- ベストアンサー
童謡「うまはとしとし」の「としとし」とはどういう意味ですか?
保育園へ通う息子を持つ母です。「うまはとしとし」と、大人の膝に子どもを乗せてあげる遊びを習ったのですが、そもそも「うまはとしとし」の「としとし」とはどういう意味なのでしょうか?うまが駆ける擬音「ぱかぱか」と同じような意味なのでしょうか? ちなみに、遊ぶときは、以下のように歌っています。 「うまはとしとし 泣いても強い うまは強いから 乗り手さんも強い ドシン」
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#104874
回答No.1
馬が歩くときの擬音じゃないんでしょうか。 パカパカがメジャーですが 別にどう表現するかは自由ですし ぞうさんなら「のしのし」とか歩きますよね。 やわらかい土の上をのんびり歩いてるとしたらトシトシあるいてもおかしくないですし。 パッカパッカから落ちたらちょっとドシンどころの騒ぎじゃない感じになっちゃいますし。
お礼
ありがとうございます。ぞうさんの「のしのし」に対して、ひづめがあるおうまさんが「としとし」と考えれば、確かに擬音に聞こえますね。 他の歌や詩などではあまり見かけない表現だったので、気になった次第です。