• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当にやりたいこと…)

本当にやりたいことは?

このQ&Aのポイント
  • 将来の職業に悩む高校生の悩み
  • 他人の成功に悔しさを感じる
  • センスや特技がない自分に自信が持てない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の近くに実際にプログラマとして働いている人がいますが、 「プログラマになりたくて努力した」のではなく、 「プログラムを組むことが好きだから組み続けてたらお金になった」 ということから「プログラマ」と呼ばれる職に就いています。 質問者様が例に挙げている「俳優、声優、音楽家、漫画家、作家、 スポーツ選手」もそうですが、今その職業で活躍している人は 特技やセンスがあってなったのではなく、 好きでずっと続けていたことが、他の人より秀でるくらいの能力になり お金がもらえるようになった(=仕事になった)という方が 多いと思いますよ。 私はもう大学生という年齢もすぎて社会人ですが、 自分は専門職ではありませんし、この先の安定は約束されていません。 でも小さなころから絵を描くことが好きで、 ずっと趣味の範囲で絵を描き続けていたのが今の仕事にも生きています。 勿論絵と全く関係ない業務も多いです。というか絵が自分の一番 好きなことだとも特に思っていません。 でも充実したプライベートな時間もあり、生きていることに とっても満足です。 「自分にはこれしかない!」とか若いうちから何かを目指して 夢をかなえる成功者なんて、世の中にほとんどいません。 また、そういうふうに間違いなく自分で「これだ!」と思う 職業を見つけてそれに就かなければいけないという決まりもありません。 まず何をしたらいいのか?ということですが、 大学生活のうちに色々なことを経験するのが一番だと思います。 ハンググライダーやってみるのもよし、自転車で遠出してみるのもよし、 図書館に通って本を読みあさってみるのもよし、色んな友達を 作るのもよし、料理してみるのもよし、お金をためて海外へ行ってみるのもよし・・・ 努力をしよう!なんて意気込まなくても、時間を忘れて夢中になって しまうような好きなことが見つかるまで、いろんなことを試してみれば いいと思うんです。 もし見つからないうちに大学生活が終わってしまって、 特に好きでもない仕事についたとしても、それで一生が終わるわけじゃないです。 また、好きなことを仕事にして生き甲斐となる人と、好きなことは仕事にせず 趣味の範囲で楽しむ方が合っているという人、様々です。 いろんな経験を積めば錘ほど、自分にはどういうことが合っているかというのが 見えてきます。 頑張ってください!

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何となく活路を見出せた気がします。 頑張ります。

その他の回答 (9)

  • hitotu1
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.10

プログラマーをしていたのでしたら、 パソコンを使って仕事ができる他の方法もありますよ。 「なにがしたいのか?」は、ほとんどの人が 悩んでいると思います。 けれでも、何がしたいのか分らないくても、 何でもいいので、「やってみる」と、 したいことが、見えてくるかもしれませんね。

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず色々なことやってみます。

noname#83348
noname#83348
回答No.9

ANo8です。 >レガシーですか。 >あまり聞いたこと無い言語です。 レガシーって個別の言語の名前じゃ無いよ。 古いタイプの言語ってことです。 アセンブラとかです。

mobius11
質問者

お礼

そうだったんですか。 駄目駄目ですね…自分…。

noname#83348
noname#83348
回答No.8

>『プログラマは激務、使い捨ての職業』というのが意見が多く、こういう意見を見るだけで怖気付いてしまいました。 現場だけど、これは言いすぎです。 昔に比べプログラマの専門性が薄れているのでプログラマの敷居が低くなっています。 そうするとプログラムを記述できる人が多くなり競争が激しくなったり会社側(依頼者)の立場が強くなるんです。 これはプログラマに限った話ではありません。 一口でプログラムと言っても種類はたくさんあるし難易度も違います。 お勧めはレガシーですね。 完全に人手不足です。(この不況下であっても)

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レガシーですか。 あまり聞いたこと無い言語です。 調べてみます。

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.7

こんばんわ★ 少しだけ年上なだけで恐縮なのですが・・・大いに悩めばいいと思いますよ。 大学に行っている間に何かしたい事が見つかればそれをしたらいいと思います。 安定を望むなら本当に安定な職業が何かを今から探せばいいだけです。 それは公務員かもしれないし、大企業の社員かもしれないし、はたまたこれからの社会を考えるとホームヘルパーなんかの介護士なんかかもしれません。 でもそれははっきり言って日々世界は変わっているので明確な答えを示すことはできません。 それを見つけるために大学に通っていれば、少なくともただ単に遊びほうけてる大学生とは差がつきますよ。 ということしか私はアドバイスできませんね^^;

mobius11
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにどんな職に就いても、これで安心ということはないかもしれません。 考えが浅はかでした。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.6

まだ若いんだから、これから、やりたいことを探していけばいいのでは。 そんな考えは若いうちだけ。中年になったらどうでもいいやと思う時期がきっと来ます。 そんなもんです。

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何とかやりたいことが見つかるよう頑張ります。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.5

そういう時は、逆に考える事です。 死んでも「絶対にやりたくない事」とは何でしょう。 そのような仕事(職業)を、どんどん消していき、 残った事が、やりたい事(これしか無い事)です。

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死んでもやりたくないことですか…。 考えてみます。

  • gpors
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.4

好きなことを仕事にできる人って限られてますよ。 仕事は仕事として、 プライベートでいろんな趣味を持たれてみてはいかがですか? プライベートが充実すれば仕事にもしっかり取り組めるはずです。

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、自分は趣味らしい趣味も持っていませんでした。 熱中できる趣味も探してみたいと思います。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.2

 まずやりたい事を見つけるのが良いかと。。  その為に、バイトやサークルに身を置くんですよ。友達も多方面に できれば尚良し!ですね。  そこで、接客業が合ってるのか、コツコツと自分の業務を行なう SEの様な業種が合っているのか、人と交渉するのが得意だから 営業マンが合っているのか。  また、業界も色々と見ておければ良いですね。電気・機械・食品等 先輩が就職。とかあれば、参考になるでしょう。  憧れる業種も若いうちは良いでしょう。センスなんて、8割は基礎 知識あってのセンスです。基本的には、努力さえ惜しまなければ どの分野でも成功のチャンスはあるでしょう。  まずは、仲間を増やして、人間を磨きましょう。

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今自分にはいろいろ相談出来る仲間が一人もいません…。 仲間作れるよう頑張ります。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

何をするにも努力は必要ですよ。 また、やりたいことはについては、リスクもあることが多いです。 絶対になれるか、成功するかなど・・・。 安定を目指したいなら、公務員もいいでしょうね。 大学での生活の中で、バイトとかをしながらきちんと考えればいいのでは?

mobius11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイトしながらじっくり考えて見ます。

関連するQ&A