- ベストアンサー
"operating system not found"
久しぶりに古いパソコンを立ち上げたら"operating system not found"とメッセージが出力されました。何が起こったのでしょうか。osはwindows98、パソコンは富士通のFMV-BIBLOです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードディスクからブートが読み出せないのです。 このURLが参考になります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005196
その他の回答 (5)
普通は、HDがとんでいます。 ■HDが生きている場合 1,BIOSでHDの認識を確認。 2,HDを確認できたら、起動FDにてプロンプト(a:\>の状態)から下記のコマンド(命令)を記述してEnter dir c: 3、c:ドライブの表示ができるなら、続いて下記のコマンドを fdisk /mbr sys c: 4,3を終了後、FDを抜き、Ctrl+Alt+Delの再起動で直ります。 ■HDが完全死あるいは仮死状態の場合。 上記の1でHDが認識できない(BIOSから見えない)場合は、復活はほぼ不可能(完全死)です。 上記の2でC:ドライブの内容が表示できない場合は、HDの内容だけ消えたという軽傷(仮死状態)の場合に限り、再フォーマット&OSの再インストールやリカバリで復旧できます。ただ、経年劣化によりFdiskやフォーマットでエラーが出るか、運良くOSがインストールできても、再度システムが丸ごととぶことがありますので、その場合は寿命だと思ってください。 故障と断定できれば、HDを単体で買えば\10,000前後ですみますが、メーカに修理依頼すると\30,000は必要だと思います。
お礼
動きました。ありがとうございました。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
ビデオカードだけが死んでいる場合 ビデオカードを引っこ抜いてWindows標準の640×400の画面で起動するならビンゴですね。 ボタン電池の消耗でたかだか1週間でそういう症状がでるとも聞いたことがあります。この場合は数百円で治るそうですが・・・今回の症状に該当するかどうかは自信なしです。 が、 ハードディスクが回転しているかどうか。 ほかにメッセージは表れないか。 ピーピピピなどの音はしないか。 起動ディスクで立ち上げてFDISKを試して、HDDを認識しているかどうか。 などを補足いただければ、識者には原因がわかるかもしれません。
お礼
ビデオカードとは何なのか分かりませんが、動きました。ありがとうございました。
- ultan
- ベストアンサー率25% (47/182)
Operating System(OS=Windows)が見つからなかったとPCが言っています。 原因はハードディスクそのものか、中のファイルが壊れてしまったか、或いは、長い間使用していなかったとのことですので、ハードディスクがうまく回っていないせいだと思います。 後者であれば、何度か電源を入れ直しているうちに復帰するかもしれません。私は軽く叩いて動き出したことがありますが、お勧めしません。もしやられるなら、ご自身の責任でそぉ~っとですよ。前者の場合は、再インストールしか仕方がないかな。
お礼
ハードディスクがうまく回っていなかったのかもしれません。ありがとうございました。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
OSが見つからないと言われてしまっていますね・・・(^^; FD刺さっていませんか? 刺さっていない場合は、再度起動しなおして下さい。 でもだめな場合はBIOSの設定を確認下さい FMVのサイトに一般的なエラーの記載がありますので参考になさって下さい
お礼
ありがとうございました。
補足
FDはありませんでした。BIOSをデフォルト状態に戻しても変わりありませんでした。ありがとうございました。
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
OS(win98)を認識していないって事ですね。 ひとつは、フロッピーを入れたまま起動した。 バックアップ用のボタン電池が消耗した。 HDDが壊れた。又は、読み取りが出来ないとか・・・ とりあえず、上記をチェックしてみてください。
お礼
ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。フロッピーは入っていませんでした。バックアップ用のボタン電池とは何でしょうか?
お礼
参考URLを参照して、システムインストールディスクを入れましたが、「再セットアップとは」という表示がありませんでした。その後フロッピーディスクを抜いて再起動しましたら、うまくいきました。ありがとうございました。