 後、所詮1台のHDDを分割使用してるだけですので、HDD自体が破損すれば全滅しますので、必ず他のメディアにバックアップは取っておきましょう。 >2 在駐ソフトや接続機器が増えると、当然時間がかかります。 又、メモリが付属してれば、遅いHDD上のスワップファイルにアクセスする事になりますので、さらに遅くなる原因になります。 メモリ使用量や、在駐ソフトをチェックしてみましょう。
お礼
ありがとうございました。 デフラグはXPのを使っていました。 市販のソフトもチェックしてみたいと思います。 一つ質問ですが。 HDDのフォーマットをしないで、パーテーションを分割・結合できるソフトはありませんか?
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
Cドライブは、データとか入れていたら、再OSの インストールをしたくなった時に、苦労しますの で、OSとインストールが必要なアプリ(OSを再イ ンストールしたらかならずインストールが必要な ため)しか入れたくありません。すると100GBも 行かないのですね。 私はノートは48GB、デスクトップは128GBにしまし たがガラガラです。 その空いた分、データ領域に使いたい、という考え です。 メモリが2GBあればメモリ不足ということはありません。 また、HDDにプログラムをインストールしたからとい って遅くなるものではありません。 プログラムをインストールすることによって、サービ スやスタートアップが増えるのが遅くなる大一因です。 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig としたら、サービスやスタートアップが見れて、 次からは動かなくすることも出来ますが、知識が必 要です。 また、HDDが故障して、リードエラーが多発する場合も 遅くなる原因としてはあります。
お礼
ありがとうございました。 一つ質問ですが。 HDDのフォーマットをしないで、パーテーションを分割・結合できるソフトはありませんか?
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
パーテーションは人それぞれだと思います 自分はC:500GB D:300GBと2台のHDDが入ってます 起動終了が長くなるのはレジストリ肥大もあると思います あとは常駐ソフトが増えることで時間が長くなると思います
お礼
ありがとうございました。
お礼
メモリのチェックしましたが、大丈夫そうでした。 ありがとうございました。