- 締切済み
隣家のシロアリ駆除
皆様のいつも丁寧な回答に感動しています。 今回も回答よろしくお願いいたします。 隣の家が売却され、分譲住宅の建築の予定がされております。 まもなく整地の予定です。 そこで、シロアリ駆除についての質問です。 とりあえず、我が家にはアレルギー体質の人間がいるのでシロアリ駆除はしないで下さい。と申し出ました。今回答待ちの状態です。 今後どのような対応をしていけばよろしいでしょうか? また、万が一駆除となった場合の安全な薬剤を教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
お隣様があなたの意見に従う必要など全くありませんし、はっきり言相当乱暴な考えでしょう。 おそらくあなたの家を建てるときはもっと過激な薬剤を使用していたと思われますが、近隣があなたに対し文句を言ったりしては来なかったでしょう。 >今後どのような対応をしていけばよろしいでしょうか? 引っ越して下さい。 >万が一駆除となった場合の安全な薬剤を教えてください。 その薬剤が高価であればあなたが費用負担をするのでしょうか?また隣の家が白蟻被害にあった場合はあなたが保証するのでしょうか?5年から10年後に再散布の必要がありますがその時も文句を言う気でしょうか? あなたが費用を出すのでなければ引っ越しをするのが一番でしょう。 はっきり言って新築なさるお隣様が気の毒です、あなたの意見は所謂トラブルメーカーです。モンスタークレーマーです。ややこしい周辺住民です。手の打ちようもありません。
- fvlu1l0
- ベストアンサー率34% (54/155)
「私の家の周りの道路では、車は走らないでください」と 言っているのと同じレベルの様な気がします。 個人的な事情があるにせよ、相手にも利用する権利があるはずです。 相手の好意を期待して「お願い」としては言えても、 「~しないでください」とは言えないと思います。 どうしても受け入れられないなら、マンションの上層階とかに、 自分から引っ越すことを考えたほうがたほうが健全的な考えだと 思います。
- bluedot
- ベストアンサー率20% (3/15)
柱や土台など構造材は最近ではすでに防腐防蟻されているものが多くなっております。しかしその他の根太や壁の下地材料は防蟻されておりません。床より1メートルぐらの高さまで普通は防蟻処理をします。最近のシロアリ駆除剤はシロアリにしか効き目がないそうです。(昔は犬がふらふらになったりゴキブリ等にも効いたりしてました)ですから一度隣のシロアリ駆除屋さんに直接聞いてみるといいでしょう。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>とりあえず、我が家にはアレルギー体質の人間がいるのでシロアリ駆除はしないで下さい。と申し出ました。今回答待ちの状態です。 それは困りましたね 回答と言われても、新築なら柱などの木材を現地で防除処理するって…本当にやるのかな? 普通は処理された木材を搬入すると思いますよ うちは、そうでしたよ 家を建てている時に、薬剤の塗布は記憶にないですね 普通やらないと思いますよ 誰に言われたんですか??? と言うか…それは、あなたの権利ではないと思います 建て主にとっては極めて著しく不当な要求と感じていると思います もし要求を通すのであれば、それに掛かる費用の負担はあなたが全額保証するという条件を出すべきです なぜなら、「あなたの為」なんですから 建て主にとって何の利益にもならない。これを受け入れる理由は無いですよね? 絶対あなたの譲歩無しでは、1歩も先に進まないと思います >今後どのような対応をしていけばよろしいでしょうか? 相手に説明を聞いておしまいでしょう 築10年以降、白アリ駆除は普通にします 気がつかないだけでご近所はもうすでにやっているかもしれません 薬剤は、農薬散布や、家庭菜園でも日常的に行われています あなたにできることは、家の機密性を完全なものとし、24時間換気による空調設備で、室内のアレルゲンを完全除去することです もしくは、安全な場所に避難することですね >また、万が一駆除となった場合の安全な薬剤を教えてください。 100%新築の場合駆除の対策は行われます(現地でやるかはわかりませんが) 問題はアレルゲンであるかどうかでしょ? 安全ならいいのであれば、業者の使う薬剤は安全だとされているものを正しい用法要領で使われますので、通常は問題が無いと判断されます それ以上の安全は、だれも保証できないでしょう
