- 締切済み
甘やかしまくる旦那
3歳と1歳の子供がいますが、旦那が上の子(男の子)に対して甘やかしすぎて困ってます。 仕事の都合上、週末しか子供と接する時間がないのですが、とにかく甘やかしまくります。 例えば、テレビを見たいと言えば、何時間でも見せる、出かければずっと抱っこ、欲しいと言えば何でも買う、私が叱ればかわいそうにとすぐかばう等々、上げればきりがありません。 まるで孫をみるおじいちゃん感覚です。 悪いこと(下の子をたたく、おもちゃを片付けない等)をしても、言うセリフは必ず「お母さんに怒られるからやめようね」です。 お母さんに怒られるからダメなんじゃなく、下の子を叩くこと事態がダメ、おもちゃは使ったら片付けないとダメと言うことを言わないと意味がないと毎回言うのですが、決まってそのセリフです。 旦那が休みのたびにイライラしてしまいます。 当然子供は甘やかしてくれるお父さんのことが大好きで、私が叱ってもすぐ父親に逃げ、言う事を聞きません。 平日は私しかいないので、叱れば言うことを聞きますが、お母さん嫌い、お父さん好きと言います。 このことで旦那と毎回口論になりますが、どうすれば旦那に過剰な甘やかしをやめてもらえるでしょうか。 それとも今のまま私が悪役に徹して旦那が子供を甘やかしといたらいいのでしょうか。 毎日一人で子育て頑張ってるのに子供は旦那にべったりで私に全然懐かないし自信がなくなってきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pandalife
- ベストアンサー率31% (13/41)
子ども二人で、がんばっているのに、 だんな様が協力的でないと つらいですね。 お疲れ様です。 私は、今のままではいけないと思います。 だんな様とtomonoe52さんが歩み寄らないと どんどんつらくなるばっかりだと思います。 >毎日一人で子育て頑張ってるのに子供は旦那にべったりで私に全然懐かないし自信がなくなってきました。 まず、この気持ちを、だんな様に落ち着いて 伝えてみてください! 前に読んだ本で、両親の子育ての方針が違ってて、 たとえば、お母さんならしかることを、お父さんが しからないような事が続くと、思春期になって 両親のことを信用しなくなり、お母さんの言いつけを 聞かなくなると書いてあるのを見たことがあります。 しからない、甘い父親のことも馬鹿にするようになると、 書いてあったと思います。 (多分、トレイシー・ホッグ著の「赤ちゃん語が分かる魔法の育児書2 しつけ編」だと思います) NO1の方も書いてらっしゃいますが、私も冷静に話し合い どんなときにしかって、どんなときは大目に見るのか 基準を二人で確かめあう必要があると思います。 そのときに、上記のことも、教えてあげてください。 そして、お互いが納得できる基準をみつけてくださいね。 だんな様にも何か言いたいことがあるかもしれません。 (例えば、あんな怒り方はひどすぎるなどなど) だんな様の意見もちゃんと聞いてあげてくださいね。 >「お母さんに怒られるからやめようね」 これもやめてほしいですよね。わかります! tomonoe52さんの言うとおりだと思います。 これを言い続けていると、子どもは、 お母さんに見つからなければ、いいんだ! と思ってしまいますよね。 だんな様は、お母さんの見てないところでは、 悪いことを平気でする子に育てたいのでしょうか? それから、だんな様は、もしかしたら、 たまにしか会わない子どもに嫌われたくないのか 泣き声に、耐えられないのかもしれませんね。 でも、お父さんが少々厳しくしても子どもは、 幼いときなら、絶対お父さんのことは、嫌いになりません。 それどころか、少し時間がたつと、忘れて、 また、かわいい笑顔を見せてくれます。 厳しくしたり、思い通りにしてやらなければ、 そのときは、泣いて、見ているのは、つらいでしょう。 でも、何が10年後20年後の子どもにとって、何が大切なのか、 考えるようにだんな様に言ってあげてください。 だんな様もいい子に育ってほしい、立派な大人になってほしいと 思ってるでしょうから・・・ 二人でよく話し合って、素敵なお子さんを育ててくださいね!! 好きなことを書いて、分かったようなことを言ってすいません。 子育ては、悩むことだらけでストレスがたまりますね。 お互い、がんばりましょうね!!
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
一言で 「無責任な親」です。 責任がないから、甘やかす。 おじいちゃんおばあちゃんと同じ感覚ですわ。 せめて、責任感があるあなたが頑張らないと、 無責任な子どもが育ちますよ。 うちは2人の男の子でしたから、怒る、シバク、言い聞かせる・・・ 全て父親の役目でした。 妻は、そっとフォローする役目です。 でも、息子二人は、私に必死に喰らいついて来ましたよ。 私に言わせて見れば、信じられないバカ親父です。
- howtorefor
- ベストアンサー率50% (1/2)
2歳と0歳の母です。 うちも夫が上の子を甘やかし困っています。口で言っても女房の言うことはまともに聞いてくれない、と感じることもあります。とてもアドバイスなどさせて頂けるような立場ではありませんが、あくまでご参考までにうちでの対処方法を書きます。 ・子供が寝た後改めて話をしました。事前に内容や言い方を検討して、短く話すよう心がけました。強く否定されたら「そう?」と言ってすぐやめて別の日に改めて話しました。 ・育児の本の、これはと思う部分を読ませました。(女房じゃなくて権威の人の言うことなら少しは聞くかな、と思った)全部読むのは面倒がるので読んで欲しい部分だけ「ここからここまでだけ読んで!」と言いました。 結果、 ・欲しがるままに与える ・「お母さんに怒られるから」と言う は、だいぶなくなりました。 ・テレビを何時間でも見せる は、私がいるときは基本的にはテレビを見せない、というルールにしました。私が出かけて夫に子供を預ける時は仕方ないと割り切りました。 ・出かければずっと抱っこ は、夫が抱っこしてる分にはOK、と割り切りました。 ・上の子ばかりかわいがる は、以前ほどではなくなりました。下の子の授乳間隔がもう少し長 くなったら下の子を夫に預けて上の子だけ連れて外出しようと思っています。 >私に全然懐かないし自信がなくなってきました。 甘やかす方がずっと楽だけど子供の為にあえて叱っているのに、辛いですよね。もちろんtomonoe52様が正しいので自信を持ってください。お子さんも今はそんなことを言ってても10年後くらいにお母さんに心から感謝するはずです。(もちろん今だって本当はお母さんの事が大好きだと思います。)