• 締切済み

子供がいらないという妻に悩んでいます。

結婚して3年目、男です。共働きです。 これまでの交際期間は10年以上です。妻と私は30代前半です。 私も妻も、現在の仕事にはやりがい、給与ともに満足しております。 さて、私が抱えている悩みは、妻は子供を一生いらない、と思っている点です。 妻のライフサイクルは、仕事、旅行、ファッション、交友、です。 いずれも時間と金がかかり、子供ができることで、それらを阻害する事を懸念している様子です。 しかし私の感覚では、今、自分のやりたい事をやりたいから、という理屈はまるで学生のように感じます。 誰だって自由でいたいと思うのは当たり前です。 しかし責任を持つ、という喜び、未来があるという喜びを、感じられないのでしょうか? 一生、一人暮らししている学生の喜びで終わる事が、そんなに望みなのでしょうか? 私の妻と同じ感覚の方がいらっしゃったら反論していただければ幸いです。 私の言葉がどこまで通じるか試してみたいのです。

みんなの回答

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.10

 今まで妻が、子どもなんて一生要らないって言ってたし、自分もそれで同意していたのに、妻が35を過ぎたら急に欲しい欲しいと言い出して困っている・・という質問も、チラホラあります。 奥様はまだそれだけ心の年齢がお若いのでしょう。でもいつか白髪を発見したりして『老い』を実感なさったとき、変わるのではないでしょうか。周囲ではほとんどの女性が、40前後に焦ります。奥様、それまであと何年あるかわかりませんが、今と同じ学生のような生活を10年近くも続けて飽きないかしら・・。 本当は、『出産・育児=不自由』という図になるこのニッポンがいけないのだと思います。世界には、もっと楽しんで出産・育児・仕事・自己人生を歩んでいる女性もいるのに。この国の現状では、少子化も、DINK化も無理もないと思います。・・苦労して育て上げたって、親を大事にしてくれるわけでもないしね・・。 だからこそ、大事にしてくれる子を作ろう!子どもを作らなかった人を後悔させちゃうような(笑)、素敵な育児をし、楽しい人生にしようと、日々頑張っております。子どもの自分だけに見せるいい笑顔の瞬間だけはね、ちょっとだけ、それが達成できてるような気がしますよ(笑)。旅行やオシャレなんてどうでもいいや、って思えるくらいの喜びもありますよ。子どもはプライスレス・・ですよ(笑)。

maruhito5
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 >40前後に焦ります。 ・・・これは悩ましい・・。 この姿を10年後の私が見たら、慌ててる本人が可哀想にも見えるでしょうが、同時に腹立たしいでしょうね・・ >今と同じ学生のような生活を10年近くも続けて飽きないかしら ほんとうにそれを考えて欲しいと思ってしまいます。。 >『出産・育児=不自由』という図になるこのニッポンがいけないのだと思います。 おっしゃる通りですね。 確かに世間的にそのイメージが強い気がします。 >ちょっとだけ、それが達成できてるような気がしますよ 今の私の心境のせいか、こういう良い面ばかり想像してしまいますが、 ほんとにうらやましく思います。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.9

