• ベストアンサー

奇声について

5ヶ月の男の子なんですが、なぜかしょっちゅう「キャー、キャー」叫んでいます。 不満があるんだろうな、と思って遊んだり、外に連れだしたりしているんですが、 その時はよくてもまたすぐに叫び出しますあれこれやってもとまりません…。 最近は眠いときやお腹がすいたときにも叫ぶようになりました。 喜んでいるようなら自分の声を楽しんでいると聞いたことがありますが、 とても喜んでいるようには見えない時の方が多いです。 これって普通ですか?それともなにか病気なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.5

心配になるんですよね~。 うちの子もやりました・・・と、いうか、今もやってます! 4ヶ月、5ヶ月ぐらいになると、自分の意思表示みたいな感じでものすごい声だすんですよ。 一番出しやすい、大声、それも高い声なものだから聞いてる方は「何?どうしてこんな声だすの~?」みたいに変に思えてくる。 わたしも思いました。(笑) カンが強いからとか、神経質なんじゃ?とか心配にもなりましたけど・・・結構周りの赤ちゃん達もやってるんですよね。 子供にとっては低い声よりも、甲高い声の方が出しやすいのと、一度出せると分かった声とか表現方法ってしばらくはやり続けるみたいですね~。 他の言葉とか、表現方法をちょっとずつ覚えてくるとかなりへってきますよ! うちの子は今1歳2ヶ月ですが、今でもたまにやります。 病気ではないと思いますよ~! 声を出した時に、どこか調子が悪そうとか、痛そうとかって事がないなら心配ないと思います。 5ヶ月ならこれからどんどんいろんな事を覚えてきますね~! 楽しみですね!!

George_138
質問者

お礼

ありがとうございました。 赤ちゃんの成長は早いですよね。 時々顔を真っ赤にして叫んでいますが、痛そうにはしていないし、調子も悪くないので、気にし過ぎないようにたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#4134
noname#4134
回答No.6

8ヶ月の息子がいます。 うちの子もそうです! 「キャー」ではなく、「アーアー」ともんのすごいでかい声で叫んでます。たまに「うるさいよ。」と言ってしまうくらい(笑)。 私は今まで全く気にしたことはありませんでした。 ストレス発散でもしてるのかなあ~、って。 のんきだったんですかねー? 大人と一緒で赤ちゃんも多少はストレスを感じることがあると思います。 あまり気にしすぎないほうがいいと思いますよ!

George_138
質問者

お礼

ストレスも考えました。 天気のいい日には出かけたり、赤ちゃんも私もストレス発散できる場を作りたいと思います。 そしてあまり神経質にならないように楽しんで子育てしていきたいと思います。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

発声練習です。なんご期、一語期、二語期と成長して行くのです。

George_138
質問者

お礼

成長している証拠なんですね。 神経質にならないで、見守っていきたいと思います。

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.3

3,4ヶ月児検診のとき、保健婦さんに、 「このくらいの時期にはよくあることだから心配ないよ」 って言われました。 うちの子は、うんちが出ないときによく叫んでいたようです。

George_138
質問者

お礼

やっぱり楽しんでいるということですよねぇ。 心配いらないということで、安心しました。

  • eiji156
  • ベストアンサー率20% (19/91)
回答No.2

#1の方が仰っているように、成長している証拠だと思います。 赤ちゃんの言葉は、クーイング→喃語(なんご)→言葉と、段階を経て発達していくのです。 参考文献:正高信男『子どもはことばをからだで覚える』中公新書 また、赤ちゃんの欲求を知るために、「ベビーサイン」というのもあります。 ↓参考URL:ママ、お手てで話そうよ

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/baby/signs/index_001.htm
George_138
質問者

お礼

ベビーサインには以前から興味があったので、やってみようと思います。 奇声の意味もわかるようになるといいなぁって思います。

回答No.1

病気なんかじゃないと思います。 むしろ、ちゃんと成長している証拠ではないでしょうか? 5ヶ月ではまだ自分の欲求をうまく伝えられないでしょうから、 多分、自分の欲求を伝えているんだと思います。 >最近は眠いときやお腹がすいたときにも叫ぶようになりました。 ここまでわかっておられるんでしたら、その欲求をみたしてあげればおさまる のではないでしょうか? 面白いから奇声を出して、、 自分の欲求を伝えたくて奇声を出して、、 構って欲しくて奇声を出して、、 このように成長していくのでしょうね。

George_138
質問者

お礼

分かっている叫びは対応してあげられるんですけどねぇ。 それ以外の何やってもやめないので少し心配になったんです。 成長の過程と考えて、気にし過ぎないようにします。

関連するQ&A