- 締切済み
人工骨頭置換術は可能でしょうか?
骨折で入院している家族が この手術をする事になっていました。 でも・・一時的に「内臓系」の部分において体調を崩した事から 手術が延びました。 でも医師からは・・骨がくっついてきてしまっているし 痛みもあまり感じていないようだから・・手術はしない方向へ・・ ・・とあっさり言われてしまいました。 この手術は・・その様に骨が変化してきてしまうと 絶対にできなくなってしまう手術なのでしょうか? 是非教えていただきたく思います!! よろしくお願いします~!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1
お礼
お答えありがとうございました! 病名は・・ 股関節なのでしょうか? つまり人工骨頭を入れた場合の、上の部分(丸いところ) にあたる部分の骨折です! きちんとした病名は言いません。 年齢82歳の女性です。 たびたびありがとうございます~!!
補足
お答えありがとうございます!! まず・・主治医に納得いくまでは無理です。 主治医はもう転勤してしまいます。 そのことで忙しいのか?・・以前からですが。 なかなか話をしてくれる機会もなく。 1度「転勤」が決まったとき・・。 その報告がしたかったのでしょう。 そのために、朝突然電話がかかってきて・・今までのことを全てまとめて報告するので今日来てください!・・と。 そのときも仕事を犠牲にしました。 その前も「検査」その他で言われていた時間や日にちを空けておいても。 ふたを開けてみると・・時間が変更、日にちが変更。 決まっていた日に行けば延びる。 決まってない日に「やっぱり今日検査になった」 など・・沢山(悪い言い方ですが嘘をつかれている状態です) あまりにも言ってることと、実際のこととが違いすぎるため・・。 (これは・・スケジュール的なこと以外にも、診断結果についても様々な事を言われ) 主治医だからこそ勿論信じている。 信じているから・・そのとおりに真面目に話しを聞き、こちらも予定を空けて待っていたり、言われた薬が一番今合うものだと思い飲んでいたり。 正直言って「主治医」はもう次の病院に行くことで精一杯なんだと思います。 はっきり言って・・言われたことを信じていても7割以上が嘘だったり。 主治医自身が・・嘘だったことを認めているらしく・・。 でも言葉としては・・申し訳なかったと思っているけれど・・。 「けれど」・・○○だったから・・と会話の中にはほとんど言い訳で終わってしまっている状態です。 でもこちらは怒りもせず「うん、うん」と聞き帰ってくる。 家族のものには・・またこう変わったらしい、こう言い出したと報告します。 家族もいつも・・え~っ!また変わったの?またそんな事言ってるの? ・・などなど・・いくらこの医師を信用したくても、この状態ではどなたでも今回の場合無理だと思います。 >主治医に納得いくまで説明を受けて下さい。 これ自体・・99%無理です。納得がいくどころか・・。 日に日に「疑問」「真実性」が失われていくばかりです。 ですので「骨がくっついてしまった場合」でも この手術は・・ほかにリスクがなくなってきた今。 整形外科的に可能かどうかを知りたいのです。 (ちなみに軽く・・聞いてみた事がありました) 長い長い説明の中(適当なことで何気にごまかされながらの会話の時) 「骨がくっついても手術はできるものなんですか?この手術って?」 答えは・・「できますよ」とはっきり言いました。 今、このはっきり言ったこの事を言っても・・ 「あの時はそうだったかも・・」みたいな言い方で丸くおさめられてしまうのが目に見えてわかっています。 ですので・・一般の整形外科の専門の方で・・。 内臓的に問題がなくなり・・当初の「手術がOK」という状態の体に戻っていた場合は・・。 骨がくっついてしまってきている・・ということを抜かせば同じ状況です。 そこで・・その場合はこの手術は「まだ可能か?」ということをお聞きしたかったのでした。 長くなってしまいましたが・・また何かアドバイスがおありでしたお教え願えれば幸いです!! ほんとうにありがとうございました!