- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「笑顔」について)
笑顔について
このQ&Aのポイント
- 笑顔の表現について考える
- 笑顔を伝えるのは言葉よりも漫画が優れている
- 笑顔に関する作家や作品の紹介を求める
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>つまり言葉で笑顔を伝えるのは難しいと感じるということです。 >なぜそのように感じるのでしょうか? いいところに気が付きましたね。 笑い方によって人は品性が計られるものです。何に対して微笑むかによって品性が出ます。 有名なところでは、お釈迦様と迦葉尊者の間で交わされた、『拈華微笑(ねんげみしょう) 』です。 笑顔の裏には心理があります。そのため心理描写を的確にできると、言葉の方に力があるように考えます。 モナリザの微笑も見る側が同じ意味を受取っていないでしょう。同じ感じ方を要求するわけではありませんが、絵画は見るだけでなく読む必要があると考えます。 漫画についてはご紹介できずごめんなさい。でも小説も漫画も同じで、いい感性をお持ちです。
お礼
回答ありがとうございます。 「拈華微笑」聞いた事があります。 といっても知ったのは漫画の「ぶっせん」なのですが。 お釈迦様が一輪の花を差し出して迦葉尊者がにっこり笑ったという話ですよね? 以心伝心の話なのでしょうか?(仏教の話だとこんな単純なものではないのだと思いますが) 私は絵画をじっくり鑑賞した事はありません。 私にとってはただ一枚の絵画ですが見る人によっては一つの物語を感じ取る事も可能なようですね。 今思いついたのですが会心の笑顔って言葉にならない笑顔ですよね? 言葉が野暮になる時それを言葉で伝えられたらすごいですね。(今までに出会っていないが) 大人の笑顔には心理描写が必要だと思いますけど 会心の笑顔って子供の部分によって生まれるものですよね? つまり理屈ではないように感じます。 どちらも悪くないけどやっぱり私は後者のほうが好きです。