• 締切済み

転調について

転調がよくわかりません。 初心者でもわかるように丁寧に説明してください。 初心者でも転調できますか? 転調で曲がどうなるんですか? ちなみに鈴木あみのlove the islandはどこから転調しています?

みんなの回答

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.2

NO1に加えて、 初心者でも転調できるのか? ということですが、 作曲についてでしょうか? 転調は、たくさんの曲で使われているので、 たぶん、耳はなれていると思います。 転調しないほうが、もちろん曲はつくりやすいです。 転調をいれた曲つくりをすると、オオ!ってかんじで 初心者脱出ってかんじだと思います☆ 転調のしかた、ですが、 もちろん作曲する場合は、転調なんて考えずにイメージを形にするのが大事だと思うんですけど、 例をあげると、 ハ長調→ハ短調 (明るい感じから、ちょっと暗めのかんじに) ハ長調→ト短調 (ハ長調とト短調の音階は実は同じなのですが、ドの位置が変わることによって、明るいかんじと暗い感じ、と違います。) (長調(普通のドレミ)のラの音から次のラの音まで弾いたのが、短調のドレミ) 他にもいろいろな転調の理論はあります。 もちろん理論にしばられた曲作りなんて面白くないですが、 ご参考までに☆ 初心者でも転調はできます! 知らない間に転調してるかも!?しれません。

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.1

曲には key というものがあります。 日本語で言うところの 調 というものです。 音は全部で C C# D E。。。B と並んでいますよね? 絶対音階といわれるものです。 どの音からでも、#や♭を必要な場所につけることによって ドレミ。。と弾くことができます。 例えば Cからはじまるドレミ。。 の曲を keyC (ハ長調) Dからはじまるドレミ。。の曲を keyD(ニ長調) といいます。 楽譜でいうと、頭の部分につ、#や♭のつき方です。 keyCで全部の曲がつくれた、とします。 それだと、曲全体が、keyCっぽいかんじ、になって 多少面白みにかけます。(使える音が限られてくるので) まるで、落ちていかないジェットコースターみたいに。 転調することによって、ジェットコースターでいうところの、 落下や、上昇のような、変化をつけられるのです。 手持ちに鈴木あみさんの音源がないので、 その曲の転調部分がどこかはわからないですが、 ちょっと曲の感じが、盛り上がろうとする部分や、 ちょっと流れが変わったかな?っとかんじるぶぶんが、 転調している部分です☆

関連するQ&A