- 締切済み
ベースについて
ベースって何でしょうか? 東京フレンドパークで音楽当てゲームで聴いたこと あるのですが、メロディーにベースをつけないと いけないのでしょうか?つけ方がまったくわかりません。ベースのみで音楽がわかるのでしょうか、プロだと。誰か教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
ちょっと楽器をかじった者ですが。 あの番組で言うベースってベースギターのメロディーだと思います。 ベースギターは普通のギターの太い方から4弦しかない楽器で(5弦ベースもありますが)、半音上がるシャープや半音下がるフラットが存在しないので、ベースラインだけでは曲を判断するのが難しいので、ベースの音だけを流しているのでしょう。 ベースラインは必要か。 低音を受け持つ楽器は歌謡曲やポップスでは他にバスドラム位しかないのですが、これはメロディーを奏でる事はできないので、低音のメロディーを奏でることができるベースギターは楽器としてとても大切です。 まあ、ここ15年位の曲は打ち込みという作業で音源もサンプリングで成り立っているので、ベースギターの音とか??の音とという表現はされなくなっています。実際誰も演奏している訳ではありませんので。 東京フレンドパークでも、音源が使われているので”ベース”と言われているのだと思いますが、ベースギターのメロディーという風に理解すればいいのではないでしょうか。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
「ベース」は楽器を指すことも多いですが、エレキベース・ダブルベース等、色々な楽器がありますので、単にベースと言った場合は音楽の低音部のことではないでしょうか。 表立つことはほとんどありませんが、メロディに次ぐ重要なパートと言っても過言ではありません。縁の下の力持ちといった役回りですね。 つけ方ですが、コードネームの音をそのまま鳴らせば(Cならドの音)大丈夫と思われます。 私はアマチュアですが、特徴的なベースパートがついていれば、メロディがなくても曲がわかりますし、知らない曲でもイメージはだいたい掴めると思います。
- majoruma
- ベストアンサー率24% (57/229)
楽器のベースのことでしょうか? ベースというのは、低い音でメロディを出す楽器です。 太い弦が四つはってあるものが多いです。 ベースのメロディは曲の土台になっている部分で、 曲の流れをつくるメロディを、だいたいかなでます。 曲は和音の流れでできているんですが、 だいたいは、その和音の一番低い音、を弾くことが多いので、 ベースの音を聞けば、曲の流れがだいたいわかるんです☆
- LARK2003
- ベストアンサー率0% (0/3)
ベースというのは楽器のBassの事でしょうか? そうだと仮定して、別に曲にベースを付けなければいけないという決まりなどはないですよ。まあ殆どの音楽には入ってますが、わざと入れないような音楽もありますし。(スカコアとか) ところどころベースを抜いて曲にメリハリを付ける事も効果的ですしね。 基本的にはベースだけで音楽は分からないと思います(知っている曲などは別ですが)が、その曲の感じや雰囲気などは分かりますよ。まぁベースはリズム楽器であり、同時に弦楽器でもあるので、あるのとないのとでは音の厚みなどは全然違うので基本的には入ってると考えても差し支え無いと思います。
- MAL
- ベストアンサー率42% (6/14)
>ベースって何でしょうか? ベースとは簡単に言えば低音の事です。 >メロディーにベースをつけないといけないのでしょうか? 曲からベースがなくなると、とても「軽い」感じの音になってしまい、「重厚感」が薄れます。ま、ないといけないわけではありませんが。 >ベースのみで音楽がわかるのでしょうか、プロだと。 「曲」として成り立っている場合、「コード」というものが存在します。和音の事です。ベースラインも曲のコード進行に添っているのでベースの進行からコードをイメージして曲をもイメージできます。また、特徴的なフレーズなどからわかる場合もあると思います。 >つけ方がまったくわかりません。 簡単な曲の場合はコードのルート音を進行する事が多いです。が、必ずしもその限りではありません。基本的に音楽は自由なものですから、どのようにつけてもヨイと思うのですが、前述したようにコード進行からさえ外れていなければ、「雑音」にはならないので、あとは工夫次第ではないでしょうか。
お礼
みなさんありがとうございます。 いろいろ参考になりました。