- ultra1long
- ベストアンサー率49% (341/688)
何という物質に対するアレルギーでしょうか? アレルギーだからといって、全て薬剤を使うなというのは、いささか乱暴過ぎるでしょう。 自然の物質に対するアレルギーも多いですし、個々の物質についてどうかで判断すべきではありませんか? それをしないで、全て排除しようとするのは、新興宗教と何ら変らないとも言えると思います。 例えば、土壌処理薬剤には、次のようなものがあります。 http://www.bayercropscience.co.jp/es/products/050001.html http://www.shiroari.biz/zissen/hati.htm 次も参考に。 http://hidetyonbo.blog89.fc2.com/blog-entry-306.html こちらを読んで、心配ならアレルギーテストするなり、科学的に判断してください。 http://www.env.go.jp/chemi/communication/guide/index.html 花粉症を初め、アレルギー体質の人は非常に多いです(何も無い人の方が少ないのでは?)が、現在使われているシロアリ土壌処理剤に反応するという人は、極めてまれではないでしょうか(実際にどうかは知りませんが)。 私もアレルギー反応を起こすものはありますが、シロアリ土壌処理は、拙宅建築時に行っています。 なお、ベイト剤を使ったベイト工法という薬剤を散布しない方法でのシロアリ退治方法はありますが、費用的には高くなるでしょう。 http://www.sekura-shiroari.com/yakuzai.html
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
訴訟等の経験もあり、そこから申し上げますと、隣地の業者は法令に従い遵守して防蟻処理をするのであり、また建築するのも何ら土地の所有者としての当たり前の権利です。 故意にあなたの家族に危害を加えようとしているわけではありません。 筋としてあたなの家族が一時非難するもしくは、相応の処理で業者の負担が増えるなら差額はあなたが支払い施工してもらうというのが、本来ではないですか?ご家族を大切に思うお気持ちもご心配されるお気持ちも察します。でも他人の権利を害することは出来ません。 業者と良く話し合い、お願いする立場で歩み寄った方が良いと思います。私の場合は(当方建て主)最初から弁護士からの通知でしたから、こちらも気分を害し、直接話し合うこともなく、結局和解でした。 業者も近隣とのトラブルは望みませんから、円満な解決が出来れば良いですね。 当方不動産業者です。あえて相手方の立場から記載しました。気分を害されたらすみません。
最近ではアメリカカンザイシロアリなんかもいますよ。 乾いた木を食べるので脅威です。 テレビでやってました。1件でたら町中駆除してくださいみたいな。 アメリカではビニールのシートで家全体を覆って、ガスを充満させるみたいなことやってました。 日本の業者はヒバ材の液かなんかを木に流しこんでたと思います。 ヒバ材というのは虫が寄り付きにくい木みたいです。どこまで安全かわかりませんが。。。
- 007MUKADE
- ベストアンサー率41% (286/694)
シロアリ駆除や対策は 間違った ”通説 ”が多いのです。 参考URLをよく読んで 貴方の環境条件に見合った方法を見付け出し 隣の建築業者と良く相談して下さい。
お礼
親切な回答ありがとうございました。 短い文章で簡単明瞭にと思うと気持ちを全部書くことが出来ません。 確かにお願いです。 ただシロアリ駆除は安全といっても健康被害は出ていると聞いております。安全基準がなぜあるかというとそれは安全ではないからなのですよね。もし被害が出てからでは遅い、それこそ良い関係が築けなくなります。そのまえにお互いに話し合っての(費用等)譲りあいと思って質問しました。