私も、つい最近まで奥さんと同じ考えでした。 私も旅行が好きだし、友達だって独身やらDINKS家庭が多く、その付き合いが楽しいし、美容にもお金をかけたいと思っています。 仕事も続けていきたいです。 自分だけの時間があるのもありがたい。 小さい子はわずらわしいです。 友達の子供もかわいいと思えないです。 静かな環境が好きな私の家に連れて来られたら(汚すし、走りまわるし。)本当に泣きたくなります。 それに子供はお金がかかるのに、生まれたら再就職や職場復帰ができなくなる場合もあります。 子供のためにお金が必要なのに!って、友達も言ってますけど。 わずらわしい人間関係や付き合いは確実に増えます。(PTAだ学校行事だ子ども会だなんだ。) そんなことをしながら仕事との両立は想像以上に大変なようです。 このへんだったら田舎なので、朝の交差点の立ち当番まであります。 子供を持つよりも前に、妊娠・出産だって大変そうです。 つわりで数ヶ月も苦しんだあげく、お腹が大きくなれば自由に行動できなくなる。そしてホルモンバランスのせいで、精神異常ともいえる状態になることもあるのだとか。 きわめつけは出産です。(今は無痛分娩が普及しているのでまだマシですが、無痛分娩がないならばこれほど心理的・肉体的に負担になるようなことは人生のうちにそうそうありません。) 産後も体型を戻すのに苦労したり、またさんざんダイエットしても戻らない人だっています。 特にお腹は、もう二度と完全には元に戻ることはありません。 尿漏れ、膣のゆるみ・痛み、ホルモンバランスの崩れからくる精神異常などの産後の不快症状は数ヶ月も続くそうで、妊娠・出産だけでも2年ほど苦しむのかーって思うと、かなり敷居が高いです。 でもこればっかりは、誰かに「替わって」とは言えません。 自分ひとりで苦しまなければならないのです。 そして待ったなしの育児。 小さい子に走り回られるのが大嫌いな私ですが、自分の子だったらもう後戻りができません。 しかし、育児に関してはまだ誰かに「替わって」と言えるので、妊娠・出産に比べたら多少は楽(ってわけじゃないでしょうけど。まあ、妊娠してる腹をとっかえてほしいとか言ってもできないことに比べれば、育児は産後6週間後から保育園に預けることだってできますし、誰かにヘルプを求められる分、まだ妊娠・出産よりもましなんじゃないでしょうか。どちらも未経験なのでまだわかりませんが。) わが子はかわいいというのを信じたら、小さい子が走り回る家庭も、実際にそうなってみたら適応できるんじゃないかと思うんですけどね・・・。 そんな子供大嫌いの私ですが、最近、このままではいけないと思い始めました。 私は今年の夏で32歳になりますが、独身やDINKS家庭の友人に子供ができはじめ、徐々に遊ぶ友達が減ってきました。 そして最近、私自身が老いを体感しはじめ、このままDINKS家庭だったら、夫婦ともども寂しく老いていくだけか・・・。とか、考えるようになりました。 両親も会うたびに年老いていっています。 多くの場合、私たちよりも先に死ぬのでしょう。 そうなると、ひとりっ子の私は肉親が一人もいなくなってしまいます。 ようやく、ひとりぐらいは子供を持つべきだという考えに至りましたが、いまだ実行に移してはいません。 まだDINKSに未練がタラタラなんです。 できることなら、生める年齢ギリギリまでこの状況を享受したい。 実際には難しいでしょうけど。 私のように、身近な友人が出産する・老いを体感するなどのことがあれば、奥さんも変わるんじゃないでしょうか。 しかしかくいう私だって、「来年、考えよう」とか問題を先延ばしにしているんですけどね・・・。

maruhito5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の奥さんが書き込んでいるんじゃないか、としばらく疑っていました。まったく一緒ですw 私の状況だから言ってしまうのでしょうけど、 あとは踏ん切りがつけば・・というお気持ちであることが非常に羨ましく感じます。 私は、最近昨日と変わらない毎日と、老いていく両親と自分を見ていて、 削れるだけで終わってしまうような恐怖感があります。 もちろん、仕事で成功するなど、男としての希望はあります。 しかし、ふと仕事の熱が醒めて冷静になった時、何も無い自分になるんじゃないか、友人が、友人の子が育つ事を見守っていられる事が、辛いんじゃないか、と想像してしまいます。 そう言うと、女性の苦しみを知る事の無い、男性の勝手な話でもありますけどね・・。 回答者様が、きっかけはわかりませんが、踏ん切りがつく日を祈っております。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.8

