• 締切済み

Jリーグチーム運営スタッフって…?

詳しくはどんな仕事をするのでしょうか? チケットを切ったり、スタンプを押したり、グッズ販売etc…!? どなたかやった事のある方は詳しく教えてください。 あと1stステージ15節中、何試合以上は働かなきゃいけないという決まりはありますか? 全試合働かないといけないのでしょうか。 分かる方、教えてください!m(__)m

みんなの回答

noname#15726
noname#15726
回答No.3

関連質問

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=439555
noname#15726
noname#15726
回答No.2

わたしは、運営会社のバイトをしていました。5,6年前大学生だったころ。 アルバイトの雑誌で募集していました。Jリーグの子会社ではなく、Jリーグから運営を委託された会社です。 1試合ごとに大量動員(100人-200人)するので、バイトはほとんど受かります。ただし高校生は年齢的にだめだったかな。登録制なので都合のつく日にはたらけばよいです。時給はファーストフードやコンビニなどの接客業ぐらいですかね。 関東のサッカー場(J1だけでなくJ2,JFL,大学の試合の場合もあった。)にいろいろ借り出されました。国立をはじめとして三ツ沢(このときは味スタも横国もなかった)でJの試合のときもあれば、西ケ丘や江戸川でJFLの試合とかもありました。私がバイトしていた会社の受け持ちは「切符もぎり(女子)」「荷物検査」「指定席入り口での券チェック(女子)」「スタンド最前列からサポーターをながめる(笑)←サポーターのピッチへの飛び降り静止(男子)」「自由席と指定席の境目の番人(笑)←自由席ゾーンからロープをくぐって指定席に入ろうとするサポーターをチェック(男子)」「会場付近の交通整理←横断歩道とか」でした。どんな仕事内容かはサポーターとして試合にみにいったとき、わかるんではないでしょうか。あと会場前は観客席の椅子をふいたり、試合終了後は観客席のごみ(飲食物の食べ残し)拾いとかですかね。 売店やビールうりの人たちはまた別の会社の人ですが、この人たちもバイトだとおもわれます。こちらのほうに興味があればアルバイト雑誌をみれば見つかると思います。こちらは人数的にもチケットを売ったり、ファンクラブの受け付けの人たちは、常勤かな? またサッカーにかぎらず野球(東京ドーム、横浜、神宮)やラグビー(秩父宮)の試合の仕事もよくありました。わたしはやったことないですが、アイドルのコンサートなどの仕事もありました。 けっこう緊張したのは、「赤」や「緑」のゴール裏の見回りかな(笑)。野球の「虎」の外野の見回りも(笑)。いまではいいおもいでですけど。試合終了後の観客の帰路誘導のため会場外でまってたら、ぜんぜん試合おわらない。「?」と思っていたら、延長戦やって、PKが10何人までいったとか。 いまは就職して、客として試合をみにいってるけど、係員むかしやっていて気持ちわかるから、係員のひとに丁寧に応答してます。私が思うのは、ひいきチームが負けているからといって係員に八つ当たりはしないでね。ってことですかね。あと食べ残し、のみ残しは席に置きっぱなしにしないで、1人1人自分の分は出口のごみ袋にすてたほうがいいとおもいます。 tres-mcさんが何歳ぐらいの方なのかわかりませんが、18歳以上で学生もしくはフリーターならば、このバイトに応募してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.shimizu-group.co.jp/
noname#5067
noname#5067
回答No.1

一般的に考えて。チーム運営スタッフといっても色々だとは思います。 Jチームといっても運営は株式会社などの法人形態をとっていると思われますので、 例にあげられたようなモギリ・スタンプ押し・グッズ販売などは、人件費抑制のため、 バイト君を使うのではないでしょうか。 あとは諸々全般の手配・管理など、運営会社に勤める会社員がしきるかと思いますが、 会社員として勤める以上は、通常のサラリーマンですから定められた勤務日 (普通に考えた場合、月-金:9:00-18:00とか)に勤務する、という感じでは ないでしょうか。 質問を拝見する限り「バイト」のお話かと思いますので、それはどのバイトでも 変わらないと思います。15節といってもアウェーもあるわけだし、地方開催も・・・。 で、「ホーム開催●試合中、可能な限り勤務可能な方希望」とかいう条件に、なるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A