- ベストアンサー
脂質代謝障害
58歳女性です。 総コレステロールが二年前225, 去年231,今年(先月)258と増えており今年は脂質代謝障害とのことで、治療の要不要を見るため内科受診をとのコメントがついていました。 中性脂肪は40、 HDLコレステロールは115, LDLコレステロールは114、 BMIは16.4の痩せ型です。 去年は医師が総コレステロールの数値を見て 「鶏卵、魚卵をはじめ動物性脂肪を取り過ぎないように」との指導で終わったので今年は時間を費やしてまでまたこのアドバイスのために受診するのは気が進まないのです。 受診する必要があるかどうか、教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
総コレステロールは空腹時では LDL、HDL、VLDLに含まれるコレステロールの合計です。 HDLが高くても合計は大きくなります。 そのためにLDLを基準にしようという考えがあります。 LDLの基準値(目標値)は明確な根拠は現時点ではありませんが, 日本ではとりあえず_<140mg/dL ある程度結果の蓄積がある米国では_<160mg/dL 脂質に関しては問題ないと思います。 "BMIは16.4" おせっかいかもしれませんが、痩せ過ぎではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
私の知り合いにも,コレステロールに気を付けて食生活に努力している80歳の方 女性が居ますが,太っておらず,生まれ付きの体質で,幾ら努力してもコレステロール, 300台のその女性は非常に元気,病気等した事がありません。 コレステロールは少な過ぎる方は大変健康に問題ありますけれど多過ぎて,早死する人は居ません。 私はコレステロール幾ら上げ様と頑張っても100以上あがりません。毎日肉を沢山食べ, 卵2個食べても100以上,上がらず大変痩せ,20年間生死をさまよう病気だら けです。コレステロールが高いのは羨ましい限りです。
お礼
そういえば、私の知り合いで100歳近い男性がヘビースモーカーなのに肺がんが寄り付かない、と言う例もありますし、身近な例では花粉症になる人ならない人。 つまりはその人の体質でしょうか、人間ドックのデーターもその人固有の数値があるという解釈でいいのでしょうか。 大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼
質問にあるデータは人間ドックの結果なんですが、 ksaionji88様のようなコメントが付いて返ってきていれば最初から戸惑うことも無かったのに、とドックを受けた病院のシステムに不信感を覚えています。 確かにデータの欄にLDLは140以下が正常範囲、との記載もありますが、 これは素人に対して自分で判断せよ、と言ってるのと同じです。 いずれにせよ、ほっとしました。 ご回答、ありがとうございました。