• 締切済み

どんなに悩み事があっても眠れる私

せっぱ詰まった問題があっても、何故か眠気が勝り「まぁ、いいか」と割り切ってついつい眠ってしまいます。 失恋して眠れなかったり、仕事や生活の悩み等で眠れなかったりと、人間なら一晩中悩みに苛まされ、気がつけば朝だったということが人生には往々にしてあると思うのですが、何故か私は眠ってしまうのです。 決して悩みを深刻に捕らえてないからではありません。 動悸、頭痛、胃痛、吐き気、めまいに苛まされつつ、夜は眠ってしまうのです。 ここで皆さんに教えていただきたいのですが (1)私は精神・神経に問題があるのでしょうか? (2)重大な悩みがありつつ、眠気に負けて眠ってしまったことがありますか? 以上、皆さんのご意見を伺ってみたいと思いますので、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#89054
noname#89054
回答No.10

こんばんは。 質問者さんの一回目の質問に以前回答した者です。 そのときは、No.25、26、29で回答しています。 質問者さんと私はタイプは違うけれど、家庭事情が似通った面もあるので、 気になってその時は、三回も回答していました。 その後、“教えてgoo!”は入退会を繰り替えしていましたが、 先日、質問者さんをこちらで見かけて、ブックマークだけしていました。 何て書くとすごく変な人ですけど…。 まだ締め切られていないので、回答に参加させていただきます。m(_ _)m *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * (1)病気かどうかというとまだ病気ではないと思います。   でも、慢性的にお疲れなのではないでしょうか。   よく、漢方で未病と言うけれど、“精神状態が未病”なのでは?   言いたいことを胸にしまっているから、いつも疲れていて、   すぐにエネルギー切れになってしまう状態にあるのだと思います。   悩んでいて、解決策が分からないと思考停止になることってありますよね。   解決策が分かっていても、踏み出すことにためらいや諦めがあると、   結局は堂々巡りで思考停止になると思います。    お悩みの種類が、自分だけではどうしようもない   レベルなのではないでしょうか?      人は難しいことを考えているときの方が、   脳の活動レベルが下がるそうですよ。   脳の活動レベルが下がると眠くなるのは当然と言えば当然ですが、   その様な状態に長くあるのは辛いですよね。 (2)明日仕事があるのに、どうしても眠れなくて、   焼酎をストレートで飲んで寝たことがあります。 嫌なことは考えるのが辛いので、眠ってしまうことは多々ありますが、   すごく悲しくて眠れなくなったことは過去二回ほどあります。   心臓に棘がぶっすり刺さったようで、頭から離れなくて眠れなくなりました。 悩みの形がしっかり見えていると、辛くて眠れなくなることが私はあります。   どんなに悲しくても現実を直視するしかないからです。     でも、形がはっきりしなくて色んな事が複雑に絡み合わさっていると、   眠くなってしまうことがあります。 自分の力では何ともしようがないので、思考が停止してしまう様なのです。    解けないパズルは一晩中やりたくないような気分です。    あと私が眠気に襲われやすくなるのは、   自信を酷く喪失しているときです。    何をやっても上手く行かない心理状態にあるときは、 自分の存在自体が希薄なので、意思の力が弱まって眠くなってしまいます。 これは、悲しみと言うよりも苦痛に囚われ、自己嫌悪にあるときです。      私の場合は、自分を取り巻く状況全てを消し去りたいと無意識に思い、   苦痛から逃げるために眠ってしまうのだと思います。   *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 自分の視点から書いたので、的外れかもしれませんが…。 眠ってしまうことを悩まれていらっしゃるのは、 過眠傾向にあるということですか? 眠り過ぎなのは、鬱傾向にあるからかもしれません。 ひとりで悩みを背負っているから、 辛くて睡くなってしまうのではないでしょうか。 眠っているときが一番心が休まるから、眠ってしまうのではないでしょうか。 吐き出さないで考え込んでしまうから、 疲れて睡くなってしまうのだと思います。

  • meet-y
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.9

猫の質問から気になってやってきました。 お母さんに怒られることを恐れた女の子が、数日眠り続けて 目が覚めなかったという話をきいたことがあります。 睡眠によって現実逃避したい…とかはあるかもしれませんね。 実際眠ることは体にも心にもいいので、悪いとは思いませんよ。 私も泣きつかれて寝るとか、今夜は悩む予定が朝になっていたとかあります(笑) 他のご相談もちらっと拝見しましたが、質問者様お疲れですね。私は …誰かのために生きる高尚な考えって実はそんなに大事じゃないと思います。 誰かのために頑張ろうって思っても、その人に好かれたいとか、楽しそうな 笑顔を見たら自分も元気になれる、とか全ては結局自分のためな気がするので。 自分にプラスがあるから本当に相手を思えるんではないでしょうか? なんだか漠然としたこと言ってすみません。でも、自分が幸せでなければ 誰も幸せにはできないですよ!好きなことをして、自由に生きてください。

