• ベストアンサー

コンピューターの専門用語について

コンピューターの用語ってどうしてこんなに難しいのでしょう。インストールと言わないで「導入」とでも言うとか、ダウンロードの代わりに「データの取り込み」とでも言えば一発で分かるのに。そりゃ格好悪いですよ。でも初心者や高齢者の 方々の受けはいいと思うし、市場も広がるというのは浅はかでしょうか。コンピューターを売る側の人に聞きたいと思います。(あえてこのカテゴリーに質問しました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.3

カッコつけてる面もあるかもしれませんが、 大きな原因は「面倒だから」でないでしょうか。 あちらから来たものだから、もとは当然英語ですが、 それを翻訳するのはけっこう難しいと思います。 下手な訳語を提案すると笑われたりしないかなんて心配して…。 そもそも、誰が訳語に責任を持つか、はっきりしていないし。 個人的にはpatapata1さんと同意見です。 私が親に教えるときには、なるべく日本語を使うように心掛けています。 たとえば「ダブルクリックしてください」を「カチカチしてください」と言うとか。

patapata1
質問者

お礼

「カチカチして下さい」という言い方、好きですねぇ。でもマニュアルに「カチカチ」とも書けないし。でもそういう感覚で説明してもらえるともっとなじめると思うのですが.....。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.4

こればっかりは慣れてもらうしか仕方の無いことだと思います。 コンピューターの用語辞典を持っていなければ、英語の辞書を引けば殆どのことは分かります。 用語辞典を持っていても、英語の辞書の方が分かりやすいかもしれません。 すこしキツイ言い方になってしまう例えですが、ラジオの放送では 振幅変調  → AM(Amplitude Moduration スペルは自信なし。) 周波数変調 → FM(Frequency Moduration) これらはAM,FMという用語が広く一般に浸透していますので、日本語で言うとかえって分からなくなる人の方が多いと思います。 コンピューターユーザーでは用語が浸透しつつあるので、今から日本語化するとかえって混乱するだけだと思います。

patapata1
質問者

お礼

私も一応大学で英語を習ったのですが、それでも聞いたことのない専門用語にちょくちょく出くわし、困り果ててしまいます。マニュアルと用語辞典が一体化していればわかり易いと思うのですが...。ありがとうございました。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

>インストールと言わないで「導入」とでも言うとか、 これだと誰でもわかりますか? >ダウンロードの代わりに「データの取り込み」とでも言えば一発で分かるのに データという言葉はいいんでしょうか? カタカナが難しいというわけでもないし、どういう基準で考えられましたか? 多分 その昔は、「データ」という言葉も難しかったかと思いますが。 いずれにしても、ただ日本語で表記すればいいということではないと思います。 言葉の補足説明が必要なのかもしれませんね。

patapata1
質問者

お礼

ダウンロードやインストールはようやく分かったのですが、もうちょっと高度な言葉となると....。「習うより慣れろ」ですか、やっぱり。ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ピアノを覚えるときはオクターブとかフラットとか使いますよね? カメラは、シャッター、シャッタースピード。 ただなれていないだけなのと勉強不足なのを売る側の責任にしても始まりません。 それジャーテレビは電波受信映像器とでもいうのでしょうか?コンセントは? まだ最近はわかりやすくなっている方ですよ。コンピュータも初心者に簡単なようになっていますし。 昔のPCはすべて英語のコマンドで操作していましたので。 それに比べたらまだ楽になっていますので勉強してください。

patapata1
質問者

お礼

そうですね、言われてみればその通りで、理解しようとするより丸ごと覚えるよりないのですね。頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A