• ベストアンサー

健康保険 手続きしていないはずなのですが

 国民健康保険って手続きしていなくても強制的に入れられるものなのでしょうか。  3年前に引っ越してきた際前職をやめましたが、主人の扶養に入っていると聞いていたので転入届と印鑑証明のみをその年の年末に手続きしました。ずいぶん後になってわかったことですが、扶養に入れたのは失業保険の関係で翌年4月末だったようです。その間、12月から4月までの国民健康保険料が滞納していると何度も督促が着ます。その度に手続きしていないと話しに役所に行くのですが、「転入時に無職の場合加入することになっている」「保険未加入はありえない」と言われます。  確かに引っ越したばかりで職には就いていませんでしたが、主人の扶養に入っていると思っていたので手続きはしていないはずなのです。転入時に知り得た情報で勝手に加入させられ、それに対して督促されるのって振り込まれ詐欺にあっているようで納得できません。  振り込まれ詐欺とは不正に知り得た口座に知らないうちに振り込まれ、法外な利子を取り立てるというアレです。  個人情報って使用目的を開示してそれだけのために使用するものではないのでしょうか?未加入はありえないと言われますが実際私は何度か無保険状態だったことありますし。納得できません。  それでも支払うべきなのでしょうか。ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

質問者さんのいう個人情報保護法の根拠条文はこれでしょう。 (第三者提供の制限) 第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。  一 法令に基づく場合  二(以下略) 法令の定めに基づく場合は、本人の同意無く情報提供できます。 そして地方自治体は、ここでいう事業者にあたりません(二条三号)ので この条文にしばられません。 さらに付け加えるなら、 国民健康保険法九条 質問者さんが国保に該当した時点で世帯主に届出の義務があります。 今回は転入の届け出のときにまとめて受け付けています。 同時期の国民年金も同様に未納なのではないでしょうか。

tratratrao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在の状況をもう一度確認して処置したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

結果的に前職をやめた時点から無保険になっていたことになりますので、手続きをしようがしまいが国保には加入しないといけません。 日本は国民皆保険制度になっていますので、原則国民全員がなんらかの公的保険制度に加入しないといけないことになっています。 基本的に空白期間はあってはならないわけです。 延滞していると延滞金が加算される他、財産を差し押さえられることもありますので、「それでも支払うべきなのでしょうか」という質問には「払うべきです」というのが回答になります。

tratratrao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

・・・・絶句。 大人になって下さい。 国民皆保険、となって歴史はどれだけの期間流れたでしょう。 役所のいう、「転入時に無職の場合加入することになっている」「保険未加入はありえない」は事実です。 そして転居、転職に伴い、新たな職場の健康保険などに加入した旨の証明手続きをしない限りは、それまでの間は無条件に「それ以外の人」として国民健康保険に「親切に、自動的に」加入となる「配慮」が仕組みとしてあります。 「個人情報って使用目的を開示してそれだけのために使用するものではないのでしょうか?」 その通りです。引っ越しの際に行った転入届の一連の手続きの中に、国民健康保険加入についての記載や説明があったはずで、あなたが勝手に気にとめなかったか無視したかは知りません。 現に督促まで来ているにもかかわらず支払っておられないとなりますと、その督促状にも記載があるかと思いますが、何らかのペナルティがあっても仕方ありません。 「実際私は何度か無保険状態だったことありますし、納得できません。」 納得いかないのは、保険料を滞納したままトンズラされたかつての市町村であり、まじめにルールを守って保険料を支払っている他の多くの方々です。 「主人の扶養に入っていると思っていたので」とのことですが、思う以上はそのときのご主人の会社から発行される保険証の「被保険者」の欄にあなたのお名前が記載されているのを確認してからそのように思ってください。 すべきこと、確認すべきことなど一際せぬままに、すべてを「思っていた」だけであれこれ不平を言われましても・・・・。 学生など若い人たちの中に、この国民健康保険料を支払わない人たちが増えているなども耳にしますが、「私だけでないじゃないか!」という方に論点を持って行くのだとしたら、それはまた質問の趣旨とは違い、別な場で議論すべき問題です。 回答としては、「仕組みとしてはそうなっています」となります。

tratratrao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 週末にでも支払いに行きたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A