- ベストアンサー
ヤマハのギターの印象を聞かせてください
ギター歴約20年の男性です。 現在はギブソンレスポールをメインで使用し 他に友人からもらった謎のストラトとヤマハSGを使用しています。 アコギはテイラーとチャキ、オベーションです。 先日ヤフーでヤマハAPXのミニギターについての質問を拝見しました。 購入の是非ついての質問だっだようなのですが APX自体ではなく「ヤマハのギターに対する」否定的な意見が多く 中でも「見当違いも良い所」、「特にギターに関しては全然ダメ」 「楽器の経験がある人ならまず手を出さない」などと ボロクソだったのでちょっとみなさんのご意見をお伺いしてみたくなりました。 ヤマハのギターについてみなさんの印象はいかがですか? 私はSGとパシフィカしか弾いた事が無いのですが SGはちょっと重い・・・けどサスティンは良く伸び高音域も良く出て 万能というか使いやすいと思ってます。 高中氏やB'zの松本氏、ベースも海外アーティストのシグネチャーモデルがありました。 決してそこまで言うほど激悪ではないと思うのですが・・・。 私のイメージとしては「万能」・「中の下」・「お手頃」・「癖が無い」 悪く言えば特徴が薄いという感じでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 私のイメージとしては「万能」・「中の下」・「お手頃」・「癖が無い」 確かに私もそんな感じ。(中の下ではないとは思いますが) で、そういう比較的おとなしめなイメージと、 エレクトーン教室のような「習い事」イメージ。 「YAMAHAのお店」の存在などで、 必要以上に「YAMAHAかっこ悪い」というイメージが特にエレキギター弾きに根強く染み付いているんじゃないかと思います。とんがってなんぼという部分はあるし。 でも、エレキギター以外では、そこまでひどいこと言われてないはします。
その他の回答 (4)
- jbtone
- ベストアンサー率57% (89/154)
ギターではありませんが、ヤマハのベースを使っています。 BBリミテッドを10年近く使ってて、以前は5弦のBB5000も使ってました。 ヤマハのベースは機種が違っても共通する音があります。 明るくてガッツがある感じですがアンプからの音は実にオーソドックス。 このオーソドックスな音がフェンダーでも他のメーカーでもないヤマハベースの特徴だと思います。 (逆に、このオーソドックスな音が「個性がない」や「癖がない」と思われる部分かもしれませんが・・・) ベースで言えば、国産のほとんどのメーカーがフェンダーの音を再現しようと努力している中で、 早くからオリジナリティある音を目指して、それを確立してきたヤマハの姿勢は評価出来ると思います。 BBリミテッドもオールドジャズベースの音を参考に企画された機種ですが、 出てくる音は、ビンテージテイストを持ったヤマハベースの音です。 オーソドックスな音でバランスもいいので、どんなジャンルにも使えて、 楽器自体の作りもしっかりしているので、私にとってはどこにも持っていける重宝なベースです。 ギターではありませんが参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます。 「出音がオーソドックス」というのが ヤマハの個性といってもいいのかも知れませんね。 私もライブで弾く場合サポートで色んな曲を弾く機会がある時は ヤマハを多く使用しているような・・・。 合わせやすいというか邪魔しないというか。 ベースのお話、参考になります。
- mokemoke_z
- ベストアンサー率25% (56/218)
>私のイメージとしては「万能」・「中の下」・「お手頃」・「癖が無い」 自分も同じイメージですね。 レンタルだったら借りるかもしれません。 ただ、買うかどうかと言われると・・・。 ギターは見た目も大事だと思いますが、 SGVは女の子が持ってたらかわいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ある程度色んなギターを弾いて色々な音を聞いた段階で 敢えて次にヤマハという選択は「ヤマハが好き」という以外では あまり無いのかもしれませんね。
- yurisukeyo
- ベストアンサー率28% (48/170)
音楽全体の中で、ヤマハが最も貢献したのは、コストパフォーマンスにより、音楽をみんなの身近なものにしたということでしょう。音質をできるだけ落とさない代用素材の研究では、世界1~2のメーカーです。ピアノの世界でもスタンウェイなどは、どの機種をとっても素晴らしいものばかりですが、まだ、世界に通用するヤマハのピアノは一握りの機種といった印象です。 後はデジタル技術も楽器メーカーの中ではなかなかのものです。高度な部分でのアコースティックの技術が、メーカーのイメージが先行していると思います。CMは上手なメーカーですから・・・。 銀行出身者による経営再建の影響と体質を今でも引き継いでいる感じがします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに最新デジタル技術満載のものも多いですね。 そういった技術・分野で推しているのでしょうか。 ご意見参考になります。
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
楽器のレビューは、ここが参考になります。 YAMAHAは一つに収容しきれず、もう一つあります。 Guitar Reviewsに戻って、それも見て下さい。 http://reviews.harmony-central.com/reviews/Guitar/brand/Yamaha
お礼
回答ありがとうございます。 こんなサイトがあったんですね。 参考になります。ありがとうございます^^
お礼
回答ありがとうございます。 中の下という表現もちょっと語弊がありましたね・・・。 なんというか、やはりある程度のキャリアがあったり こだわりが出てきた人にとっては面白みがないのでしょうか。 「とんがってなんぼ」はとてもよく分かります。 ヤマハはフライパンで言うならフッ素コートの家庭用というか。 拘りが出てくると中華鍋のように「気を付けて使わないと大惨事」 みたいに難しいものを扱いたくなる感じで ヤマハの万能さが低い評価になっているような気がします。