- 締切済み
辞めていく人に対して注意をしたい!
依然、ものすごい迷惑な派遣社員についてご相談をしました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4362472.html 詳細はこちらのとおりですが、 仕事中に寝る(爆睡)、みっともない態度、言葉遣い悪し、 と、正直いいとこなしの25歳女性、でした。 ようやく契約期間が切れる、と言うことで 彼女はうちの会社から撤退します。 指導担当を半年以上させられて、周りの皆からは 『お母さんみたいだ』とか『慰労会をしなきゃね!』とか、本当に慰められている状態です。 で・・・依然は本当に速攻で辞めてくれ!と思っていましたが、 さすがに半年以上面倒を見ているので、多少なりとも彼女の今後のことが心配になっています。 仕事を教えるときも 『どこに派遣になってもこういうのは使えるから覚えておきなね!』 みたいな風になっていました。 でも、姿勢が悪くてスカートがひざ上までたくし上げられている、とか ブラウスがベストとスカートの間から見えてる、とか、 一人でパソコンに向かいながらニヤニヤしてる、とか・・・ とにかく寝ちゃうところとか・・・ 悪いところがどうしても気になり、新しいところでもまたすぐに派遣を切られるんじゃないかと (この3月で入社満3年になるのですが、うちが既に3箇所目でした。業界的に一度派遣になったら数年は派遣先から動かない、って言うのが定番の業界なのに!) ものすごーく心配になっています。 が、そんな注意、普通しないですよね。 『新しいところに行ったら寝ないようにフリスク、絶対持ち歩きなね』 『姿勢が悪くて座ってるときにパンツ見せられて気持ち悪かった、って言ってる人がいるんだから、座るときの姿勢、気をつけなさいね』 『検証物はもう少し読める字で書いてくれないと、読みずらくて何度も聞きなおさなきゃいけないから気をつけて』 『人の説明を聞きながら横で寝るなんて言語道断だよ!』 などなど・・・(いや、まだこれはほんの数例で・・・) ほんと彼女の『母親』気分です、私・・・ ここで質問です。 いいたい気持ちが目一杯あります。 我慢した方がいいのも分かっています。 なので・・・そういうことを言ってしまって後悔した方のお話を伺いたいのです。 我慢するためにも是非、失敗談をお聞かせください。 また、言って良かった、と言う例ももしありましたら・・・お願いいたします(言いたい気持ちを抑えられなくなるかもしれませんが・・・)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
お礼
御礼が遅くなりました。 『言いたいだけ』と言われればそのとおりかもしれません。 が、彼女の自社の人間も 『あの馬鹿何してる?』って言う言い方を彼女にしているようで、 ほんと、指導を任された立場的には情けなくてしょうがなくて・・・ 自社の人間ではないので責任を取りようがない。 しかも、自社的には本当に迷惑な人だったので契約打ち切りを何度も進言してきました。 その願いかなって打ち切りになるわけですが、 半年以上も面倒見てるとやっぱりある程度は・・・ね。 責任を取る立場にないけど、いつでも愚痴を言ってきていいから 新しいところで頑張って欲しい、と言う気持ちがどちらかと言えば大きいですかね。 彼女に携帯アドレスも教えているし。 でも、おっしゃるとおり、事なかれ主義で言わない方がいい、と言う流れが多いわけで・・・ 今時の女の子だから、そうやって言われないで過ごしてきたんだろうなぁ、って思うと、 ここで言ってあげる人がいてもいいんじゃないだろうか、 でも、自社の人間じゃないから言うべき立場にないし・・・ だから『母親』気分で、まるで家で自分の子供らを怒っているのと 同じ感覚で彼女を怒ることがあったのです。 いやぁ、明日で彼女は去ります。 彼女は当然去り行く立場なので仕事はなく、 私はちょっと忙しい状況で・・・説教する暇がない、ってのが現状になりそうです(汗)