- ベストアンサー
距離のあるマクロ撮影
現在90mmマクロで等倍撮影を楽しんでいます。 そこで思ったんですが・・・ 1~2mあるいは2~3m離れた被写体を、90mmマクロでの最短撮影距離みたいに写すには、どのレンズを使えばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今のレンズにエクステンダーを使ってください 2倍のとか。 最短撮影距離はそのままで焦点距離が倍になりますので。 希望の撮影が出来るようになります。
その他の回答 (6)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
添付の写真は960mm相当か1600mm相当で4~5メートルの距離で撮影したものです。 使用したのはこのレンズ。 http://www.rakuten.co.jp/matsucame/510360/525862/#500972
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
撮影距離が2倍になれば、カメラに入る光の量は1/4になる。 従って、 シャッター速度を4段階遅くするか、2倍の口径のレンズを使う必要がある。 露光時間1/125なら1/30。口径55mmなら110mm。 30cmで撮影してて、3mの撮影なら、100倍の露光時間か、10倍の口径。 テレコン、レフレックスの回答もありますが、効率が悪くなるので、 さらにもう一段階高い対応が必要。
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
質問者様の質問文を厳密に解釈するなら既に回答されている通りですが、気軽にテレマクロを楽しもうってことならレフレックスレンズ(反射望遠)を使うというテも有りです。 等倍ってのは無理ですがレフレックスレンズは大抵の場合、焦点距離に対して最短撮影距離が短いです。(唯一AF出来るαレフレックスは除く) 私の所有しているタムロンSP500F8だと撮影倍率1/3、同じくタムロンSP350F5.6だと撮影倍率1/2.5になりますね。 添付の画像はSP500F8の最短撮影距離1.7mで撮影したトノサマバッタです。背景のボケが煩いのはレフレックスだからしゃーないんです(;^_^A …ま、あんまし質問者様の要望に叶った回答じゃないですが参考まで。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
現行の一眼レフ用のレンズラインナップには「高倍率テレマクロレンズ」は各社ありません。 仮に、あったとしても、天体望遠鏡並の巨大な三脚が必要だと思います。 私の場合、世界最小の熱帯魚を飼育しています。 この魚たちは、人間が水槽に近づくと水草の陰に隠れてしまうため、水槽の直ぐそばに近づけません。 このため、水槽から2~3mほど離れて2cm以下の魚を、次の組み合わせで撮影しています。 撮影は、こんな小さな機材でも中型以上(3万円~)の三脚が必要です。 =カメラ= ・オリンパス E-100RS(380mm相当) http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=54&bid=292&bfid=1 ・ビクター GZ-MC500(静止画344mm相当/動画462mm相当) http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc500/index.html =レンズ= ・ニコン テレスコマイクロED6×18D http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/ktn_tmed6x18d_02.htm ・ビクター GL-V1437(1.4倍テレコン) http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000219651/index.html 合成倍率は、次のとおりになります。 E-100RS (380mm×6倍×1.4倍=3192mm相当) GZ-MC500 (静止画344mm×6倍×1.4倍=2889mm相当) (動画362mm×6倍×1.4倍=3040mm相当) なお、余談ながら、テレスコマイクロはウルトラテレマクロ+簡易天体望遠鏡+45倍までの顕微鏡になるので、月のクレーターの観察から顕微撮影まで楽しめます。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
単純に考えると、3m位の距離でしたら300mmF2.8辺りのレンズで 開放値で写すとそんなイメージになります。 背景のボケとかピントの浅さですが、あくまでもイメージ的にです。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
質問の趣旨が理解し辛いのですが、1~2mあるいは2~3m離れた被写体を等倍で撮影したいと理解すれば宜しいか? であるなら、理論上は可能でも現実には無理です。 等倍で写すと言う事は、作図すれば分かりますが、レンズの主点を挟んで左右合同の関係になり、そのレンズの主点からそのレンズの焦点距離の2倍の後方に結像面がある事になります。 即ち、被写体からレンズ主点までの距離の1/2の焦点距離を持つレンズが必要と言う事になります。 が、現実、写真レンズは収差や鏡胴設計の関係で、そんなに焦点距離の長いレンズは、等倍まで撮影できるレンズは造れません。 クローズアップレンズを被せればとお考えかも知れませんが、この場合、レンズのディオプターとクローズアップレンズのディオプターの合計がレンズの合成焦点距離となりますので無理だと言う事になります。