• ベストアンサー

中国におけるインターネット事情はどんな感じなんですか

少し耳にすることもあるのですが中国ではまだまだインターネットは普及していないのでしょうか。電話回線がまだ家に届いていないかわりに電波で届く携帯電話が普及しているとか。中国事情通の方の回答、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

中国のインターネット接続端末数は、1997年10月の統計ではわずか30万台弱だった接続端末数が、2000年7月の調査では650万台のように増えて、6ヶ月ごとに倍々の勢いで増えていますので、現在では1500万台ぐらいになっています。また、普及率は偏在しており、華北、華中、華南の海岸地帯が、総台数の90%を占めています。都市住民については、ネット利用率12.3%という数字があります。これには、今都市部で急速に普及しているネットカフェによるものが大きいと思います。まだ、一人一台には、かなりの時間はかかるようです。接続方法はまだ、ダイヤルアップが80%を占めてます。また、政府は急速に発達するネットシステムにより、共産主義を守るため、前年10月管理規則を制定して、勝手にニュースを配信することを禁じたり、業者に60日間接続記録を保管することを命じました。  中国のインターネット情報については、下のURLが詳しいです。中国IT白書は会員(無料)のみ閲読できます。

参考URL:
http://searchina.ne.jp/
totoro119
質問者

お礼

海岸地帯が総台数の90%を占めているのは何故なんでしょうか。参考URLでいろいろ見てみます。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

現在、中国・桂林から友人が来てるので、話を聞いてみますと、桂林のような自治省では、まだまだ時間がかかるようです。彼は桂林でも一番の旅行社の幹部ですが、従業員100人に対し、パソコン設置台数は20台と少ないようです。プロバイダも少なく、一般の人が参加するにはまだ時間がかかります。ただし、彼の旅行社は営業用のサイトを持っており、彼とは随時メールのやりとりができます。

totoro119
質問者

補足

ちなみにメールのやりとりは日本語入力で中国語に変換されるのでしょうか。よかったらまた教えて下さい。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

公司関係や大学関係などでは、ごく一般的に普及していますヨ。 大都市のホテルでは客室やビジネスセンターでのネット利用もできますし。 日本ほどではないにせよ、かなりの普及率です。 コンピュータ教育も日本が逆立ちしても追いつかないような厳しさで行われていますから。小学校の低学年から、スパルタ方式(ミスタイプをすれば体罰)でブラインドタッチでの入力を教え込まれますし‥ 以上kawakawaでした

totoro119
質問者

お礼

日本のITもいよいよ負けてしまいますね。回答有難う御座いました。