• ベストアンサー

「変わっている」ってどんな人を指していいますか?

私は人からよく「変わっている」と言われます。 他人ばかりではなく家族や親戚からも言われます。 2~3歳くらいの時から言われ続けています。 そこで質問です。 あなたは「この人変わっている」という表現を、 どういう人のどういう行動を見たときに使いますか? 「変わっている」とはどういう意味合いで 使う言葉なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.16

変わっている人とは、天才肌の人と個性と天の邪鬼的な人に使う 言葉かな。 天才は理解されにくい行動をとると言われます。ですからその人の 考えが世間一般に理解される状況になるまで変わっていると言われる。 変わっている人は個性もあると思います。同じ兄弟でも秀でているモノ が違うと、「誰に似たの?」「変わっている」とか「突然変異?」とか 「隔世遺伝?」と言われていません? 天の邪鬼的な人は単に他人とは違ったオリジナルな事をしたい人。 団体行動のとれないような、考え方も的を得ているようで理 (ことわり)が自分の中だけで完結しているので、自分の考えは 正しいと思い込み凡人に理解させない人。 私も兄弟の中で異種的な存在と言われてきました。よく思いたいので 自分は「個性」としてます。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • -o_
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.15

変化している それは命のすべて 変わっているヒト それは自信のむき出し状態 変わっているニン  これはろれつがまわらないhと もしくは ヘンジン へんわっているニン ちょっと距離をおいて付き合いたくなるヒト ヘンわっているにん  ここまでくるとOB  ※ 尾島氏じゃなくてお終い ※ あえて誤変換、はかくていしてしまったのもは そのままにしています ※ ノイズになれる子tkが 社既成と人間性の鍵 ※  で、 正直にアンケイトに答えると 微分積分の話が出てきます ※ なので  これで また再度LOGOFFします ありがとうございました。。《》

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.14

私が「変わっている」と思う人たちのことを書きます。 (1) すべてのことがらにおいて、ウケを狙う。 (2) 気が弱いのか、いつも「いじめられてる」と思ってるみたいで、特定の人が声をかけると無視する。 (3) 「ゴミ屋敷」と呼ばれるまで家にゴミを集めてくる。 (4) 工事現場の警備員に対して「サトウ君の家どこですか?」と言う。 (5) どう見ても選挙と関係なさそうな一般の人でちょっと知り合いなだけで普段は全くつきあいないのに、選挙の前になるとそのときだけ必ず電話をしてくる。 (6) (4)の場合、電話してくる人のお勧めの政党は必ずきまって公明党。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Jedi-yoda
  • ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.13

変わっているという表現を個人的には使わないです。 ですから、ちょっと思いつきません。 どちらかというと、変わっているという表現や評価を私は好みます。 和して同ぜず、これは信条の一つです。 ですので、変わっているとは賞賛に等しいとさえ思います。 変な人は蔑みの範疇であろうと考えますが。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • -o_
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.12

補足ですが、、   おそらく  頑張る  タイプの人間の方が   ”変わっている”  解消がより困難 2~3歳くらいの時から今に至るまで   そういわれ続けているなら この ケースには 該当しないと推察 結論としては  ”かわっている”    ということばは ”おもしろい人ねえ”   の別表現たりえます おわり

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.11

人と違うことをすることだと思いますが、普通だったらこんなことはしないだろう、こんなことは言わないだろう、と思わせる人でしょうか。 似た言葉に「常識のない人」というのがありますが、それともちょっと違いますね。 個性が言動に出てしまう人のことだと思います。 それを社会的規範や常識に照らし合わせて、合致しなければ「変わってる人」となるでしょうね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • -o_
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.10

#6様 の回答が ぴたっときました 涼しくて 的を射る  分かりやすくて 当を得た そんなこんなで変わってる  ※  つまり こういうこと  ※  ODD  WEIRED  DISGUSTING    米  ¬FEASIBLE  ¬UNSOLVABLE  ※ おっとつづりはふせいかく  ※ おじゃましましたm(__)M

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#81264
noname#81264
回答No.9

普通の人という意味で使ってます。ですから、特別な条件はありません。 大体、誰でも、少しは変わっていますので、そういうところが普通にある人という意味です。誰にも個性はあります。 無くて七癖とも言いますし。 全く変わったところの無い人に対しては、つまらない人といいます。 変わっている人を奇人変人みたいなイメージで捉えられたのであれば、せめて、面白い人位に頭の中で変換しましょう。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.8

字のごとく変な人!? 少数派だったり、一般常識から外れてる人。 言葉選んで変わってると言ってるだけで、 「おかしい」・「珍しい」というニュアンスだと思う。 少数派でも関心できるものならそれなりの表現があるので。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.7

 人に対して「変っている」という表現をするのは、単に個人の主観に過ぎないと思います。  私も含めて、人間は、とかく「自分だけの物差し」で、物事を考え勝ちになります。  自分とは考え方が違う、自分が描いていた人間像と違う、というだけで「変っている」という表現を使いがちになります。  特に、子供のときにそう言われることは、私も、さんざん言われましたし、あまり気になさることはないと思います。  子供というものは、大人以上に、変化のスピードが速く、大人たちが描いていた「子供像」と、異なることがしばしばなので、そう言われることが多くなります。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.6

他人と比較して、大きく違う時に使います。 どう使うか? 1)平均より、大きく「下」の場合 2)平均より、大きく「上」の場合 3)その人のレベルが計算できない場合

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A