- ベストアンサー
男は立てすぎると
ダメになる。 許しすぎるとダメ男にする。 と先日、男性が言っていました。 男性は立てるものだと教わってきたので でも少し心当たりもあり・・・そーなのかなと。 どう思われますか? 男性・女性の意見きいてみたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
男性です。 >男は立てすぎると 調子こいて、バカチンになります。 男をたてる。とは =実際には自分ができることでも、 「どうしていいかわからないわ」と関心をもたせ 「やっぱり男の人は頼りになるわ」と褒めてその気にさせて ぐーたらな男に「俺がしっかりしないとダメだ」と 思わせることです。 おだてもすぎると「俺様のおかげで飯が食えるのだ」と 嫁を見下したり、偉そうになってしまいます。 何か決断をするときでも「旦那に相談してから決めます」と しておかなければ、「あいつはなんでもかんでも俺抜きで 勝手に決めやがる。。勝手にしろ」となってしまいますが、 なんでもかんでも「どうしたらいいの?」としていたら、 「こいつは俺がいないと何もできない」となってしまいます。 No5の方がうまく表現されています。。うまく操縦してやってください 女房が賢いと旦那も楽なのです。
その他の回答 (8)
人前ではどんなときもたててあげて、 家では私の意見が8割は通ります。 人前でだけたててあげればいいのでは?
立てすぎるとダメになる、、、のではなく、 「立て方を間違えると」ダメになるのです。
お礼
コメントありがとうございます。 まさにその通りです! 私は勘違いをしていたようです。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
えーと、諺や処世訓って、 どんな素晴らしいものでも1つだけで世の中渡っていけないもんです。 「人を見たら泥棒と思え」 これに一理あるからといって あらゆる場面で人を泥棒と疑うだけの一辺倒じゃ 社会で上手くやれないのと一緒です。 ですから「男は立てるとよい」も 「甘やかすとダメになる」も ともに一理あり どちらもできる力量がないと、ダメなのでは。 子育てや教育も、 一人一人の個性を計算に入れないと 「子供とはこう育てるものだ」 一面的な考えでは無理があります。 立てたほうがいい局面では立てることができ 立てなくていい局面では立てないやり方もできる これが一番正解ですよね(といってはモトも子もないけど)。 私はどちらかというと、旦那さんを立てるほうを多めにしています。 夫はいい気になって失敗することは少ないタイプだから。 誉めれば誉めるほど 「君の凄い所は、人のいいところを見つけて やる気を引き出せるところだよね」 こんな風に言う人なので。 それから、肯定や誉めを9割、ネガティブやシビアを1割主義です。 多少失敗してもいいところを誉める関係ができていれば いざという時、鬼のようにおっかなくても 「誰よりも俺の味方であるアイツが怒るんだから よっぽどのことなんだ」 と受け止めてもらえます。 これが逆で、普段、優先順位も考えずに 思いつくままに注意や批判ばかりしていると 「あいつはもともと愚痴っぽいから どうせまた愚痴だろう」と 聞く耳もたれなくなります。 人の長所って1つだけじゃ通用しないんですよ。 前にあった質問で、お母様は常にお父様を立てて3歩下がっていたのに お父様からも親戚からも人並みの扱いを受けられなかったそうです。 私は「おそらく、お母様は、男を立てるという長所はお持ちだけれど それと反対の、いざという時はビシッと筋を通すという厳しさがないものだから 片手落ちで幸せになれなかったのでは」と回答しました。 よく皇室や王族や著名人について 「お優しい」とか「謙虚」「腰が低い」というコメントがありますね。 でも 「身分が高いのに⇔腰が低い」 「教養が高いのに⇔偉ぶらない」 必ずこういう、反対の要素がないと、そういう言い方はされないです。 偉くない人が、偉ぶらないとか 教養が低い人が謙虚なのは、あまり価値が無いんです。 「男を立てることしかできない」人は そのうち、うまくやれなくなります。 反対の隠し味がないから、甘く見られるだけです。 ところがいざとなれば、タンカを切れるような意志力や知性を持つ人は 意外性が隠し味となって いくら立てても、甘くは見られません。 必ず何割か、反対の能力も持つことが大事です。
お礼
コメントありがとうございます。 >夫はいい気になって失敗することは少ないタイプだから。 誉めれば誉めるほど「君の凄い所は、人のいいところを見つけて やる気を引き出せるところだよね」こんな風に言う人なので。 他の方もおっしゃっていましたが夫のタイプにもよりますよね。 うちは旦那様はそういう思考の少ない方ですね。 >「男を立てることしかできない」人は そのうち、うまくやれなくなります。 反対の隠し味がないから、甘く見られるだけです。 身に覚えが…。でも他の方のご意見で気づきましたが 私の場合は『立てる』それとは違ったように思います。 立てるとは…私が思う以上に奥深いものでした。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