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.8

こんばんは。30代男です。 >(1)私は精神・神経に問題があるのでしょうか? 専門家ではないので分かりませんが、問題ないと思いますよ。 回答者様の中にありましたが、子供と同じ?なのかな… 本当に疲れているのであれば、寝た方が得のような気がしますけど? 疲れた状態で悩んでも不毛ですし。 悩みよりも体の疲れと自律神経が勝っているだけのような気がしますが… ちなみに私の場合、悩んで眠れなかったことはありません。(^^; >(2)重大な悩みがありつつ、眠気に負けて眠ってしまったことがありますか? ごめんなさい、重大な悩み自体抱えたことがありません。(^^; あぁ、こういう意味では私、子供と同じですね。他の回答者様のお陰で今更ながら気づけました。 回答になっていれば幸いです。

  • ohsamano
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

こんにちは。 >(1)私は精神・神経に問題があるのでしょうか? たぶん大丈夫なのでは。と思います。 ずっと考えていると脳は疲れちゃいますから。それで眠くなるのもしょうがないですよ。 でも、それが原因で質問者さんが深刻に悩んでいらっしゃるのなら、一度お医者さんを訪ねてみるのもいいと思います。 >(2)重大な悩みがありつつ、眠気に負けて眠ってしまったことがありますか? たまにあります。僕はよく物事を考えすぎちゃう傾向にあるみたいで、へとへとになるまで悩んで、で結局疲れて寝ちゃいます。。。(´ヘ`;) どんなに悩んで、不安でも眠くなるのは人の生理現象で当たり前なことですから、眠れるうちならそこまで気にすることでもないのかな?と思います。 むしろ、それで眠れなくなったらそれこそ注意するべきです。 参考になりますでしょうか?

noname#98710
noname#98710
回答No.6

生命力が強い証拠だと思います。 素晴らしいことなんですよ。 生きて行く上で、最も大事なことです。 >(1)私は精神・神経に問題があるのでしょうか? ありません、ありません! >(2)重大な悩みがありつつ、眠気に負けて眠ってしまったことがありますか? はい、たいていそうです。 それで還暦近い今まで生きてきました。 一々、落ち込んで不眠症になっていたら、生きていけませんからね。 悩みは悩み。生命維持は生命維持。 私はクッキリと分けてます。 第一生命維持が出来ているからこそ、悩めるんですから^^

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.5

(1)いい性格だと思います。精神と神経はちょっと取り扱う意味が違いますが、精神的には問題ないと思います。 (2)私は、躁うつ病の者です。打たれ弱く、うつ転すると眠くなり、寝てしまいます。 全体的には、何も支障なく人生を楽しく渡り歩いているように感じます。睡眠障害が無いのはとてもいいことだと思います。 寝るのは、脳と体を休めることですから、ぜひ、良く眠ってください。

noname#96295
noname#96295
回答No.4

あはは。 子どもはそうですよ。 子どもはストレスに対する抵抗力も対処能力もないため、 眠ることでストレスを意識下に閉じ込める、つまり逃避し、忘れるのです。 それだけで精神・神経に問題があるとは考えられないです。逃避しやすい性格なのでは。 わたしも悩みながら寝たことはあります。悩みが重大だとあれこれ考えても解決しませんから寝るしかないでしょう。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

(1)それは分かりません。ただ、「ナルコレプシー」ってのだったりする場合があるそうな。 ナルコレプシー症候群では、寝ちゃいけない状況で寝てしまう、って事らしいのですが・・・。 でも、質問者さんの場合には然るべき時に寝る、って事ですよね?なら違う気もします。 むしろ、”悩みで眠れない”という方が病的なのであって、眠る時間になったら眠るというのは至極健康的な気がします。 (2)あります。というか、いつもそうです。一夜漬けの時、次の日まで何とかしなきゃいけない問題がある時、人生の大一番の時・・・。それでも眠い時は寝てしまいますね。 逆に考えてみましょう。 眠い時というのは、脳の活動に限界が来たから眠いわけです。まあ、厳密には違うみたいですが。目が疲れるから眠くなるんですって。 どちらにせよ、それなりに疲れてるから、なのは間違いなさそうです。 それはつまり、それなりに悩んだ、集中した、という事ではないでしょうか? 自然の理なのですよ。限界というものは必ずあります。然るべき限界が来たから眠る。それの何がおかしいのでしょう? むしろ、その限界を超える、というのは病気なのです。それは、脳の活動に異常をきたしてるという事です。普通ではないという事。 そんな時、人は鬱病を患ったりします。 そうではない貴方はむしろ健康なのかもしれませんよ?

回答No.2

例えば、悩みすぎて脳が疲れて、眠たくなるとか! ありえませんか? ちなみに私はそうです。眠れない時もありますが。 ずっと悩んでるのは嫌なので、今晩悩みに費やして明日からスッキリしようと"寝るまい!"と思いますが、やっぱり寝てしまいます(^_^;)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>人間なら一晩中悩みに苛まされ、気がつけば朝だったということが人生には往々にしてあると思うのですが 私は無いですねえ。 眠って起きて特に問題が無いんですから、その悩みは大して重大でなかったり、寝ないで悩んでも仕方がないようなものだったんじゃないですか。