35までに気持ちが変わらないのであれば、 離婚すると念書をお互いに交わしましょう 家族を持ちたいご主人と、夫婦であっても他人でいたい奥様と これから先の人生進むべき道は違います 別れるのなら早い方がいいです やり直すにも時間は必要です 今日からSEXは断りましょう あなたには家族が必要です 子供と過ごす時間は、あなたにとって今後の人生を変えると思います それが望めないのに、形だけの夫婦を演じるのはバカです 仲が悪くないのかもしれませんが、だからと言って惰性で一緒にいるのは、お互いに人生を無駄にしています あなたも求めるものを追うべきです 奥さんは、40代半ばまでは今のような自由を楽しむでしょう しかし、時間は酷なもので周りがどんどん変わっていってしまいます そこから子供と焦っても手遅れです 40過ぎたら今のような体力もありません 子供が成人する前に年金暮らしですか? 大学も出して上げられませんよ? 彼氏ができる前に介護の心配をさせますか? 今がギリギリだと思います 諦めますか???

maruhito5
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 >今がギリギリだと思います ・・・・はい、非常に、非常によくわかります。ごもっともです。 しかしだからといって、彼女と別な人生を、というほど私も情に薄い人間では・・・ ・・・というのは嘘です。 出会ってからの時間は、人生の3分の1以上です。別れは非常に辛いです。 しかし、生きている目的も変わってきています。 また、どこまで自分の気持ちが今のままで、どこまで気持ちを隠していられるか、 そしてそんな時間は素晴らしいのか? アドバイスいただいたような決断を、そろそろ迫られていると・・・ 感じておりました。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

質問に対する回答ではありませんが、 「俺は子供が欲しい。お前は子供は要らないと言う。 こればかりは二人の合意と協力がないとできないことだから、 どう考えなおしても嫌だということであれば、離婚して、 他の女を探す」 ということでいいのでは? 価値観は人それぞれですから。 一生子供は要らないという女性の価値観は 他人からどうこう言われるようなものではありませんが、 そんな女は要らないと言う男性の価値観も否定されるものではないし。

maruhito5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その結論には、なるべくなら辿り着きたくありませんでした。 二人でいた時間はとても長いので、身を裂く思いです。 言ってしまえば、彼女を取るか、自分の理想の家庭を取るか、ですよね。 他の方のアドバイスでもいただきましたが、 他に良い方法がなければ、近くその結論を出さなければならない、 とかんがえておりました。

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.6

厳しいことを言えば、損得勘定で子供をいらない、と考えている人は考えが子供なんです。 今のストレス社会にも原因があると思いますが。 人それぞれの人生や考え方って行ってしまえばそれまでですが、物事を損得で考えてしまう人は幼稚で可愛そうです。 http://wedding.goo.ne.jp/love/consult/answer/0/30.html

maruhito5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 厳しく、また批判的ですが、私も同意見なのです。。。 しかし、回答いただきながらあれなのですが、 この気持ちで彼女に接しても、 彼女の気持ちが解れないだろうな・・と思っています。 (ふと気を緩めると、子供っぽいぞ!って言ってしまいそうなんですが) また、まだ子供が居ない身としては、 そういう風に言うのが、少し背伸びしているよう思われてしまうんじゃないかと思えて、口には出せません。。

  • Ende04
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.5

 30代半ば2児の父です。  そういう既婚女性もけっこういらっしゃいますねえ。 >仕事、旅行、ファッション、交友、  「仕事」が入ってるから立派じゃないですか(笑)。  私の知り合いに、バリバリのキャリアウーマンでおめでた婚した人がいます。  年の差10歳以上の姉さん女房。  妊娠してからも産まれてからも、「私子供キライだから」と言ってました(^-^;。  でも、産まれたらそれなりにやはり可愛いようで、mixiの日記などにも育児日記を書いたりしてました。でもやっぱり基本的には嫌いなようで(笑)。数ヶ月で職場復帰していきました。  そのお宅のお子ちゃまには  [好き]>爺様>パパ>婆様>ママ>[べつに好きじゃない]  というパワーバランスができあがってます(笑)。もちろん、”イコール”、より相手してくれる(世話をしてくれる&遊んでくれる)人が好きという構図。なにか必要な時はママよりも先にパパが仕事を休みます。  質問者様が子育て全般をなさったら良いのです。ご両親に頼れるような環境ならそれもよし。そのように相談してみたらどうですか?。  両方難しいなら、今のところ諦めた方が良いです。  奥様の気持ちはまたいつか変わるかもしれませんよ?。

