通じる慣用句かどうか?bee's knees
あけましておめでとうございます。最近"the bee's knees"という慣用句を本を読んでいて覚えました。 面白い表現なので使ってみたい気もしますが、
洋書などを読んでいて覚えた難しい慣用句をネイテブ相手に使ってみたら「え?何言ってるの?」とか言われてしまうようなマイナー過ぎる慣用句で、使い道が無かったりして空しい気持ちになることもあります。
そこで、グーグル検索してみました。 すると、BBCの英語学習者ようのページでこの慣用句が紹介されているのを発見しました。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/theenglishwespeak/2013/07/130702_tews_130_bees_knees.shtml
という事は通じる慣用句なんですよね?
皆様はどうやって、通じる慣用句が見極めていますか?
よろしくお願い致します。