• ベストアンサー

義祖父が亡くなった時、義母にかける言葉

主人の母方の祖父が亡くなり、通夜に出席します。 (・私と義祖父の面識は、2回ほど。  ・義母と義祖父は同居はしてなかった。) 主人に聞いたところでは、 周りに心配をかけないようにだと思いますが、 義母は、普段どおりの様子だったとの事です。 しかし、生前の義祖父と義母の仲の良さを思い出すと 義母の実際の悲しみは深く、 私には、はかりしれない物があると思います。 私は、お義母様にどのような言葉を かけるべきなのでしょうか。 「ご愁傷さまです。」「お悔やみ申し上げます。」と 義母に言葉をかけるのは、少し他人事の様で、 さみしすぎる気がします。 (知人や遠い親族等、弔問客側が、言うイメージがあるため) しかし、今回の場合もこれが一般的なのでしょうか。 どなたか、アドバイス頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

「ご愁傷さまです。」「お悔やみ申し上げます。」などの言葉は、相手 の悲しみを深くさせるだけですから、僕は「この度は突然の事で、お淋 しくなりました。何かあったら言って下さい。」と伝えるようにしてい ます。

kumapu_mango
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 お義母さんを心配する気持ちから 自然と言いたい言葉が見つかりました。 無理をしないでほしいこ、主人も私も義母の体が心配なこと、 代わりに何でもするので申し付けて欲しい事を 伝えました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

前もって言葉を用意して行くのではなく 実際に会ってみれば、その時どんな言葉をかけてあげたら良いのかわかります。

kumapu_mango
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 お義母さんを心配する気持ちから 自然と言いたい言葉が見つかりました。 無理をしないでほしいこ、主人も私も義母の体が心配なこと、 代わりに何でもするので申し付けて欲しい事を 伝えました。 ありがとうございました。

noname#213163
noname#213163
回答No.2

結婚してすぐ義父が亡くなりました。 お葬式に出かけましたが九州人の私には東北語はほとんどわからずましてやお葬式の作法もまるで反対のことが多いので、邪魔にならないように隅で座っていました。すると義母が「座布団」とかならずどこに座っても目ざとく座布団をくれました。夜になると義父がいないと泣いて家じゅうを探すのに帰るまで私に座布団をくれました。 ご愁傷様です。お悔やみ申し上げます。

kumapu_mango
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 お義母さんを心配する気持ちから 自然と言いたい言葉が見つかりました。 無理をしないでほしいこ、主人も私も義母の体が心配なこと、 代わりに何でもするので申し付けて欲しい事を 伝えました。 ありがとうございました。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

まずは「ご愁傷様です」「お悔やみ申し上げます」は必要ですよ。 親しき仲にも礼儀ありで最初に言うべき言葉です。 普段会って「こんにちわ」とか挨拶しないようなものです。 その後の話の展開は確かに難しいですね。 ただ、微妙なシチュエーションなのであまりあれこれ考えてしゃべり過ぎない方が良いと思います。「お気を落とさずに・・・」くらいに留めておいて、お義母さまがお話してくれるようであれば真剣にお話を聞いて差し上げれば良いのではないでしょうか。

kumapu_mango
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 お義母さんを心配する気持ちから 自然と言いたい言葉が見つかりました。 無理をしないでほしいこ、主人も私も義母の体が心配なこと、 代わりに何でもするので申し付けて欲しい事を 伝えました。 ありがとうございました。