maruhito5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に勇気づけられました。 確かに例に上げていただいたような環境にはなりそうです。w でも、それも良いと思っています。 (実は、わりと奥さんの実家がこれいに近いです) 私の覚悟を伝える必要がありますね。 また、この先も心変わりは無いんじゃないか、と非常に憂鬱でした。 しかしやはり人ですものね。 これは信じるべきだと思いました。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

 出産後、育児支援を誰かしてくれるんですか。  新生児の頃は発熱など緊急要請で親御さんへ送迎依頼が来ます、それを母親一本とは行かない、父親も同等に動けるかです。  日々の送迎、日々の食生活など家事一切を妻に負んぶでは難しい課題です、産む産ませる事とは、リセット出来ない現実です。  この世に生を受けた子どもは限り無く養育して行く、これが親の責務です。   逃げる事が出来ない現実との戦いです、毎日修羅場です。  質問者さんが何処まで親の関わり出来るかです、子育てとは共同作業に尽きる話です。  欲しく無いと言う裏に、支援が出ないと言うフラグを読んでいるなら無理です、親になる覚悟、逃げる事が出来ない現実との向き合い方です。  膨大な教育費問題など、貢ぐのも子どもです、親身を削り注ぐ金銭も半端では有りませんし・・・・何千万も掛かる現実です。  教育費が掛かりすぎるのも日本です、破格に行ける大学があるならいざ知らず、東大狙うのも親の懐具合です。  その現実にどう向き合うかです、現実をしるから子どもを持てない親も多いそれが日本の現実です。  反対云々以前に持つ経済基盤、支援者をどう確保して行くかです。  産む前提でその辺の基礎固めです。

maruhito5
質問者

補足

>育児支援 支援者は(他のケースがあるかわかりませんが)両親を想定しています。 そして、お互いの両親が幸運にもわりと近くに住んでいます。 両親は子供が嫌いな人物ではありません。 また、非協力的な姿勢も今のところ無さそうです。(もちろん過度な依頼心は無いつもりです) >質問者さんが何処まで親の関わり出来るかです ここは、恐らく世の父親になった方がそうであるように、 時間の都合は付ける気持ちです。 それが現実は何%になってしまうのか、その点は決心とは別に突きつけられると思いますが・・・。 また教育費の問題は決して安易な物では無いと思っています。 これを考えると、富裕層以外は生めない、という結論になり易いですよね。 しかし、世には私の両親含めて、まったく裕福でなくても子供がいるようです。 これはどういうことなのでしょうか? (言い返しているわけではなく、純粋に不思議に思っている点です。何かご存知でしたらお教え下さい) それが許される道があるなら、やはり欲しい、といます。

noname#81719
noname#81719
回答No.3

奥さんのお仕事は、妊娠期間中も、また、お子さんが(母乳期間中)でも、続けることが出来るお仕事ですか? 妊娠、出産によって 仕事を辞めざるを得なかったり、スキルがその間に落ちたり、奥さんが出産で休んでる間に、その仕事を別の人に取られる?ようなことは 無いのですか? その、まず、その問題を解決してからでないと先は見えないのでは? その前に、結婚前に子供はどうするか? 何歳くらいで産むか? 何人産むか、、、といった話を普通は話合って結婚するものだと思いますが、その点はどうなんでしょうか?

