• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木材の汚れを落とす方法)

木材の汚れを落とす方法

このQ&Aのポイント
  • 木材の汚れを落とす方法は、薬や剥離剤を使用することで落ちる可能性はありますが、木材の表面が傷つく可能性が高く保障ができません。
  • 昔はお湯と手拭きで木材の汚れを落としていましたが、時間と手間がかかるため、料金も高くなります。
  • 木材のツヤを残しながら汚れを落とす方法については、まだ確立されていないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.3

No.2 です。  木材よりも施工人に対して刺激が強いのです。 強制的に送風してやればOKです。乾燥後は無害です。 桐でも色の濃いチーク木でも綺麗に成りますよ。 ただし 塗装は漂白用のアクリル系で ウレタンの場合は 普通のポリウレタン樹脂塗装をすると 黄色に成ってしまいますから  アクリルウレタン樹脂塗装を下塗りから始める事が重要です。

noname#129308
質問者

お礼

回答をいただき有難うございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.2

特殊な漂白液で綺麗になります。 普通では手に入りませんが  桐木などは 経年で汚くなりますが この液を塗ると半日程度で美しくなります。  またこの液を塗ると不思議にカビが発生しません。 >化粧合板は表面が薄いですから再生は無理ですしね。  普通は出来ないのですが  自分は全て突き板でも修理再生が可能ですよ。  無垢木でも真っ平に仕上げて新品同様に塗装が可能ですよ。 お知りになりたい方は ネットで検索してください。 名前を出すと 削除されますから----- 

noname#129308
質問者

お礼

回答をありがとうございます。実は以前にその案も塗装屋に相談した事がありまして、答えは「木材の刺激が強いので責任が持てない・・」との答えでした。 宜しければ、その方法を教えて頂きたいです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

有りますけど、プロの仕事ですよ。 桐ダンスなどは一皮はがします、削り取るのでしょうね。 それと同じで柱なども一皮削り取ればいいのです。 塗装の場合も同じです、削り落として再塗装です。 塗装の場合塗膜を通り越して磨り減っていると、大変ですね。 化粧合板は表面が薄いですから再生は無理ですしね。

noname#129308
質問者

お礼

誠に申しわけありません、質問の説明不足でした。 一皮削り取る事も考慮に入れて塗装屋に相談したのですが、やはり時間と手間が掛る上に再塗装を施すので普通の塗装の値段より2倍~3倍位高くなるとの事です。そして障子の組子や玄関戸の化粧面を綺麗に削るのも日数が掛る分やはり割高となり、結論としてお客様にとてもお勧めできる方法ではないのです。漆塗りならば重ね塗りを施しまた綺麗に戻す事もできるのですが・・