• ベストアンサー

オーバードアの耐久性について

手動のオーバードアを閉めるときに、最後はゆっくり閉まるようになっていると思いますが、これは年月がたつとダメになりますか? 10年まえくらいのオーバードアをつけた人はダメになるっていっていましたが、最近のオーバードアはどうなんでしょうか? 最近のものでも問題があるなら電動も考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.1

エクステリアの販売をしています。 メーカーによって若干の差異はありますが、オーバードアのアームには 補助スプリングユニットが付いています。 バネの力によって持ち上げるときは最初を楽に、下ろすときは最後をゆ っくり動くように調整しているわけですね。 バネですので当然ながら徐々に伸びが出て、力が弱くなります。 ダメになったのはそのためでしょう。 年月よりも使用頻度によって伸びは出てくるでしょうから、10年たてば ダメになるとは一概には言えません。 使っている材料が10年前と変わっているかどうかはわかりませんが、動 かしてみた感じでは変わりないと思います。 電動を使用される場合ですが、ワイドタイプであるなら金額が高くても 2モーター仕様(両側の柱にモーターが付いている)をお勧めします。 1モーターだと片側の力で持ち上げようとするので、どうしても傾きな がら上昇します。これがあとあと部品の欠損や動作の不良を生むことが あります。(何度か痛い目見ました><) 本音を言えば、オーバードアってちょっと勧めにくい商品です。 ミリ単位まできっちり施工していないと非常に不具合が出やすい商品 なので。 できるだけ腕の良い職人を使うようにしていますが、なかなかいないん ですよね。

yusha
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

そりゃ、機械ですから、だめになりますよ。 それが10年かどうかは、使用頻度と、運でしかありませんね。 まあ、10年前のものよりは、今のものはましになってますが、そもそもエクステリアパーツは、安価さが求められますので、そこまで高級なものになったということでもありません。(勝手に下がってきたら怖いので、そこそこの性能は有してると思われますが)

  • ludwig912
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.2

某メーカーの製品修理をおこなっています オーバードアというと だいたい大まかに2種類あります 1、正面がシャッターの様な形態でシャッターの場合は ロール状に巻 き込むが、ロール状にはならずそのまま車庫の天井にレールを介して 持ち上がるもの。 2、別名、跳ね上げ式門扉と呼ばれている スクリーンパネルが左右の 2本の柱から出ているアームで上方に持ち上がるもの 1のタイプはシャッターと同じようなコイルスプリングで負荷をコントロールしているので そこが故障すれば動かなくなったり、急激に持ち上がったり 急激に落ちてくることがあります 2の場合柱の中に バランサーと呼ばれる スプリングとチェーンを利用したもので負荷を調整しているので 錆びて切れたり その他の支障がでれば 急激な上下動や 開け閉めに支障がでます 質問のオーバードアとは多分2のタイプだとおもいますが この製品は柱が野外にあるため、結露や内部に水が入り込んだ場合のことを想定して 施工時に水抜き等を設置してないと 鉄部が腐食して 破損することがあります 15~10年前だとあまりこのタイプの製品が一般的ではなかったために 施工者も慣れていなかった事が多くこういった故障はよくみうけられますが、全部が全部そうなるわけじゃありません モデルチェンジ毎にある程度耐久性、結露対策などにより性能はあがっていますし 環境によりますが しっかりとした規定の施工をしておけば初期動作を持続できるとおもいます また、電動でも 負荷の調整は同じ仕様なので そこが故障した場合 動きに支障がでます、またそのまま使用した場合 モーターが故障してしまうかもしれません