maruhito5
質問者

補足

>続けることが出来るお仕事ですか? 産休はとれると思いますが、 実際、取ったが会社の都合で戻れなくなった人の話を、最近聞いたばかりです。つまり、状況は良く無いです。 >その問題を解決してからでないと先は見えないのでは? 極論過ぎ・・かもですけど、仕事はまた出来る、と思っています。 好きな仕事なら、形を変えても、自分で始めても、出来ると思います。 >普通は話合って結婚するものだと思いますが、その点はどうなんでしょうか? 話合いはしました。結論として、子供は作る、という方針でした。 しかし、環境が代わり、気持ちが変わったようです。 そこは人間なので、仕方ない・・とは思っています。

  • warabi55
  • ベストアンサー率23% (30/126)
回答No.2

>誰だって自由でいたいと思うのは当たり前です。 しかし責任を持つ、という喜び、未来があるという喜びを、感じられないのでしょうか?一生、一人暮らししている学生の喜びで終わる事が、そんなに望みなのでしょうか? 仰りたいことはわかりますが、人それぞれなのでは? 子供が欲しくないと思う人も多くいますし、またその逆の人も沢山います。それはその人それぞれの考え方の違いなのでとやかく言う問題ではないと思いますし、生き方は一人一人違います。 結婚後子供を持つかどうか結婚前にきちんと話し合わなかったのですか?基本的なことだと思いますが。奥さんが子供を持ちたくないと考えているのは昨日今日の考えではないでしょう。これは結婚前に話し合っておかなかった貴方の責任だと思います。 私は質問者さんの奥さんのような考えですが、結婚前に夫にはきちんと話しました。私の周りの夫婦は子供がいてもいなくても(作らない主義でも)結婚前にそのことは話し合っています。

maruhito5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 事前に相談したか、と言われればYESです。 しかし、本人も仕事など環境が代わり、気持ちが変わったのだと思います。 これは、当たり前の事なので責めるつもりはありません。 >それはその人それぞれの考え方の違いなのでとやかく言う問題ではないと思いますし、生き方は一人一人違います。 しかし、子供の問題は二人の問題になります。 自己責任、で片付けてしまって良いことは、逆にあまり社会の中では無いことだと思います。お互いが完全に無関心な他人であればわかりますが、家族という狭い環境だからです。 人それぞれ、でいたい。その理屈はわかります。 しかし、それは社会があれば、我慢して当然な事もある、という気持ちにはなれない物でしょうか。

  • pumpkin36
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

私も一生子供は欲しくない女の一人です。理由は奥様と全く同じかどうかは分かりませんが、私が一番子供を欲しくない理由は、お産への恐怖です。それと、子供の人生・未来に対して、金銭的にもその他の面においても十分な責任を持つ自信がありません。子供と一緒に自分たち親も成長するのだろう、その喜びよりも、待ちかまえる不安と苦労、恐怖を考えると、今の私の決断をかんたんには覆せません。いったん妊娠したり、出産したら後戻りはできませんから。

maruhito5
質問者

補足

お産への恐怖は、女性自身にしかわかりませんね。 この点だけは、なにも申し上げられません。 特に、私の妻は少し体調が悪いところがあるので、その恐怖はある、と思います。 それが理由だとしたら、議論すべきでは無いですね。。 金銭的な不安、待ち構える不安と苦労、は十分理解できます。 私は何か始めようと思っても、不安の方が大きく、なかなか手が出ないタイプです。 しかし、こういう不安は例えば仕事も恋愛も、大事も小事にも、付きまとう物ではないか、と思うようになりました。 そして、そのことに絶対に大丈夫と言い切れる人は、この世に存在しないと思います。 また、その決断による後悔は、いずれを選択しても、これも必ずある物だと思います。 つまり、考えても仕方がないのだと思っています。 今私は人並みに働く事ができて、親もおり、家族という物を知っています。 子供を持てる条件は、満たしていると思っています。

関連するQ&A