- ベストアンサー
ミルクの与え方
生後一ヶ月を迎える新生児が居ます。 母乳は張った時にだけくわえさせる程度の、ほとんど完全ミルク状態で育てています。 初めてのことで何をどうしたらいいのか分からず手探り状態で今日まできました。 なので教えていただきたいのですが、 授乳の感覚として3~4時間置きに授乳するのが一般的のようですが、「泣いたらあげる。起こしてまではあげなくて良い」という意見もチラホラ見かけました。 わが子は昼間は良く寝ていて、起きてミルクを欲しがるのは大体3~4時間後と規則正しいので良いのですが、夜になると1時間半~2時間後にミルクを欲しがるような時があります。 ミルクを欲しがるといっても大泣きしてぐずる・・・という事はまれで、たいてい「口をあけて舌を出し、乳首を捜して、あれ?もうおっぱい探し始めた??」といった感じです。 なのでミルクを与えれば多少は飲み(次の授乳のミルク飲みが悪くなるのが心配)、 おしゃぶりを与えればそれを音が出るほど吸っています(そのまま眠ることも)。 この状況では、次の授乳時間までおしゃぶりで持たせても良いのでしょうか? もしミルクをあげるのだとすれば目安はどれ位なのでしょうか? その他にも新生児育児にあたって色々なアドバイスなど(あと○ヶ月したらこんな時期になるからこうしたら良いよ・・etc)どんな事でも良いので教えてください。 実母を早くに亡くしているので相談できる人もおらず、里帰り中と言っても殆ど一人きり状態で、毎日が不安で仕方ないです・・・。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳3ヶ月男児の父親です。 今、うちの子の一ヶ月ごろの育児日記を見返して見ると、 ・体重:3.4kg ・一日のミルク量:約800cc ・一日のミルク回数:8~10回 でミルクをあげるタイミングは概ね質問者様と同様でした。 ちょっと事情があって、息子は私がかなりの部分育ててきました。 やっぱり男親が育てて失敗してはいけないとの思いで、 ご質問者様と同様、日々の赤ちゃんの様子に敏感になっていた時期もあったのですが、 後で、ミルク量、回数、体重などをグラフにしてみたら、長いレンジでは、案外順調に成長していました。 結論として、一番のバロメーターは赤ちゃんの機嫌です。 細かいこと気にしなくてよいと思いますよ。 これからどんどん可愛くなります。 子育て楽しんでください!
その他の回答 (2)
- yishi111
- ベストアンサー率25% (6/24)
九ヶ月の子供を持つ母親ですが、うちも初めての子供で、かなり色々と心配事がありました。日々不安で不安で仕方がありませんでしたので、お気持がよく分かります。今思えば、自分でも笑っちゃうくらい馬鹿でしたが、やはり初母親としての気持が誰でも同じですね。 うちは母乳なんですけど、欲しがる存分で与えてます。間隔短い時、一時間半;長くても二時間半 病院にいる時にも看護婦さんに言われた記憶があるが、欲しがったら与えてくださいってね。でも、周りに「時間を決めて与えたほうが、赤ちゃんのリズムが付く」って言われたこともありましたが、どうもそんなことしたら、赤ちゃんが逆に可哀想で、それにうちの母親にも反対され、結局新生児の時期に欲しがる存分で母乳を与えてきました。七ヶ月に入ってから、私の職場の復帰のため、ミルクに替え、それでも二時間ごとに与えてます(うちの娘が一回飲む量が少ないため、どうしても他所の子供のように4時間ごとにとかできないんです) それでも、我が子がとてもリズムのいい生活していますよ。ほぼ毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝てくれるんです。 初めての子供なので、不安なのが当たり前ですが、無理せずに頑張ってくださいね
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 母乳育児だなんてすごいですね!! 私は子供を産めば乳牛のように勝手に溢れんばかりに・・・なんて思っていましたが、実際は違うんですね。知らなかったです。 今の状況では母子共に母乳と格闘する元気も無く・・・諦めてしまいました。本当に尊敬です! 私も「欲しがったときに欲しいだけ」のままで続けて行こうと思います。 本当にありがとうございました。
- sunshine11
- ベストアンサー率36% (4/11)
こんにちは。 母乳は張った時にだけくわえさせる・ほとんど完全ミルク状態という事ですが、もしこの先母乳や混合で育てたいのであれば、3時間おきに搾乳しないと、どんどん母乳が出なくなります。 授乳は、基本的に泣いたらあげていました。起こしてまで与えませんでした。 うちの子も昼間は良く寝ていて、起きてミルクを欲しがるのは2、3時間おきに大泣きしていました。 おしゃぶりも豪快に吸っていました。 新生児の時は、眠くって辛かった・・・。 ミルクや授乳の目安というよりも、その子のペースがあります。 もう少しすると(あと1~2ヶ月後)、授乳の時間が決まって、まとまった時間に寝るというペースが出来てきます。 よく、授乳の目安などありますが、あくまでも「目安」です。 体重が平均でなくても、増えていれば問題ありません。 離乳食が始まれば、ご飯が好きな子もいるし、果汁が好きな子もいます。 ミルクの量は、腹持ちの良い子もいれば、消化が良くて、ごくごく飲める子・・・大人と同じですよ。個人差があります。 ミルクもおしゃぶりも、目安や決まりはありませんが、うちは、おしゃぶりは、4ヶ月までって決めて、今はおしゃぶり無くても寝ます! みんな初めは初心者だから、大丈夫! 楽しく子育てしましょう!!
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうなんですよね。母乳、きっと出なくなっちゃうと思います。 精神的に我が子と母乳で格闘する元気が無くなってきてしまって、イライラと気持ちに余裕が無くなってしまうならミルクで・・・と完全ミルクになりました。 せめてものスキンシップ と言う感じで短い時間ですがおっぱいをくわえさせています。 元気づけられるアドバイスで今、ホッとしています。 体重の増加がいまひとつと言われた事も「それでもちゃんと大きくなってる!」と自信を持つようにします。 本当にありがとうございました。
お礼
こんにちは。 アドバイスありがとうございました。 昨夜はご回答者さまの >一番のバロメーターは赤ちゃんの機嫌です。 のお言葉のお陰でかなりリラックスして過ごすことが出来ました。 一ヶ月検診で体重の増加がいまひとつと言われ、悩みましたが あまり思いつめずに赤ちゃんの機嫌と向き合って行こうと思います。 本当にありがとうございました!