私は女性ですが、男を立てる・・・って、許すことでもなければ、単に好き勝手させることでもないと思います。 私は、三歩下がって歩く・・・という言葉通り、賢い妻は、夫の三歩後ろを歩いていると思っています。 でも、それは、夫の言いなりになるとか依存しているとかいうことではなく、夫の後ろで、夫を操縦しているのです。 夫に首輪をかけ、リードを持っているのは、妻です。 夫が必死に頑張っているときには、後ろで優しく応援し、見守り、夫が疲れて帰ってきたら、安らぎを与え、癒し、夫が落ち込んで帰ってきたら、慰め、励まし、夫が倒れそうになったら、全力で支え、夫が誰かに傷つけられそうになったら、夫の前にサッと出て、自分の全てをかけて夫を守り抜く、夫が間違った方向へ行こうとしたら、夫に間違いを指摘し、道を正す・・・それが、夫を立てるということだと思っています。 つまり、夫の後ろで、夫の状況を把握し、夫の些細な変化にも気付き、臨機応変に夫に本当に必要なことをサッと与えるのが、賢い妻だと思っています。 そうやって、夫に一家の大黒柱としての自覚や責任を促し、良い夫に教育していくのだと思います。 三歩下がって歩くためには、アメとムチを使い分け、状況をすばやく察知し、臨機応変に対応しなくてはいけないので、前を歩く男性よりも、三歩下がって歩く女性の方が賢くなければ務まらないのです。 本当の意味で男性を立てるためには、女性も賢い女性である必要があると思います。 女が賢くしっかりしていれば、男もそれなりに賢くしっかりしてきますよ^^
お礼
コメントありがとうございます。 >夫が必死に頑張っているときには、後ろで優しく応援し、見守り、夫が疲れて帰ってきたら、安らぎを与え、癒し、夫が落ち込んで帰ってきたら、慰め、励まし、夫が倒れそうになったら、全力で支え、夫が誰かに傷つけられそうになったら、夫の前にサッと出て、自分の全てをかけて夫を守り抜く、夫が間違った方向へ行こうとしたら、夫に間違いを指摘し、道を正す・・・それが、夫を立てるということだと思っています。 まさに神のようですね。↑神業です。 でもそーゆー賢い妻さんがいるのでしょうね。 夫を育てるのですね。子供も夫も育てるなんて… 私は『男を立てる』を思い違いしてたようです。 私もそんな奥さん(夫)が欲しいです
- momo0420
- ベストアンサー率29% (39/131)
女性です。 男性のタイプによると思いますが、 家の外では立ててあげないとかわいそうに思います。 社会的地位や名誉もあるだろうし。 しかし、一歩家に入ると、別です。 ここで叱ってあげないと、ホントに勘違いしたダメ男に成長します。
お礼
コメントありがとうございます。 >家の外では立ててあげないとかわいそうに思います。 そう思います、別に恥をかかせることないですしね。 >ここで叱ってあげないと、ホントに勘違いしたダメ男に成長します。 やっぱりそうですか。。他のみなさんも似たような意見が多いです。 妻も(母のように)成長させる立場なのでしょうかね…
子育てと同じだと思うのです。 おだてたり叱ったりしないと・・。 男性は、精神年齢が女性より10歳未熟だときいたことがあります。
お礼
コメントありがとうございます。 子育てですか、、大の大人の男を… んーでもなんかわかる気がします。 その労力、できれば子供だけで十分なのですが。。
男性です。 >男は立て過ぎるとダメになる。 >許し過ぎると「ダメ男」になる。 ↑ その通りだと思います。 知人には、大学に行くような年齢に成っても母親に服を着せて貰い、靴下まで履かせて貰う男がいると聞いて「ビックリ仰天」した記憶が有ります。 その男は、結局「奥さん」にもそれを求めた為に、最終的には奥さんがキレて離婚に至ったそうです。 私に言わせれば、 「それは『立ててる』んじゃ無くて、母親が『過保護』なダケだろう」 と思うのですけどネ。 (^^;
お礼
コメントありがとうございます >母親に服を着せて貰い、靴下まで履かせて貰う男 スゴイデスネ。。それはお母さんがちょっと… 特異な例ですね。過保護と立てるは違いますよね
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
男です。 どちらが効果的かは相手次第だと思いますけど、良い悪いをちゃんと伝えることは大切ですよね。 男に限らずですけど。 どっちに偏っても判断能力は身につけません。
お礼
コメントありがとうございます そうですね、男に限らず女も調子に乗りますね。 男女問わず相手次第ですね ただ言葉として、男は女を立てろとは聞きませんよね。
お礼
コメントありがとうございます。 >うまく操縦してやってください 女房が賢いと旦那も楽なのです。 おっしゃることよーくわかります(No5の方のも) みなさんにご意見を頂いて、共通してるのは、 妻が賢く夫を操縦。という点でしょうか。 男には自分より勝っていてほしい!! 自分が操縦するのではなく操縦されたい! できれば、、願望です。