> 回答ありがとうございます。早速アクセス権を修復してみたのですが、いまいちわかりません。
「いまいちわかりません。」という表現が、私にはいまいちわかりません。
Quicktime 7.1.2にアップデートできたのか、できなかったのか。
あなたのご返答は、このふたつのどちらかしかありません。
システム環境設定>Quicktime>登録の「Quicktime について」ボタンを押すと、Quicktimeのバージョンがわかります。
それが7.1.2になっていたら、私たちの役目は終了です。なってなかったら、なぜアップデートできないのか、原因をさらに探っていく必要があります。
> ネット上の動画などみたい場合どのような手順で行うと見られるようになりますか?
Quicktimeは、Mac OSの動画と静止画、サウンド関連の技術の名称であって、すべてのMac OS XにQuicktimeが組み込まれています。7.1.2にアップデートできなくても、現時点で、なんらかのバージョンのQuicktimeが、あなたのMacintoshで常時稼働しています。
Quicktimeを再生するのに必要とする動画は、7.1.2にアップデートしなくても99%再生できます。インターネット上の動画コンテンツは、とくになるべく多くの対象に見てもらえるようにと、最新のバージョンでないと再生できないような動画の提供のしかたは、ふつうしません。
インターネット上の動画コンテンツは、Quicktime以外の形式で提供されていることが多数です。Quicktimeムービーでの提供はむしろ少数派です。
どのような技術、どのようなソフトウェアが再生で必要になるのか、動画提供者が説明しているはずです。まず、それに目を通してください。
補足
回答ありがとうございます。早速アクセス権を修復してみたのですが、いまいちわかりません。ネット上の動画などみたい場合どのような手順で行うと見られるようになりますか?