• 締切済み

ADSL回線で得られる最大実効速度

線路長1.3km・伝送損失22dbの環境で、ぷらら+フレッツ24MのADSL契約をしてます。現在の下り実効速度は3~7Mbpsです。  xp,メモリ640Mb,内蔵HDD12G残/20G+外付240Gの環境で、動画を視聴して時々トラブルが発生する。その対策では、デスククリーニングやデフラグまたCHKも実施してる。  不満なので、39~50MbpsADSLの回線契約を他社と更改して性能の良いモデムになれば、と考えてる。けれど、それで端的に向上するものものでしょうか?  推測でも経験からでも、ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.4

実効速度が、改善可能かどうか(マージンがあるか)は先ずリンク速度を 確認して下さい。  また、フレッツスクウェアでの、NTT網内速度測定もして下さい。  現状24M契約、ADSLリンク速度12M、フレッツ網内10M、 実効速度7M(Max)なら、より高速タイプに変えても意味がありません。  契約速度>リンク速度>フレッツ網内スループット>ISPスループット>実効速度>PC能力  送出能力>電話線の伝送能力>フレッツ網のスループット>ISPのスループット>PCの能力 どの部分での改善が、可能か見極めてから次ステップに移行して下さい。  友人宅等で、光接続環境での、PCの能力確認もして下さい。  「ぷらら」のセキュリテイ「ネットバリアベーシック」の利用可否  PC内にウィルス対策ソフトの有無・メーカ別のスループット差  私の例でいえば、Bフレッツ回線ですが、VISTA・C2D2.6GHz・ メモリ2GBで、ウィルス対策ソフトを変えたら、フレッツ網内40Mから 80Mにアップしましたよ。(リンク速度は以前から十分だったがPCの 能力が充分に発揮出来てなかった事になりますね)  実効速度は35Mから65M程に上がりました。

bungotand
質問者

お礼

回答者1-2-3のアドヴァイスから、取り敢えずメモリ増設でone step。 39~50MbpsADSLの回線契約はtwo stepにします。 その前に、45yamaさんからのアドヴァイスを参考に伝送速度の改善をします。貴重な体験をお知らせいただき感謝してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

ADSLの契約速度は大きいのにこしたことはないが、実際に契約してみなければわかりませんね。 また、パソコンの性能も影響してくるので、メモリが640Mbってのが大きなウエイトを占めているかも。 動画を快適に見たいなら、メモリは最低でも1G以上ないと。

bungotand
質問者

お礼

回答者1-2からのアドヴァイスと共通してました。 256から640MBにしてでだいぶ改善したと思ってたが、メモリは最低でも1G以上が常識らしい。最大搭載が1GBのノートなので、背水の陣を敷いてsdram-133の512MBを増設してから次のステップを考えます。 ありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

メモリが640MB?  嘘でしょ?(^_^; 積めるだけメモリー積んでください ダメならパソコン買い換える 回線速度上げるよりもパソコンの性能上げたほーが早くなりますよ

bungotand
質問者

補足

本当なのです、最大1GBのノート機種です。(^_^; 愛着のあるPCなのでメモリ増設の覚悟を決めた。 これで一歩進みます。ありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

良くなる可能性はあるけど、実際はやってみないと分からない、というのが回答です。 却って速度が低下してしまう可能性さえ有ります。

bungotand
質問者

補足

他にも同様な回答を見ましたのでこれだけは避けます。ありがとう、もっと調べます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A