• 締切済み

子どもにスポーツをさせたい。

何かスポーツが得意な方、お子さんがスポーツが得意な方にお尋ねします。我が家には2歳になる息子がいます。とてもやんちゃで5歳上の姉と相撲をしても負けない位力があります(姉がおっとりしているのもありますが…)。夫が身長が高い為か息子も産まれた時から成長曲線のラインの一番上あたりにいます。負けず嫌いで、気に入らない事があると、年上の男の子や大人にも向かって行きます。運動神経も悪くないと思います。2歳になる前にコマ付きの自転車を漕ぎ始めました。しかも姉のものなので16インチの自転車によじ登り漕ぎました。怖いもの知らずの所もあり、擦り傷はたえませんが…。このみなぎる力を持て余し気味です。私も息子に付き合って毎日外遊びをしますが、これから先、果たして付き合っていけるか不安です。そこで、将来は息子に何かスポーツをやらせたいと考えています。 夫は高校、大学とバスケットで進学していますが仕事が忙しく子育てに関わる時間があまりありません。 私はまったくスポーツとは無縁の人生でした。 息子はまわりの方が見ても運動神経が良いと言われます。何とかこの才能を伸ばしてあげたいです。生涯を通じてスポーツに親しむ習慣が付いたらなと考えています。スポーツが得意な方やスポーツが得意なお子さんをお持ちの方、幼少の頃はどんな生活をされていましたか?習い事などされていましたか? 今考えているのは、スイミングに通わせようか検討しています。長文になりましたが、どうぞアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • 400603
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

僕がオススメするスポーツは、 陸上競技と剣道です。 陸上競技は、「走る」ということをメインにしていて、 走ると言うことはスポーツの基本です。 また、陸上競技はたくさんの種目があり、 どんな子でも楽しめます。 ちなみに、100M・200M・400M・800M・1500M・300M・5000M・・走り幅跳び・走り高跳び・砲丸投げなどがメインです。 剣道は力もつくし、 なにより剣道は「礼儀」というものも学ぶので良いのではないかなと思います。

回答No.2

 どんなスポーツでも興味を持たせておくことが重要です。この際子供と一緒にスポーツ観戦をどんどん楽しんでおきましょう。そのうちお子さんが自分でやってみたいスポーツを見つける可能性もあります。ある程度の基礎となる体力をつけておけば中学生や高校生になってから転向することもあるでしょう。  あるレベルになると、伸び悩んだり苦しんだりといったことも出てくるでしょう。競技は非情に勝者と敗者を分けてしまうこともあります。  そんな壁や苦しさを乗り越えさせるものは最終的に本人の持つ興味や思い入れが大きくかかわってきます。  何より本人に興味があることが長続きさせるには重要です。また、せっかく見るのであればできるだけ質の高い試合を生で見る機会を増やしてあげるとよいと思います。映像や写真などでは伝わらない雰囲気や迫力を感じることはとてもよいことです。お手本を身近で感じるというのはどんなスポーツでもとても大切だと思います。  私はスピードスケートをやっていました。小学生の頃地元のコーチが何度となく口頭で教えてくれた理論より、目の前で見たオリンピック予選会のほうが現実的に自分のかけている部分を自覚させてくれました。

mjgda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最終的には本人の興味が困難を乗り越えていける力になるのですね。スポーツ観戦が興味を引き起こすのに良いのですね!回答者様の言葉を読むうちに、夫は小さな頃からお父さんと、色々なスポーツを見に行ったと話していた事を思いだしました。その為か今でも色々なスポーツの試合をテレビで見ています。たとえ、贔屓のプロ野球チームの試合でなくても、楽しそうに見ています。 私もスポーツ観戦は好きなので一緒に行ってみたいと思います。 何かひた向きに打ち込めるスポーツを見付けて欲しいと思います。どうもありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

親や子どもが好きなスポーツを6-8歳までにやるべきですね。 最悪、10歳まで。 サッカー日本代表の中沢選手は中1(12歳)でサッカーを 始めたためにヘタクソで、未だにコンプレックスがあるそうです。 彼のように遅く始めてプロになったケースは他のプロスポーツも 含めて非常に稀です。 プロを目指す場合だけでなく、中学や高校の部活で始めても 小学校からやってる同級生の方が絶対的に上手いわけで、 精神的なことでマイナスになりやすいです。 ヘタだとか、レギュラーになれないとかだと馬鹿にされやすいしね。 子どもの頃は色々やらして本人が気に入ったものをやらしたら いいと思います。身長の9割は遺伝で分かります。 両親と祖父母の身長から、ほぼ確実に計算できます。 それで180センチ以上になりそうなら、 (父親180センチ以上、母親160センチ以上なら かなり可能性があります)。 テニス、バレー、バスケ、ラグビーなど体を生かせる スポーツがいいでしょう。逆に小さいと損です。 体が小さくても不利にならないのは野球、サッカー、バドミントン などです。 6歳以下なら、YMCA体操教室や水泳などやる子がいいと思います。 割と良いと思うのは陸上(短距離)。 走ることはスポーツの基本ですし、足が速いと色々と有利ですからね。 あと2歳では絶対に将来など分からないので(笑)、そこは親ばかと 思いましょう。。。 ふつうは野球やサッカーでしょう。人間関係やコミュニケーションも 学べます。 バレエなどは男性の競技人口が少ないので 上のレベルを目指すと有利です。

mjgda
質問者

お礼

貴重なご意見どうもありがとうございます。私も質問を書き込みながら、親ばかかも…(笑)と思いました。私自身がスポーツに親しんで来ていないので、スポーツが得意な方に会うたびに羨ましく思います。 身長は夫は180センチありますが、私が160センチないので、微妙です。 野球も大好きでお天気の日はいつもボールと棒きれを持ってきて野球をしようとせがまれます。息子の有り余る体力を何かで発散して欲しい事と、スポーツを通して協調性や強い精神力を身に付けて欲しいと願っています。 そしてやるからには、少しでも上達して欲しいと言う親の欲もあります。スイミングや体操の他に、短距離もいいんですね! 当分は一緒にかけっこをしてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A