• 締切済み

後遺障害補償についてお願いします。

宜しくお願いします!。 昨年の3月末に労災と認定され、この1年間治療を続けてきました。 リハビリ内容は首へのケインと電気をかけてもらってました。 後、飲み薬が4種類と湿布をもらってました。 昨日もリハビリに行って来たのですが、診察の際先生に「そろそろ1年経過しますね。そろそろ状態も落ち着いてきてるので社会復帰を視野にいれてみてはどうですか?」と言われました。 自分はまだ無理だと思ったので「ここ3ヶ月体調が悪く殆ど動ける状態じゃなくて、先週やっと20分動けるような状態なのでもう少しリハビリに通わせて欲しい」と言いました。 先生は「それはわかるのですが、社会的に1年経過してるので目標に体調が届いてない=仕事は無理とはなりませんよ」と言われました。 最終的に「いつまでにとか、そろそろ復帰しなさいとは言えませんが、社会的にそろそろ復帰した方がいいでしょう」と言われました。 自分も体調が大丈夫だったら、ここまで治療を引っ張ろうとはしません(汗。 今までの仕事がプレスや溶接なので立ち仕事でした。 立ち仕事をやるのに20分程度しか動けないのでは、普通に首かやとってもらえなそうで・・・。 せめて昨年の11月くらいの体調に戻ってたら頑張れるのですが(汗。 CTやレントゲンでは確かに骨に異常はないみたいですが、とても立ってられる状態じゃありません。 もし労災を打ち切られた場合、後遺障害保障を申請する事とアドバイスを掲示板で頂きました。 申請する時は労働基準監督署に申請するのでしょうか?。 それと、自分の症状 ・20~30歩いたり立ってたりすると眩暈・頭痛・吐き気・目の痛みがしてくる ・肩から首にかけてハリとコリが酷い時、頭痛や目の痛みに襲われる この2つの症状で「後遺障害保障」は受けられるのか? 自分は生命保険を受けてなかったので、今労災を切られると生きていけません(汗。 難しい質問だとは思うのですが・・・何卒、宜しくお願いします!。

みんなの回答

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

私の感じでは、まだ症状固定にはなっていない気がします。 医師は、1年の治療期間で労働基準監督署や損保から訴えられたり、治療費の支払い停止を恐れて、よく症状固定と『勝手』に決め付ける場合が多々あります。相談者さんの症状は、まだ重症の域に入っていますから、労働基準監督署に相談して病院の変更を打診してみて下さい。 今の医師は医は仁術ではなく、医は算術になっていますから、引っ張るだけ引っ張ります。

rangeki
質問者

補足

sfx1208さん、カキコミありがとうございます!。 今日は担当の医者じゃなかったのですが、今病院から帰宅しました。 労働基準監督署に病院を変更の打診の件なのですが、ストレートに現在の状況を説明して、病院の変更をお願いした方がよいのでしょうか?。 それとも、このままギリギリまで通って医者が完治と言ってから、監督署にアクションを起こした方がよいでしょうか?。 昨日医者に自分の病状を説明してる再に、一瞬ニヤっとしたんですよ・・・。 あれはもしかしたら「もう完治してる」と思われてそうで、なんだか落ち着かないです(汗。 もし、良きアドバイスがありましたらお願いします;;。

関連するQ&A